ダイハツと八王子がつながる一日。『ダイハツ ポップアップテラス』で広がる街のにぎわい

ダイハツと八王子がつながる一日。『ダイハツ ポップアップテラス』で広がる街のにぎわい

八王子駅前にある『八王子えきまえテラス』で、ダイハツ東京販売による地域密着イベント『ダイハツ ポップアップテラス』が開催されました。車の展示に加え、マルシェ、キッズ企画、ジャズ生演奏など多彩なコンテンツが集まり、家族連れを中心に終日にぎわいを見せていました。

【11/16】八王子えきまえテラスで『ダイハツ ポップアップテラス』開催!親子で楽しめる1日

公開日: 2025.10.31

11月16日(日)、八王子えきまえテラスで『ダイハツ ポップアップテラス』開催!新型ムーヴ展示やマルシェ、カクカクシカジカも登場する、親子で楽しめるイベントです。…

地域に根ざした取り組み

2025年11月16日(日)、八王子えきまえテラスで『ダイハツ ポップアップテラス』が開催されました。会場には最新モデルの展示や体験型コンテンツ、地元事業者によるマルシェなど、幅広い世代が楽しめるブースが並びました。

この取り組みは、2022年11月にDモール立川ポテトロード店で始まったイベントをルーツに、ダイハツが継続して行っている地域交流プロジェクトの一環です。出店者の多くは周辺地域で活動する事業者で、地元とのつながりを育むことを目的としています。

受付では来場者を温かくお迎え!

受付ではダイハツ東京販売のスタッフさんが、声をかけながら明るくお出迎え。イベントの案内や車両説明などにも気さくに応じており、初めて訪れた人でも参加しやすい雰囲気づくりが印象的でした。

また、InstagramやXをフォローするとガチャが回せる企画も大人気。お子さんはもちろん、大人もワクワクしながら挑戦しており、会場のにぎわいを後押ししていました。

編集部員Oと営業部員Yもガチャに挑戦し、貯金箱になる塗り絵と「カクカクシカジカ」のグッズをゲット。世代を問わず楽しめる企画として、多くの来場者が足を止めていました。

さらに、アンケートに回答するとマルシェで使える200円チケットを進呈。実際の買い物に利用できるため、来場者からも「ありがたい!」という声が多く聞かれました。

最新モデルの展示と多様な車両体験

会場にはダイハツの人気モデルが並び、『新型ムーヴ』や『タント』など、幅広い層に支持される車種を実際に見て触れることができました。スタッフによる機能説明も行われ、来場者が熱心に耳を傾ける姿が見られました。

車椅子ユーザーがそのまま乗り込める福祉車両も展示され、軽自動車とは思えない広い室内空間や使い勝手の良い装備に注目が集まりました。

免許不要・ヘルメット不要で利用できる電動モビリティ『e-SNEAKER』も登場。歩く速度に近いスピードで移動できるため、高齢者の外出サポートとしても注目されています。

地域の魅力が集まるマルシェブース

会場には新鮮野菜や焼き立てパン、革小物など、地域の特色が感じられる品々が並びました。生産者や作り手と直接話しながら購入できるのがマルシェならではの魅力です。

『NAPPA』のブースでは革のキーケースや小物を販売。さらに、オリジナルのキーホルダーをその場で作れる体験も実施され、「DAIHATSU」の刻印が入ったキーホルダーが可愛らしかったです!

『はたけベーカリー』では惣菜パンや菓子パンをお手頃価格で販売。ランチに購入する方が多かったです。

編集部が購入した『フィッシュフライサンド』と『からあげサンド』はどちらも200円。アンケートで配布された200円チケットを利用したため、お得に購入できました!

『東京 NEO-FARMERS』のブースでは八王子産などの新鮮野菜を販売。採れたてならではの鮮度と価格の手頃さもあり、袋いっぱいに購入する来場者も見られました。

みんなの人気者「カクカクシカジカ」も登場

長年ダイハツのキャラクターとして親しまれてきた「カクカクシカジカ」も会場に駆けつけました。イベントに彩りを添える存在として、登場のたびに多くの来場者が集まり、ひときわ大きな歓声が上がっていました。

特に子どもたちからの人気は圧倒的!キャラクターならではの近い距離感で触れ合えるのが魅力で、会場の雰囲気を一段と明るくしていました。

子ども向けイベント&地元チームとの交流

会場では、子どもたちが楽しみながら交通安全を学べる「ブーブーチャレンジ」を実施。車の置き去り事故防止を啓発する『たすけてブーブープロジェクト』の一環です。

チャレンジでは、車のハンドル部分を押してクラクションを鳴らすとステッカーがもらえました。

さらに、八王子市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム『八王子ビートレインズ』によるシューティングゲームも開催。#7 ドノバン・クレイ選手が登場し、来場者に声をかけながら和やかな雰囲気で交流していました。

サイン会も大盛況で、選手と直接触れ合える貴重な機会に多くのファンが列を作りました。子どもから大人まで楽しめる内容で、地元に根ざすチームならではの温かい時間が流れていました。

サインをもらった後は記念撮影も実施。子どもたちだけでなく大人も嬉しそうにシャッターを切る姿が印象的で、家族の思い出に残る交流イベントとなりました。

最後にはドノバン・クレイ選手とカクカクシカジカを囲んでの集合写真も。イベントならではの特別な一枚に、皆さんの笑顔があふれていました。

八王子ジャズ同好会による生演奏

会場の一角では、八王子ジャズ同好会による本格的なジャズ生演奏が披露されました。軽快なリズムやしっとりとしたナンバーが心地よく響き渡り、ベンチで腰を据えて楽しむ人から、通りがかりに思わず足を止める人まで、多くの来場者を魅了していました。

途中にはカクカクシカジカとのコラボステージも。クリスマスソングをジャズアレンジで披露。真っ赤なお鼻のシカ!?

ギター、ベース、キーボード、サックス、そしてボーカルが織りなす温かな音色は、会場全体を優しい空気で包み込んでいました。買い物の合間に音楽を楽しむ人も多く、マルシェと音楽が共存する“街の広場”としての魅力が一層引き立つ時間となりました。


八王子ジャーニー編集部

ダイハツと地元八王子がしっかりと手を取り合い、地域の温度を感じるイベントでした!企業と地元が一体となって作り上げる場の力を改めて実感し、次回の開催がますます楽しみです!

えきまえテラス(八王子市保健所跡地暫定広場)

※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。

住所
東京都八王子市旭町13-18
アクセス
八王子駅北口 徒歩2分
京王八王子 徒歩2分
営業時間
24時間営業
店舗情報を開く

WRITER

八王子ジャーニー編集部

八王子ジャーニー編集部

記事一覧

八王子ジャーニー編集部です!ライター・スタッフ募集中!