

みなさん最近和菓子食べてますか?
私は和菓子大好きなのですが和菓子屋さんって意外と少ないですよね…
そんな中、片倉に和菓子屋さんを発見!
地元の方に長年愛されているという噂を聞き、気になったので早速取材に行ってきました!
片倉で長年愛されている和菓子店『片倉だんご』
片倉だんごがあるのは京王片倉駅から徒歩5分!
『片倉だんご』の赤いのぼりと、

『酒カスまんじゅう』
の赤い看板が目印です!

早速店内へ!
お店の名前にもなっているおだんごは、やきだんご、みたらしだんご、よもぎだんごの3種類。

おはぎは、あんおはぎ、きなこおはぎ、ごまおはぎの3種類。
3種類ともとても大きくてびっくり!

おまんじゅうは、田舎まんじゅうと酒カスまんじゅうの2種類。

梅ゼリーもありました。
和菓子を食べた後、口の中をさっぱりさせたい時にいいですね。

購入品のご紹介!
どれもお手頃だったのでたくさん買ってしまいました‼︎
こんなに買っても1,000円いきませんでした。

おだんご2種
私が感動したのはこの『みたらしだんご』100円(税込)!
あまじょっぱいみたらしと少し焼き目のついたおもちは最強の組み合わせでした…!
次に行った時も絶対に買います。

『よもぎだんご』130円(税込)は上にあんこがたっぷり。
お餅と同じくらいの量がのっていそうです。
よもぎの味が濃くてとてもおいしかったです!

おまんじゅう2種
『田舎まんじゅう』140円(税込)と『酒カスまんじゅう』140円(税込)を購入!

両方ともおいしかったのですが、個人的に好きだったのは『酒カスまんじゅう』。
酒カスの風味が効いた生地とあんこがとても合います。

おはぎ3種
『あんおはぎ』160円(税込)、『きなこおはぎ』160円(税込)、『ごまおはぎ』160円(税込)の3種類を購入!
どれもボリュームがあって一個でもとても満足感があります。
私のイチオシは、香ばしいすりごまがたーっぷりまぶしてある『ごまおはぎ』です◎

まとめ

いかがでしたでしょうか?
どれもおいしくて長年地域の方達に愛されている理由がよく分かりました。
中でも私のおすすめは断然みたらしだんご!
片倉に行った際はぜひ食べてみてくださいね。

片倉だんご
情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認下さい。
- 住所
- 東京都八王子市片倉町344-16
- アクセス
- 京王片倉駅 徒歩5分
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 月曜日
- 電話
- 042-637-9350
- Webサイト
- http://www.katakuradango.net/index.html
チェックしよう!