もはや、八王子の気温が「37度」と発表されてもあたりまえに感じるようになってしまった昨今ですが、八王子駅周辺って、じつは「かき氷」をはじめとした、涼を感じられるスイーツのお店がいっぱいあります。今年、これまでに取材した八王子駅周辺の『おすすめかき氷のお店』を一挙にご紹介!暑い夏を、おいしく快適に過ごしちゃいましょう!
おしゃれな古民家『町屋カフェ 金多屋』のふわふわかき氷
八王子駅北口徒歩4分と駅近でありながら、築80年超の町屋をリノベしたカフェが『金多屋』さん。
『金多屋』のかき氷は、同じ横山町にある『肉と氷のあかさか』の純氷を使用し、伝統のかき氷機で作られることでふわふわなかき氷になっています。『八王子みるくま氷』1,450円は、数ある『金多屋』“くまさん”メニューのうちの一つ。味も見た目も甘~いテイスト!
ほかにもぷりぷりな果肉シロップのかかった『いちご』、看板メニューにもなっている『宇治金時』には手づくりの大納言小豆が乗っています。王道かき氷たちもぜひチェックを!
夢のふわふわごほうび!八王子産かき氷で涼む『町屋カフェ 金多屋』
公開日: 2024.07.06
こんにちは!ひかりとさとしです。今回はかき氷特集!ということで八王子でおいしいかき氷が食べられると評判の『町屋カフェ 金多屋』へ行ってきました!JR八王子駅北口/京王八王子駅から徒歩4分と駅前の賑わいど真ん中。…
町屋カフェ 金多屋
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市横山町1-11
- アクセス
- 八王子駅北口 徒歩4分 / 京王八王子駅 徒歩4分
- 営業時間
- 10:00~17:00 (LO16:30)
- 定休日
- 日曜日
(他不定休有) - 電話
- 042-649-3300
- @_kanetaya_
八王子産パッションフルーツのかき氷『まちの駅八王子 CHITOSEYA』
八王子駅北口徒歩15分。甲州街道沿いの『まちの駅八王子 CHITOSEYA』さん。
八王子産の食・モノが揃っていて、地域を元気にする同店には、かき氷のメニューにも八王子産が使用されているものがあります。
『パッションフルーツ』1,000円。使用されてるパッションフルーツがまさに八王子産。パッションフルーツのおいしさそのままの手作りシロップは、甘過ぎず、ほどよい酸味が夏にぴったり!
テレビで紹介された『バランゴンバナナスムージー』もおすすめ!農薬や化学肥料に頼らず、収穫後も防カビ剤や防腐剤を使わない安心して食べられるバナナを使ったスムージーです。
八王子産パッションフルーツ使用の絶品シロップ!『まちの駅八王子 CHITOSEYA』のふわふわかき氷
公開日: 2024.07.09
以前、ランチに行ってからファンの『まちの駅八王子 CHITOSEYA』さん。夏にむけてかき氷がスタートすると聞き、早速行ってきました!…
まちの駅八王子 CHITOSEYA(ちとせや)
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市八日町3-15 多摩信用金庫1F
- アクセス
- 八王子駅北口 徒歩15分
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 月・第1火曜日・祝日
- 電話
- 042-621-2901
- @chitoseya_hachioji
老舗こんにゃく店『なかの屋』の「あんみつ」「ところてん」
西八王子駅北口から歩いて12分。甲州街道沿いにある老舗こんにゃく店が『なかの屋』さんです。取材時は緑ののれんが鮮やかでしたが、現在・夏には涼しげな青いのれんに替わっております。
現在お店は持ち帰り専門。『あんみつセット』3人前690円と『ところてんセット』 3人前376円が販売されています。
実際にあんみつを盛り付けてみました。明治から続く製法によって、天然の井戸水からつくられた透き通る寒天は、一度は食べてみていただきたい。同様につくられているところてんも、スルスル進む喉ごしがたまりませんよ。
老舗こんにゃく店『なかの屋』が作るあんみつ&ところてんで夏の涼を感じる!
公開日: 2024.07.10
暑~い夏にさっぱりするんっと食べたくなるおやつをご紹介!明治14年から続くこんにゃく店『なかの屋』がつくる『あんみつ』と『ところてん』をいただきます!…
なかの屋
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市八木町3-18
- アクセス
- 西八王子駅北口 徒歩12分
- 営業時間
- 11:00~17:30
- 定休日
- 水・日・祝日
- 電話
- 042-625-0914
新鋭『八王子ブロッサム』の巨大かき氷&「飲む」かき氷の新スタイル
八王子駅北口徒歩7分。中町の桑都テラス内に2023年12月オープンした『八王子ブロッサム』さん。新しいお店なれど、黒塀のレトロ感がたまりません。
こちらで提供されている『あずき宇治抹茶』1,540円。とにかく大きいですが、氷をかく、抹茶シロップをかけるという作業を何度も繰り返してこの大きさに。つまり中までシロップたっぷり。練乳や抹茶シロップの追いがけも添えられており、ずっと濃厚なかき氷を味わえます!
