6月移転オープンの『Response(レスポンス)』で楽しむアツアツ鶏肉料理&鶏ちゃん焼き

6月移転オープンの『Response(レスポンス)』で楽しむアツアツ鶏肉料理&鶏ちゃん焼き

パワフルウーマンの店主ミキさんが営んでいた『Response(レスポンス)』。6月からちょっとだけ場所を変え、さらにバージョンアップしてカジュアルに誰でも居心地よくなるお店になってオープン!メインは『鶏ちゃん焼き』。今回の取材はプレオープンに八王子ジャーニーのライター仲間でお邪魔してきました。

バースタイルから、子供から大人まで入りやすいお店へ

お店の外観

八王子市本町にあった移転先のお店は、旧Responseのすぐお向かい。お蕎麦屋『おかめ庵』だった場所へ移転。ご近所の皆さんに愛されていた雰囲気を残しつつ、さらに、小さい子供から大人まで気軽に入れるお店になっています。

お座敷

お座敷には4人で座れるテーブルが2つと、4人椅子掛けのテーブル席が3つ。お座敷があると寛げますよね。

テーブル席

こちらはお店のトレードマーク。とてもかっこいい。

レスポンスのトレードマーク

今回は八王子ジャーニーのライター仲間である、カメラもじょさん、ぽめchanさん、じんさんの3人で伺い、プチ八王子ジャーニー会をさせてもらいました。

ライターの3人

メインの『鶏ちゃん焼き』は絶対食べるべし!

同店の一番の推し料理『鶏ちゃん焼き』825円。追加の野菜、〆の麺ももちろんあり。お肉を追加で頼むならぜひ『ヒネ首皮(親鳥)』715円がおすすめで、食感が通常のと違って楽しめるとのこと。
メニュー表の価格は税別表示

鶏ちゃん焼きメニュー

すぐに出てくるスピードメニューはお酒飲みには打ってつけで、チョイのみもよさそう。

スピードメニュー

鶏のおつまみ、揚げ物もあるのでお子様にもうれしいメニューです。

鶏のおつまみ、揚げ物

こちらのメニューに記載はないですが、瓶ビール770円、中ジョッキのビール726円ももちろんあります。お勧めは『トマト酢サワー』715円。後で飲んでみたいと思います!

ドリンクメニュー

鶏ちゃん焼き 825円

鶏ちゃん焼きとは、鶏肉を一口大にカットし、タレで味付けされた鶏肉を鉄板鍋で炒める料理。店主のミキさんお手製のこだわりの味噌ダレに漬け込まれた鶏肉と野菜などの具材が入った鍋がテーブルにセットされたコンロの上にのせられます。なかなかのボリューム。(こちらは2人前を鍋に入れてもらっています。)

鶏ちゃん焼き

鍋に敷いている紙が燃えない程度の火で調理していきます。作り方はメニュー表の中に書かれているので、誰でもおいしく出来上がります!

たべごろの鶏ちゃん焼き

鶏肉に火が入り、野菜もいい感じにタレがしみ込んできていて、4人ともみんなで「おいしそう!!!」と合唱。タレの甘い香りが周りに広がって、食欲そそられます!ここで、顔出しOKと言ってくれたライターのじんさんが実食!

じんさん実食

熱々を口に入れて、ビールを一口!「うまい!!」。店主のミキさんお手製の甘めの味噌ダレが鶏肉と野菜にしっかりしみこみ絡んでおいしい!お酒にももちろんですが、ご飯のおかずになるので、夕飯としてもとっても良いですよね。

追加のお肉は必須!?ヒネ首皮(親鳥) 715円

野菜と一緒に食べたり、ご飯の上にのせて食べたりとあっという間に最初のお肉たちは無くなってしまいました。「追加するならこのお肉だから!」とのこと。こちらも味噌ダレに漬け込んであります。

ヒネ首皮

お野菜も追加して空になったお鍋に投入。このお肉がタレと相まってじゅわじゅわしている感じがまた、食欲復活させます。こちらのお肉は最初に入っていたお肉よりも弾力があり、食べ応えあり、旨味もマシマシでおいしい!!!

ヒネ首皮 鍋に入ってるところ

うどんorそば 275円

〆はうどんか中華そば。鍋に残ったタレを絡めていただけます。今回は両方頂きました!

