クラフトビールが楽しめる超オシャレで心地よいカフェ&パブ『BUBBLE』がオープン!

クラフトビールが楽しめる超オシャレで心地よいカフェ&パブ『BUBBLE』がオープン!

八王子市内に、とってもオシャレで使い勝手のよい、カフェ&パブ『BUBBLE』がオープンしました!飲食店の激戦区・六本木から移転され、オリジナルのクラフトビールやおいしいコーヒー、フードが楽しめる人気店です。快晴のなか、開放感溢れるお店にお邪魔しました!

BUBBLEってこんなお店!

オーナーの田中さんは、八王子出身。以前、八王子市内で飲食店を経営される中、クラフトビール好きが高じて、独学で勉強。その後、ご縁のあった六本木のブルワリーを引き継いで『OLDBOYS BREWING』というお店をスタートし、経験を積まれてきました。その後、「地元八王子で新たに始めてみたい」という想いが強くなり、移転を決意。六本木からマイクロブルワリーの設備をそのまま移築して、クラフトビールの醸造も行いながら、新たにカフェスタイルでも営業することに。店名を『BUBBLE』とし、今回のオープンに至りました。

お店は、カフェタイム(11:00~17:00)とナイトタイム(17:00~22:00)の二部制。カフェタイムでは、主にコーヒーや季節のジュース、ケーキやサンドウィッチ。ナイトタイムでは、自慢のクラフトビールや各種アルコール、また、お酒にピッタリの、こだわりのタコスやセビーチェなどのフードがいただけます。

一般的なタップルームと異なり、フードメニューがかなり充実している点も、満足度が高いですね。ちなみに、カフェタイムでも、もちろんビールなどのアルコール類もいただけるので、お休みの日中にクラフトビールでリラックス、なんていうのもアリ!ほかにも、こだわりのウイスキーやテキーラなどもあるので、興味のある方は、オシャレで気さくなスタッフの方に気軽にお尋ねください。ちなみに写真左から、セジさん、カコさん、マサキさんです。みなさま、お見知りおきを(笑)。

BUBBLEがおすすめなワケ(店内・テラスの雰囲気、居心地の良さ)

BUBBLEさんの店内は、とっても開放的で、居心地がとてもいいんです。オープンキッチンなので、カウンター席では、スタッフの方と会話したり、ビールを注ぐ様子を見ることができたりと、臨場感もあり、楽しみが広がります。

また、テーブル席では、お友達とのおしゃべりや、読書、仕事など、思い思いの時間をゆったりと過ごすことができます。

店先にはこんなにきれいで広々としたスペースに、テラス席が2つ用意されています。天気の良い日は、いい感じの爽やかな風が吹きぬけて、最高に気持ちがいいんですよ。ぼくも利用させていただきましたが、夕暮れ時の空を眺めながらのおいしいビール、マジで最高です!とっても幸せになりました。

しかも取材当日には、なんと東京八王子ビートレインズのポイントガード・渡嘉敷 温人(とかしき ゆうと)選手がテラス席に!BUBBLEさんには、よくお越しになるそうで、「オシャレですし、いい意味で八王子っぽくないですよね。フラッと立ち寄れる雰囲気がとっても好きで、個人的には、テラス席が、開放感があって気に入っています。あとは、ビールがあまり得意じゃないのですが、こちらのビールは飲みやすくておいしいですし、大好きなケーキもあるので、重宝してます(笑)」と、渡嘉敷さん。笑顔で取材に応じていただき、ありがとうございました。みんなで東京八王子ビートレインズを応援しましょう!渡嘉敷選手、頑張ってください!
東京八王子ビートレインズ 公式サイト

また、テラス席には、こんなに素敵なお客様も、時々顔を出してくれます!

こちらは『じなん』ちゃん。次男なので『じなん』という名前になったのだとか(笑)。とってもお利口で人懐っこく、かわいいんですよ!思わずスタッフのマサキさんも出てきてにっこり。

こういう時間や出会いが、本当に幸せな気分にさせてくれますね。じなんちゃん、ご出演ありがとうございました!では、さっそくおすすめのフードやドリンクをご紹介していきましょう。

BUBBLEがおすすめなワケ(こだわりのフード・ドリンク)

ここからは、フードやドリンクを中心に紹介するため、オシャレなカフェが大好きな、大学生のSakuraさん(写真左)とKotaさん(写真右)に、取材にご協力いただきました!感想などしっかり伝えていただきましょう!

カフェタイム(11:00~17:00)

メニューがこちら。

ドリンクは、コーヒーをはじめ、紅茶やジュースなど豊富に取り揃えられています。なかでも、コーヒーは、八王子駅南口の超人気カフェ『LAMP COFFEE』さんから取り寄せているそう!