ほかにも、ドリンクカップに入って持ち歩ける、新スタイルのかき氷『飲むかき氷』1,100円も注目です。
『八王子ブロッサム』のかき氷が大きいと話題に!新スタイル・飲むかき氷も?!
公開日: 2024.07.12
2023年12月に桑都テラスの新しいお店としてオープンした『八王子ブロッサム』。このたび、かき氷の提供を始めたと聞いて行ってきました。かなり大きなサイズだったので、これを見た人は食べたくなってしまうはず!…
八王子Blossom(ブロッサム)
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市中町11-8 桑都テラス内
- アクセス
- 八王子駅北口 徒歩7分
- 営業時間
- 【ランチ】11:30~15:00
【カフェ】15:00~17:00
【ディナー】17:00〜24:00(料理LO 23:00・ドリンクLO 23:30) - 定休日
- 月曜日
- 電話
- 042-686-0699
- @hachiojiblossom
特大3人前はシェアOK!古民家カフェ『カキノキテラス』のキャラメルバナナかき氷
八王子駅北口から浅川に向かって徒歩15分の『カキノキテラス』さん。内装は築100年を超える古民家の趣きを活かされたしつらえ。手巻きの古時計が印象的です。
こちらのかき氷『キャラメルバナナ』1,170円。大きさは3人前あるので、取り皿でシェアして食べてもOK!恋人と、友人と、家族と、みんなで楽しむのもいいですね。煮詰められたバナナと、キャラメルと、それぞれの甘みが楽しめます。さらにアイスクリームやビスケットが乗って、追いシロップも用意されてますので、最後までさまざまな味が楽しめる一皿です。
古民家カフェ『カキノキテラス』のキャラメルバナナかき氷は3人前のボリュームに濃厚キャラメルで贅沢な一杯!
公開日: 2024.07.26
今回は古民家カフェとして評判の『カキノキテラス』で夏季限定かき氷をいただいてきました!JR八王子駅から浅川に向かって歩いて15分ちょっとのところにある『カキノキテラス』!…
カキノキテラス
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市田町5-1
- アクセス
- 八王子駅北口 徒歩15分
- 営業時間
- 月~木曜日
11:30~16:00 (LO15:00)
金~日曜日
11:30~16:00 (LO15:00) / 17:00~21:00 (LO20:00) - 定休日
- 不定休
- @kakinokiterasu
- 備考
- 無料駐車場完備
内も外も濃厚!エスプーマかき氷が食べられる『CAFE&BAR NOOON』
八王子駅北口徒歩5分。駅前銀座通りの一角にあるビルの2階が『CAFE&BAR NOOON』さん。店内はごらんのとおり幻想的な内装になっており、半個室で隣席の視線も気にならず、ゆっくりとお食事を楽しめます。
いま話題のエスプーマかき氷!『マスカルポーネとエスプーマ氷・マンゴーソース&ナッツ蜂蜜添え』1,480円。マンゴーソース、生クリーム、マンゴーと贅沢に盛り付けられてますが、かき氷の中にマスカルポーネチーズが入っており、内も外も濃厚!蜂蜜とナッツが追いがけできて、甘味も食感も変化させて食べられる豪華贅沢かき氷です。
八王子駅近『CAFE&BAR NOOON』のエスプーマかき氷!マスカルポーネチーズが決め手
公開日: 2024.08.05
今回は近年話題となっているエスプーマのかき氷が食べられる『CAFE&BAR NOOON(ヌーン)』に行ってまいりました。かき氷が恋しい季節に、とてもリッチな夏のスイーツを楽しんできましたよ。…
パフェとかき氷 CAFE NOOON (カフェ ヌーン) 八王子駅店
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市東町12-8長澤ビル2F
- アクセス
- 八王子駅北口 徒歩5分
- 営業時間
- 11:30~23:00
- 定休日
- なし
- 電話
- 042-656-8391
- @cafe_nooon
いずれのお店でもかき氷は夏季限定。暑い夏だからこそ、今しか味わえない八王子の涼味を楽しんじゃいましょう!
WRITER 投稿者