〆のそば

中華麺は味がしっかり絡む感じ。うどんは濃い目のタレをちょうどよい濃さにしてくれて、みんなおなか一杯のはずなのに、ペロッと食べてしまいました。

〆のうどん

漬物ステーキ 825円

メインが出来上がるまでのあいだ、おすすめのものをいろいろと出していただいたので、ご紹介。まずは漬物ステーキ。聞いたことがないから、作ってるところも見せてもらいました。スキレットで炒めた漬物を卵とじしています。

調理中のミキさん

熱々でピリ辛でお酒のアテにちょうど良い感じです。箸休め的に置いておくのもありです。

漬物ステーキ

とりわさ 715円

軽く湯引きしている鶏のささ身。しっとり柔らかでわさび醤油がとても合います。

ささみ刺し

ささみチーズ炙り 715円

少しレア感を残し、炙って仕上げたささ身。上に乗ってるチーズソースはあっさりしたささ身にコクがプラスされておいしかったです。

ささみチーズ炙り

もつ唐(牛ホル) 880円

こちらはバースタイルだった時からの人気メニュー。カラリと上がっているので、ホルモンだけどサクッと軽く食べれる感じで、私は好きです。ビールは必須ですね。

もつ唐

シークレットメニュー登場!

「だし汁も飲んで~!ストローでチューチューと飲むスタイルよ!」とドンと出してくれたのが、『骨付きローストチキン』1078円。4人とも「えっ?ストローで?飲む?出汁もつまみってこと?」となどなど、驚きの声が飛んでいました。

骨付きローストチキン

鶏肉のうまみたっぷりのだし汁と香ばしく焼きあがった骨付きチキン。細いストローがついてきてます。ちょっと熱そうだけど、お手本としてライターじんさんにチューっと行ってもらいます。鶏肉のうま味と塩味でシンプルだけど最高においしい!鶏肉はほろっと柔らかでジューシー。

だし汁をあてにお酒も楽しめるし、チキンもかぶりついて食べるのも良しです。こちら。出会えたらラッキーメニュー。日によっては提供できないこともあるので、食べてみたいときは店主のみきさんにお声掛けください。

仁さんがローストチキン実食

トマト酢サワー 715円

最後に一杯飲みたいなぁと思ってたところにおすすめされたのが、こちら(右側)のトマト酢サワー。甘みと酸味とのバランスが良くてさっぱりスッキリなサワーです。ジョッキのはトマト酢ビール。これから暑くなる時期、トマト酢とビールと掛け合わさったら罪悪感もなくなって、何倍でも飲めてしまいそう。。。

トマト酢サワーとトマト酢ビール

店主のミキさんとあったら、きっとみんな元気になる。そんなお店です

店主のミキさんは、小柄でどこからそんなパワーが出てくるのかと思うくらい元気!実は、昼は美容師、夜は『Response(レスポンス)』で店主。という2つの顔を持つパワフルウーマン。今までもいろんなお客さんを魅了し続けているんだろうなと思える、会えば一瞬で楽しくなってしまう人柄です。

ミキさん

お店の営業ですが、しばらくの間は月~木曜日は予約制。金~日曜日は15:00~23:00となっています。予約時間は応相談で、柔軟に対応してくれるそうです。骨付きローストチキンを頼みたい方は予約の時に問い合わせるのもありですね!


もっち

『鶏ちゃん焼き』でみんなでワイワイ楽しむのもありだし、他の鶏のおつまみでちょっと一杯!などなど自由に楽しめるお店です。ぜひ、足を運んでいただいて、皆様の行きつけのお店の一つとしてほしいなと思います!

Response (レスポンス)

※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。

住所
東京都八王子市本町21-1
アクセス
八王子駅北口 徒歩15分
営業時間
金~日曜日 15:00~23:00
(終日) 御予約優先
電話
042-622-4227
Instagram
@responsefuture
店舗情報を開く

関連タグ

WRITER

もっち

もっち

記事一覧

ちょっと歩いたら多摩市と日野市、ちょっと戻れば八王子市という3市のはざまで育った私。このご時世出不精になりつつある体を何とかすべく、歩いて食べて(飲んで?)八王子界隈の気になるお店を紹介できればなと思います。