LAMP COFFEEさんは、BUBBLEさん同様、オシャレで落ち着いた店内のインテリアが最高に素敵なうえに、コーヒーがまたおいしいんです。特に、熱すぎずぬる過ぎない絶妙な温度が、コーヒーの香りと味を最大限に引き出していて、素晴らしい味わい。ほかにも、絶対に食べてほしいアップルパイやおいしいホットドックなどもあるので、ぜひ行ってみてください!超おすすめです!

おうちカフェが最高にお洒落になる‼︎ 八王子駅近カフェ『LAMP COFFEE』

公開日: 2021.02.27

お洒落すぎる八王子のオアシス的なカフェ お店の場所は 八王子駅南口近くの子安町 南口のエスカレーターを降りて目の前の道路を左方面へ 3分ほど歩くと到着します お洒落すぎる空間でスペシャリティコーヒーが楽しめる LAMP COFFEE 店内の…

ということで、さっそくおすすめのメニューが二人の元へ運ばれてきました!

こちらは、お店自慢の『タルタルローストビーフ』のサンドウィッチ。幾重にも重なったローストビーフは、和牛のモモ肉など、その日提供できるベストな部位をセレクトするこだわりよう。これは、いきなりパンチのあるメニューです!「わたしたべたい!」とsakuraさん。お肉好きの女子、素敵です!

お味はいかがですか?

「超おいひぃ~!」と、口いっぱいに頬張るsakuraさん。

「お肉がぎっしりで食べ応えがあるのと、チーズが濃厚でとってもおいしいです!玉ねぎやケッパーなども入っているので、酸味や爽やかさ、それに歯ごたえにも変化があって、すごくバランスがいいですね。しかも超ボリューミーなので、二人でシェアできるのもお得感があってうれしいです。こんなに贅沢なサンドウィッチを気軽に味わえるなんて、なかなかないですよね!」とのこと。

それにしても、おいしそうな、とってもいい顔! (笑)。

こちらは、みんな大好き『たまご』のサンドウィッチ。やさしい味わいのふわふわたまごが絶品です。

こちらは、Kotaくんがいただきます。食べた瞬間、Kotaくんから驚きの声が。「まず、はじめにバターのいい香りがして、すっごく食欲をそそられますね!バターの風味と、たまごの味わいを損なわないよう、シンプルで優しい味付けなのが、すごく好きです。しかもサクサクのトーストとの相性も最高!とても丁寧に作られていると感じられ、大切に味わいたくなりました。」とのこと。大満足の二人は、このポーズ(笑)!

こちらは、Sakuraさんがいただいた、『季節の果実ソーダ』。ミントがアクセントになり、見た目にも爽やかでおいしそうです!「これはインスタに載せたくなりますね!」とKotaさんとSakuraさん。

お友達やお仲間、カップルで注文した際には、半分ずつシェアしたりすると、いろいろ味わえてお得ですね。みなさんも、ぜひいろいろな楽しみ方を試してみてください!

続いては、お待ちかねのデザート!今回は、『バスクチーズケーキ』をチョイス!しっとりとした感じが、とってもおいしそう!

さっそくSakuraさんがフォークを入刀。お味のほうは?

「なにこれ!?超おいしい~!しっとりしていて、とっても滑らかな舌触り!しかも、こんなにエレガントな見た目なのに、食感が軽やかで、食後にも全然いけちゃいますね(笑)
これまで食べたチーズケーキの中でも、ダントツでNo.1ですし、これは間違いなく、コーヒーがピッタリ!!大学の友達にも教えてあげよう!」とSakuraさんも大絶賛!とってもいいリアクション、ありがとうございます(笑)!

ナイトタイム(17:00~22:00)

続いて、ナイトタイムの雰囲気をご紹介します。まずは、こちらがメニュー。

ドリンクは、自慢のクラフトビールをはじめ、ジンやテキーラ、ウイスキー、ソフトドリンクまで揃っているので、どなたでも楽しめます。クラフトビールは、ホップの薫りがさわやかなIPAなど常時数種類が楽しめますよ。ちなみに、ただいまOLDBOYS BREWINGとして、オリジナルのクラフトビールを醸造中です!6月中旬頃からスタートし、7月半ば頃には、6種類ほど楽しめる予定だそう。これは超楽しみですね!気になる方は、お店の公式Instagramや、スタッフの方にお尋ねください!

ウイスキー好きのぼくは、クラフトビールの樽で熟成させフィニッシュしたJAMESONのスタウトエディション(写真左)と、ホップの爽やかな香りとアイリッシュウイスキーの滑らかさが特徴のIPAエディション(写真右)も気になりました!今度いただいてみよう(笑)

ということで、ナイトタイムを楽しむぞ!まずはクラフトビールで乾杯!

今回ご紹介するナイトタイムのメニューがこちら。いただいたのは、『ブロッコリーフリット』『真蛸のセビーチェ』そしてイチ推しの『タコス(ポーク、スモークチキン、フィッシュ)』の3種類。どれもおいしそう!

