はちおうじハロウィン2018・みんなのキャンバス!! 10/27.28は家族で楽しめるイベントが開催!!

【2018/10/30追記】
撮影にご協力頂きまして誠にありがとうございます!!
今回撮影した写真は、2019年のイベント告知の際に使わせて頂きます。
※以下2018年のイベント情報です。
八王子のパパさんママさんに朗報!!
2018年10月27日(土)・28日(日)の2日間、
八王子駅周辺で、ファミリーみんなが楽しめるイベントが開催します!!
27日(土) みんなのキャンバス
28日(日) はちおうじハロウィン
毎年盛り上がる八王子のハロウィンが、2018年はさらにパワーアップ!!
さっそくイベント内容をチェックしていきましょうっ!!
27日みんなのキャンバス
南口に子どもが楽しめる色んな出店やワークショップが出る日っ。
目玉はズバリ!!
『乗れるロボット』を作っている八王子の会社
スケルトニクス株式会社のロボ試乗体験!!
カッコよすぎるッ!!(。◕ ∀ ◕。)
会場は八王子駅南口の2階とちの木デッキ。
参加費1回300円なので、これはぜひ体験してみたいッ!!
時間:1回目 10:05~11:35(受付開始09:45)
2回目 12:25~13:55(受付開始11:30)
3回目 14:30~16:00(受付開始13:30)
定員:各40人
参加費:1回300円
セレオ八王子の9階では手作りおもちゃのワークショップがあったり、
色んな楽しい経験ができちゃうこと間違いなし!!
詳細はHPをチェックしてみてくださいっ。
28日はちおうじハロウィン
↓2017はちおうじハロウィンの様子はコチラ↓

はちおうじハロウィン2017レポ!!仮装キッズが大行進
はちおうじハロウィン2018 みんなのキャンバスまとめはこちら!! 10月29日に開催された はちおうじハロウィン2017 ・・・の様子をお届けいたします!! この日はあいにくの雨 だったんですがそれをものともせず 超沢山の仮装キッズ達が集[…]
28日(日)は4つのエリアに分かれた八王子の街を仮装して歩き、
合言葉を言えばお菓子がもらえちゃうこのイベント!!
渋谷などのようにパリピ向けではなく小学生以下向けのイベントです。
(18歳以上の引率者が必要)
参加店舗は……なななんと140店舗!!
全力を出して回れば、1日で1年分のお菓子がもらえちゃうのでは……!?
街がハロウィンムード1色になるイベントですが、
エリア毎に様々な催しがあったりお菓子をもらえる時間も違うのでさっそく確認していきましょう!!
はちおうじハロウィンMAP⇒コチラ
盛りだくさんすぎて全部回りたくなるなぁ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
甲州街道エリア
八王子駅の北西に位置する
甲州街道エリア(MAP紫色)は、
11:00~12:30の時間でお菓子がもらえます!!
店舗数は25店舗!!
はちおうじハロウィンを午前中から楽しみたい方は、ここからスタートするのがオススメ!!
南口Honey’s Gardenエリア
八王子駅南口のエリア
Honey’s Garden(MAP黄色)では、
12:30~14:00の時間でお菓子がもらえます!!
参加店舗は34!!
また、このエリアは大人も楽しめるハロウィンでお出迎えっ。
居酒屋などの飲食店がこの日は昼から営業!!
ふだん北口でしか飲まないという方も、お気に入りのお店が見つかるかも。
街中での音楽やダンス・マジックのパフォーマンスもあり、
八王子のハロウィンは南口もアツいのだ!!
上野町エリア
八王子駅南西(MAPピンク)に位置するこのエリア。
11:00~14:00の時間でお菓子がもらえます。
店舗数は他と比べると少ないですが……
優しいお花屋さんやヘアーサロン、スキースノボショップなどおもしろそうなお店だらけ。
秋深まる街を散歩してみるのも楽しいですよー!!
北口エリア
はちおうじハロウィン最大のエリア(MAPオレンジ)で、店舗数はなんと78店舗!!
12:30~14:00の時間でお菓子がもらえます。
北口エリアはお菓子以外にも、
様々な体験型イベントがあるのでご紹介っ!!
↓↓↓↓↓
仮装コンテスト
ユーロードの端にある横山町公園メインステージでは……
優勝賞品ディズニーリゾートパスポート4名分の仮装コンテストが開催!!
参加整理券配布10:30~なので、参加したい場合はここで確保を!!
コンテスト開催は14:00~15:00!!
去年優勝したのは、八王子のPRキャラクター
はっちお~じの仮装でした。
クオリティ高いッ!!(ू′o‵ ू)
ステージでは他に、ダンスや歌のパフォーマンスも行われるようです。
またステージ前のテントブースでは、抽選会やウーパールーパーすくいなどが楽しめる!!
横山町公園メインステージは、はちおうじハロウィンの中心的スポットとなっていて、
ステージのある交差点より西が甲州街道エリア・東が北・南口エリアと分かれている感じで覚えてください。
駅前銀座通り みんなのハロウィン
ドンキホーテ裏の銀座駅前通りでは、
前日土曜日のイベント『みんなのキャンバス』がハロウィンVer.で開催!!
ハロウィンのフォトフレーム作りやベビーシューズ作りなど、
親子で楽しめるワークショップが目白押し!!
そしてあのロボットも!!
土曜日と場所が違うので注意してくださいね!!
東急スクエア / セレオ / k-8でも!!
TOKYU SQUARE&CELEO&k-8
八王子を代表する3つのショッピングセンターでは、
中の色んな店舗でお菓子がもらえるほか、ハロウィンの仮装を盛り上げるワークショップが!!
東急スクエアでは2階アトリウムにて参加無料の
フェイスペインティング体験会
11:00~16:00 先着1000名様
セレオでは9階セレオガーデンで10:00~
ハロウィンマント&アイマスク作りのワークショップが!!
マント→参加無料 先着100名様
アイマスク→セレオPカードご利用レシートご提示 先着200名様
京王八王子の駅ビルk-8では
5階ケイハチ王子の部屋で
色んなワークショップが大集合のハロウィン☆ワークショップバイキング!!
10:00~16:00 料金500円~
どれも楽しそう!!(◍•ᗜ•́)✧
また、ショッピングセンター各所にインスタ映えしそうなフォトブースも!!
せっかくの仮装、たくさん撮って思い出にしちゃいましょうっ!!
はちおうじハロウィンまとめ!!
いかがでしたでしょうか!!
1日では回り切れないボリュームの
はちおうじハロウィン
街を歩くだけでも楽しいイベントとなっております!!
お店の方との交流も、貴重ですよねー。
お菓子をもらいながらたくさんの経験ができるイベントなので、
ぜひ参加してみてくださいねっ!!(´ᵕ`๑)

チェックしよう!