2022年初夏・八王子鑓水に大型複合施設『ビバモール八王子多摩美大前』誕生予定
2021年7月1日現在の様子はこちら👇 鑓水2丁目の空き地が……! 八王子南部、多摩丘陵に囲まれた風光明媚で閑静な住宅街「 鑓水 」は、多摩美術大学がある以外はこれといったランドマークがなかった地区でした。 そんな鑓水の2丁目にある広大...
2021年7月1日現在の様子はこちら👇 鑓水2丁目の空き地が……! 八王子南部、多摩丘陵に囲まれた風光明媚で閑静な住宅街「 鑓水 」は、多摩美術大学がある以外はこれといったランドマークがなかった地区でした。 そんな鑓水の2丁目にある広大...
水産会社直営の食堂がオープン! 2021年9月29日、北八王子駅から徒歩8分、多摩大橋通り沿いにオープンした『みなと食堂』。八王子総合卸売センター内で水産物・食品卸売業を営む「いずみフーズ」が手がけているおり、コロナ禍で飲食店との取引が減っ...
小さい頃から変わらないコロッケ専門店 元八王子事務所の目の前に、ポツンと佇むオレンジ色の小さなお店。 ここには、学生時代を懐しく思い出させてくれるようなノスタルジーに溢れるひとときが待っています。 子どもの頃、学校帰りや部活帰りなど、アツア...
大型商業施設 コピオ長房 誕生! 2019年から計画されていた八王子市長房地区まちづくりプロジェクト。 このプロジェクトの中核とも言える コピオ長房が2021年4月28日にグランドオープンしたので行ってきました! A棟はスーパーアルプスを中...
カレッツァ八王子店 都内最大級のカー用品専門店 カレッツァ八王子店は 種類豊富な工具やパーツがありマニアックな商品もそろう、スタッフの方の対応が丁寧…と多くの方から支持されるお店です。2022年3月31日をもって閉店予定との情報...
八王子オーパの3店舗が2021年1月中に閉店! 八王子駅からすぐ、とっても便利な八王子オーパ。 新型コロナ感染症の影響か、3店舗が閉店することになりました。 ABC-MARTは2021/1/17で閉店 たくさんの靴とシューケア用品などが揃う...
元有名ホテルパティシエが作るガトーショコラ専門店 2021年1月29日にNEW OPENした ガトーショコラ専門店『fam』さん 有名ホテルのパティシエを務めた シェフが作るガトーショコラ✨ オープンすると情報を聞いてから 心待ちにしていた...
場所はアローレパーク八王子の森!! 「八王子からJリーグへ!!」がスローガンでお馴染みアローレ八王子の拠点 『アローレパーク八王子』の裏にある森がキャンプ場として開放されることになりました! 薪も取り放題!八王子の自然が味わえるキャンプ場 ...
八王子の秘境(?)にある広々したお好み焼き屋さん 高尾駅から車で約12分。高尾山帰りの登山客がタクシーで来ることも多い人気店です。 まわりに灯りを出す店がないため星が綺麗に見えます・・・ってほど秘境! 駐車場は20台分あります。お酒を飲む方...
■ 八王子市 多摩都市モノレール八王子ルート 『すすめ!八王子モノレール出発進行!』 出てくるのは子安町に住むかっちゃんと、松が谷に住むそのおじいちゃん。 2人がモノレールに乗る姿とともに紹介していきます。 多摩都市モノレールとは 多摩地域...
海鮮ランチが人気のお店 八王子駅の東側エリア、「京王プラザホテル八王子」を右手に直進すると見えてくるのが「けいの家」。みなみ野や日野駅前にも支店があり、ここ八王子店が本店となります。 大きな紺色の店頭幕が、高品位なお店であることを感じさ...