まずは、ブロッコリーのフリットからいただいてみます!素揚げして香ばしくなったブロッコリーにマヨネーズをつけていただきます。シンプルにブロッコリーの旨味が味わえますし、もちろんビールとの相性もバツグン!

「茹でたブロッコリーも、もちろんおいしいですけど、素揚げしたブロッコリーも、香ばしいし、サクサクの食感も楽しくて超おいしい!しかも、ビールにはこちらの方が合ってますね!」と、興奮気味に話すSakuraさん。Kotaくんも、うれしそうです。

続いていただくのは、彩りも鮮やかな『真蛸のセビーチェ』。カラフルな見た目だけでテンションも爆上がりです!お味も、ほどよい酸味をベースに、噛むほどに旨味の染み出る真蛸、そこにキュウリやパプリカなどの夏野菜の食感、そしてパクチー独特の香りとライムの清涼感。いろいろな味が混然一体となって爽やかさを運んでくれます。

お料理をいただきながら、クラフトビールやお料理のつくり方などの説明をきく二人。どのようにつくられているのかを知ることで、向き合い方も味わいも変わってきます。このような機会があるのは、とっても貴重ですし、大切ですね。

そして最後に登場したのが、お店自慢の『タコス(ポーク、スモークチキン、フィッシュ)』!運んでくれたマサキさんも、「どうよ!」とばかりに、自信満々です(笑)!

こちらも彩りがキレイで、とってもおいしそう!しかも、この手のひらサイズがちょうどいい!大きすぎないから、食べやすいですし、いろんな味を楽しめるのがいいですね。

「ウマそう!!」とKotaくん。この笑顔です(笑)。お味はどうですか?

「トウモロコシでできたトルティーヤのモチモチとした食感と、チキンやポーク、フィッシュなどのお肉と、新鮮なお野菜のシャキシャキ感がうまくマッチしていて、とっても爽やかでおいしいです!これはビールが進みますし、ヘルシーで健康的なのもいいですね!」と大満足!

Kotaさん、Sakuraさん、ご協力いただきありがとうございました!

BUBBLEさんのこれから

最後に、オーナーの田中さんに、お店の特徴やこれからについてうかがいました。

――BUBBLEさんは、一言でどのようなお店ですか?

カフェとパブのハイブリッドというのがコンセプトですね。コーヒー好きの方も、ビール好きの方も、両方お好きな方も、それぞれ楽しめる。そんな場所にしていきたいので、あえて11:00~22:00までの通し営業にしています。また、テラス席のあるスペースがとてもよい雰囲気なので、このロケーションを活かして、人と人がゆるやかにつながる場所として機能すればいいですし、徐々にそのような光景もみられるようになってきたのが、嬉しいですね。

――どのように利用される方が多いですか?

本当にさまざまですね。お仕事帰りに1杯クラフトビールを飲んでいかれる方、飲み会の後の帰宅前に、締めとしてご利用される方、高尾山の登山帰りにお仲間で立ち寄る方、テラス席はペットOKなので、かわいらしい愛犬などのペットと一緒にお越しになる方なども、たくさんいらっしゃいますよ。

――今後の野望を教えてください。

野望ですか(笑)。やりたいことはたくさんありますね。例えば、八王子の他のクラフトビールのお店や、日本酒やジン、ウイスキーなどの醸造をされているお店とコラボレーションをしたり、ロケーションを活かしてビヤフェスなどのイベントも行っていきたいですね。ほかにも、気の合う人たちと一緒に、なにかユニークで楽しいことができるといいな、と思います。

あとは、『OLDBOYS BREWING』として、クラフトビールへのチャレンジでしょうか。クラフトビールはとても奥深く、繊細で、難さもあります。だからこそ、いろいろな味わいにチャレンジし、当店ならではのオリジナルなレシピなどもつくっていけたらと思っています。これからも、お客様の声なども反映しながら、愛されるお店づくりができればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!

――ありがとうございました!


ナル

すでに評判のOLDBOYS BREWINGさん。通りかかって、気になった方も多いのではないでしょうか。肩の力が抜けた、とってもリラックスできるロケーションと雰囲気、そこでいただけるおいしいクラフトビールやコーヒー、サンドウィッチやタコス。ぼく的には、すべてが「最高にちょうどいい!」お店なので、すでに何度も通っています(笑)

みなさんも、ぜひお気軽にお立ち寄りください。とっても気持ちの良い時間を、過ごせると思いますよ!最後までご覧いただき、ありがとうございました。

BUBBLE / OLDBOYS BREWING

※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。

住所
東京都八王子市横山町10-14
アクセス
八王子駅北口 徒歩7分
営業時間
ランチタイム11:00~17:00
ナイトタイム17:00~22:00
定休日
火曜日
Instagram
@bubble.hachioji
店舗情報を開く

WRITER

ナル

ナル

記事一覧

お酒好きなので、のんべえライターに志願しました。無理せずゆるゆるとお店を紹介できたら幸せです。