
この記事はプレスリリースの提供を受けて作成しました。
森林整備を担う人材育成 高尾の森自然学校-開講10周年記念事業-『環境アカデミー2025』参加者募集!
開校にあたって ~森林整備を担う人材育成~
SDGs世代の若者が現実社会で起きている環境問題に対し、森林整備活動の体験をし、第一線で活躍している環境団体の方々から様々な分野(気候変動、生物多様性、環境政策等)の現場でしか知りえない現状や情報を学びます。
アカデミー修了後には講義で得た情報や経験、ノウハウを活かしていただくことを目的に実施いたします。
目で見て、心で感じ、行動できる若者を募集しております。皆様からのご応募をお待ちしています。

概要
通年のプログラム研修を学生でも通いやすい日程で開催します
環境アカデミー2025
- 日程
- 2025年4月~2026年3月
毎月1回 全11回 - 研修場所
- 高尾の森自然学校 または プログラム研修地
- 応募条件
- ・2025年4月時点で日本国内の高校生、大学生、大学院生、専門学校生であること
・以下の年間スケジュール全11回に参加できること
・首都圏在学(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県)
※その他地域は応相談 - 受講費用
- 無料
・参加時の往復交通費は当財団からお支払いします!
(基本上限:10,000円、外部視察時は別途支給)
合宿(2回)に伴う宿泊費、全11回の保険代も当財団が負担します - 募集人数
- 20名
全11回プログラム
2025年4月13日(日)『環境の基本知識』
5月18日(日)『森づくりを学ぶ』
6月15日(日)『野生動物との共存を学ぶ』
7月6日(日)『海の保護活動を学ぶ』
8月1日(金)~2日(土)『持続可能な環境活動のための経営』※合宿
9月28日(日)『海辺の保護活動を学ぶ』
10月19日(日)『気候変動を学ぶ』
11月30日(日)『幼児の環境教育を学ぶ』
12月14日(日)『草原の保護活動を学ぶ』
2026年1月11日(日)『環境行政を学ぶ』
2月28日(土)~3月1日(日)『研修を通してのまとめ』※合宿
応募概要
≪応募締切≫ 2025年2月28日(金)(郵送の場合は当日消印有効)
応募書類
1 課題作文PC(ワード形式)で800字以内
テーマ
1.現在、地球規模での環境問題に対して感じていること。
2.環境アカデミーでなにを学びたいか
2 エントリーシート
※所定のフォームのみ有効です
3 ご自身が今までに取り組んできた活動等の資料
※活動実績が無い方は、添付不要です。
CD-R、DVDなどのメディアや書籍の提出は不可
お送りいただきました書類、資料は返却できません。ご了承ください。
応募方法
郵送またはEメールにて受け付けます。
郵送
〒193-0821 東京都八王子市川町705-1
高尾の森自然学校 環境アカデミー事務局 担当:小野弘人 宛
Eメール
[email protected] 宛
エントリーシートなどのデータはメールに添付(上限3MBまで)してください。
データファイル転送サービスなどのダウンロード形式は受付けません。
選考に関するスケジュール
2025年2月28日(金)9:30 応募締切
3月上旬 書類審査結果通知発送
3月15日(土)※予定 面接審査*
3月下旬 面接審査結果通知発送
*面接審査にお進みの方については、面接会場(東京)への交通費を当財団で負担いたします。 応募いただいた方の個人情報は当財団が管理し、第三者に提供することはありません。
お問合せ
高尾の森自然学校(運営:一般財団法人セブン-イレブン記念財団) 環境アカデミー事務局 担当:小野弘人
〒193-0821 東京都八王子市川町705-1
<MAP>https://www.7midori.org/takao/map/
<E-mail>[email protected]
<TEL>042-673-3844 (電話受付時間 9:30~17:00 ※火曜日及び休館日を除く)
<URL>https://www.7midori.org/takao/
高尾の森自然学校
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市川町705-1
- アクセス
- 「城山中入口」バス停 徒歩5分
- 営業時間
- 夏季(3月~9月)9:30~17:00
冬季(10月~2月)9:30~16:00 - 定休日
- 火曜日(臨時休館、夏季休館、年末年始休館あり)
- 電話
- 042-673-3844
- @711kinenzaidan
- 備考
- 無料駐車場 15台
WRITER 投稿者