絶品すぎる八王子ラーメンが頂ける屋台 今回やってきた場所は 高尾駅 南口 改札を出て道なりを真っ直ぐ進み 万葉けやき通りという大きな道路のその先に… ありました!ラーメンの文字! 屋台ラーメン しゅんやっちゃん 正面からお店をみるとこんな感...
八王子でも買える⁉︎みんな大好きフルーツサンド 今回は店舗のご紹介だけではなく 1日で全てのお店を回った私が味の違いやおすすめポイントもご紹介しちゃいます‼︎ SEA FOOD MARKET(シーフードマーケット) まず最初にご紹介するのは...
八王子オーパに新店舗がオープン! テナントが変化しつつある八王子オーパ。 『コインスペース』ができたことは既報ですが、 また新たな店舗オープンの情報をキャッチ! 2021/2/26(金) 『めだかやドットコム本店』がオープンします! 場所は...
止まらない進化!!自動販売機 産みたて卵: 楢原町『小林養鶏場』 天然の地下水と自家栽培の野菜で育てたニワトリの卵、小林養鶏場の八玉子(はちたまご)! 市内でもこだわりの各店で使用される、知る人ぞ知る卵です。 所在地 : 東京都八王子市楢原...
狭間駅近くの人気店 今回はイトーヨーカドー八王子店の向かいにある『海鮮居酒屋 魚々輝』さんにお邪魔しました! 所在地 : 東京都八王子市狭間町1450-8 山本ビル ちょうどランチタイムの忙しい時にお邪魔してしまった為、ビジネスマンから家族...
有名デパートで海鮮弁当を販売する会社の常設店! 八王子市役所の東側、八王子警察の西の小道を入ったところにお店はあります。 2021/4/20にオープンしたばかりなので、お祝いの花がたくさん飾られていました。元々、北海道・長万部で水産業を営ん...
都下ならでは!?住宅街にある人気のパン屋 フレンド 最初にご紹介するのは京王八王子駅から徒歩5分、 明神町にあるフレンド 閑静な住宅街で、朝6:00から営業しています👏 清潔感とあたたかい空気に満ちたフレンドの店内。 周りにお住まいの方はも...
パンまつり第1弾 八王子古本まつりのテントブース、まちみせ横丁に3日間出店! その名も『八王子一坪じゃないパンまつり』 読書のお供においしいパンを、まちの皆さんにお届けします🎵 開催概要 ◆ 日程:2022年5月3日(火)~5月5日(木) ...
フレンチトーストが人気のカフェ オープンしたのは ベーカリーカフェ・バー THE LOUNGE (ザ ラウンジ) 府中にある 『THE ANGIE AVE.(アンジー アベニュー)』 の2号店✨ フレンチトーストが人気のお店です✅ 場所は…...
ネギの量がハンパない人気ラーメン店 富士森公園の東側にあります。陸上競技場入口と道路を挟んで反対側です。 店の名前は『アメミ屋』。看板からわかるとおりラーメンとつけ麺の両方が人気の店です。 駐車場は店横に1台分、そこから10メートルほど進ん...
週に2日だけOpenするパン屋さん 高尾街道『ホーメストタウン入口』丁字路を曲がります。 50メートルほど進んだ右側の白いおうちがお店です。 かわいらしい一軒家の一角でお店を営まれています。 顔がついた看板も目印です。 郵便受けがおしゃれす...
八王子駅の改札を入ってまっすぐ進み、 中央線のホームへ行く階段前にあります。 桔梗屋さんのブランド 信玄餅で有名な『桔梗屋 東治郎』と 洋菓子を販売する『Rond.(ロン)』 どちらも2021年4月1日にオープンしたばかり! http://...
クロスポ八王子店が10/1オープン予定! 2021年秋八王子駅近くにアスレチック施設 『クロスポ』がオープンするという情報を入手しました! こんばんは❗️今秋、新たに八王子にオープン予定のスポーツエンタメパーク #クロスポ と申します❗️遊...
八王子駅北口にスシローができる予定らしい…!との情報を入手しました!! 場所は八王子ドン・キホーテ前の 八王子中町ビルの地下1階。 ちなみに、以前はファミリーレストランの『徳樹庵』が入っていました! 所在地:八王子市中町5-1 ...
西八王子駅と高尾駅の中間にある老舗洋食店 西八王子駅と高尾駅のほぼ中間地点に、黄色と黄緑色の鮮やかなテント看板が目を引く飲食店がある。ここが今回紹介する洋食店「キッチンベル」だ。 創業は1974年。今年で48年になる老舗だ。奥さんがホールを...
大行列のラーメン二郎 野猿街道2 突然ですが… わたくし、3児の母です… 一応10年前までは女子といわれておりました(今は女子という年齢ではありません…) ですがですが!! ラーメン二郎が大好きなジロリアンなんです!!!!! 一番よく行く二...
西八王子駅近く!人気のパン屋さん 西八王子駅からは徒歩6分ほど。 北口から甲州街道へ出たら、 『西八王子駅西』の交差点、 100円ローソンさんの横の道を進みます。 ひたすらまっすぐ 信号で右に曲がるとすぐに見えるのが Due Tre(ドゥエ...
八王子初出店! イタリア食堂 オリーブの丘 2021年1月24日に惜しまれながらも閉店してしまった ハンバーグレストラン『ビッグボーイ八王子楢原店』 そのビッグボーイのあった場所に イタリア食堂 オリーブの丘 八王子楢原店が 2021年4月...
前回第1弾のキャンペーン記事はコチラ。 PayPayとは まずはPayPayの使い方についてのご紹介をします。 お店での食事や買い物の際に、スマートフォンでバーコードを見せたり、QRコードを読み取ることで、現金を使わずに支払いができるサービ...
八王子ラーメンとつけ麺のウマい店 楢原町の有名店一陽来福さんが 開店時間を早朝6時に変更しました! お店は秋川街道沿い。 サイゼリヤとAOKIの間にあります。 楢原町・川口町行きのバスに乗り 『一本松』バス停下車徒歩3分ほどの所。 近くにあ...
水にこだわる高級生食パン専門店 期間限定でお店がオープンする場所は 京王八王子ショッピングセンターの中 入口を入って直進した左側 期間限定でオープンしているお店がこちら 銀座に志かわ オープン初日、開店から30分しかたっていないのにも関わら...
ラーメン好きなら絶対に食べたいお店 京王相模線 堀之内駅 徒歩6分 多摩ニュータウン通りにあるお店 にんにくや 駅からも近く 無料駐車場も7台完備されているので 行きやすさ抜群の場所です◎ 19:00頃にお店に着きましたが お店の中、駐車場...
ママパパ大絶賛!「ココは世界一!!みんなに来てほしい!!!!」 やってきたのは中野上町の閑静な住宅街。 秋川街道を楢原方面に進み、ドコモショップを超えて右側に進むと見える『なかの幼稚園』さん。 外観はパステルカラーなどではなく、大人っぽい雰...
【追記】2021年5月28日に公式サイトにて、八王子まつり開催中止のお知らせが発表されました… 八王子まつり 公式ウェブサイト 八王子が誇る、迫力満点の夏祭! 江戸時代から続く山車、 多くの人が一斉に踊る盆踊りなど 街全体が熱気...
PCR等検査の無料化事業 八王子駅から徒歩2分 検査ができる場所は八王子駅から伸びるマルベリーブリッジを渡って北へ進み… オクトーレの交差点の信号を渡り「アドコンタクト」がある黄色いビルの隣にある『八王子PCR検査スポット』です。 地図はこ...
川口町の知る人ぞ知る人気のたい焼き屋! 西八王子駅から車で20分ほど。 秋川街道を川口方面に北上した先にエコス川口店があります。 その隣に人気のたい焼き屋があると聞いて行ってみました! 住所:東京都八王子市川口町1503−3 いい感じに年季...
星乃珈琲店 南大沢店 場所は京王バス停日向のすぐ近く。 南大沢駅からは徒歩10分ほどです。 所在地 : 東京都八王子市南大沢2-213-1 緑に囲まれてとっても良い感じのこの地で現在、着々と工事が進んでおります‼ 12月20日オープンとの張...
激安で韓国料理が食べられる『マショマショ』って? 八王子駅北口から徒歩5分ほど。 ユーロード沿いに建っています。 以前は串カツ田中が入っていました。 所在地:東京都八王子市中町7-10 オープンしたばかりなので 店先にはたくさんのお花が。 ...
リニューアルした優しい味わいのハンバーグ店 やって来たのは 皆様お馴染みの八王子駅 桑並木通りを直進し 八王子駅入口交差点の次の信号を右に曲がった路地に… 見えてきました‼︎ ¥500バーグ食堂 場所はこちら👇 所在地 : 八王子市新町1-...
開店前から長蛇の列!! 到着時刻は開店15分前の10:45…この大行列!! 後ろにも列は続いており、この時点で50人ほどいたのでは…⁈ 30分ほど経過し、ついに入店~(((o(*゚▽゚*)o))) お店にはコロナ感染予防のために2名ずつのご...
八王子駅南口・八王子オーパにオープン! 八王子オーパ2Fの『金沢回転寿司 輝らり』店舗内に2021/7/16に生搾りモンブラン専門店がオープン✨ 『生搾りモンブラン専門店』としては10号店目となるこちらは、作り立てを店内でゆっくり味わえる『...
2022年1月23日で完全閉店 東急スクエア時代から2008年より営業していた 『ヴィレッジヴァンガード 八王子オクトーレ店』 2022年1月23日で完全閉店が確定したそうです…!! 移転やリニューアル閉店ではなく、完全閉店です...
場所はサザンスカイタワーの3階。 飲食店が多く入るフロアです。 所在地 : 八王子市子安町4-7-1 お店ができるのはサイゼリヤとソレイユ歯科の間のスペース。 エスカレーターが目の前にあります。 駅から近く、コンビニや薬局なども入っており ...
地元の人に愛されているパン屋さん やって来たのは 北野台の住宅街 一番近い八王子みなみ野駅から 徒歩で30分以上かかる場所にお店があります 所在地 : 東京都八王子市北野台4-31-1 赤い看板が印象的なこちらのお店 夏季はAM5:00、冬...
PayPayとは お店での食事や買い物の際に、スマートフォンでバーコードを見せたり、QRコードを読み取ることで、現金を使わずに支払いができるサービスです。 おサイフを持ち歩かなくても、スマホひとつで簡単・スマートにお支払いができます。 登録...
完成が待ち遠しい…… 昭和 36 年に決定された都市計画道路の『 石川宇津木線 』。 最近になって工事が加速されつつあります。 工事の全容 八王子市の北東部に位置する石川町は、中央自動車道八王子 IC とお隣の日野市の間に位置する町。 地図...
めじろ台をオススメする5つのポイント 八王子のことは何もわからない! という方だと「めじろ台ってどこ?」ってなりますよね^^; 位置関係はこんな感じ👇 八王子駅から南西に3.5kmぐらいの場所に位置します。 こちらが京王高尾線の めじろ台駅...
オープンしました🎊 最新記事はこちら!!👇 ガトーショコラ専門店famが横山町に出店 2021年1月29日に下柚木でオープン。 完売続出の人気を誇る、ガトーショコラ専門店fam 有名ホテルでパティシエを務めたシェフが手掛けるガトーショコラは...
場所はセレオ北館の3階。 東側の昇りエスカレーターを降りたところ。 2021年3月12日(金)、 『MIJ FACTORY HARAJUKU』 がオープンします。 「MADE IN JAPANを原宿から」をコンセプトに、 様々なクリエイター...