
パリ五輪やスラムダンク人気もあり注目度が上がっているプロバスケットリーグの『Bリーグ』。八王子を拠点に戦っているのが『東京八王子ビートレインズ』です。2025年2月8日(土)に『八王子ジャーニー』が冠スポンサーとなる公式戦が開催されました。ライターのHIRYUが当日の様子をレポートします。
自由席を無料ご招待
『東京八王子ビートレインズ』では39000プロジェクトとして、全試合2階自由席を先着1000名様ご招待する企画を行なっております。前日までにホームページから申し込むことで入場できます。次回のホーム戦は2025年3月1日、2日。興味を持たれた方はぜひ観戦に行ってみてください。

東京八王子ビートレインズ『39000プロジェクト』始動!全試合2階自由席を先着1,000名様無料招待
公開日: 2024.09.05
東京八王子ビートレインズは2024-25シーズンにプロリーグ参入10周年を迎えます。そして、新たな歴史を刻むための大規模プロジェクト、『39000(サンキューオーオーオー)プロジェクト』を実施、全試合で2階自由席を先着1,000名様に無料招…
『Raily’sデー』を開催
試合会場は『東京八王子ビートレインズ』のホーム『エスフォルタアリーナ八王子』で、京王線狭間駅の真正面にあります。会場前にはイベントブースやキッチンカーも出店しており、試合前も楽しめるようになっていますね。

この日は『Raily’sデー』。『東京八王子ビートレインズ』のチアリーダー『Raily’s』に加え、OGメンバーも多数出演してパフォーマンスを行うとのことで、いつも以上に盛り上がりそうです。

本日の対戦相手は2月8日時点でB3リーグ首位を走る『横浜エクセレンス』。前日は敗戦しているためリベンジに燃える日となります。

じゃんけんで勝てばカレー無料!
会場入口の『メルセデス・ベンツ八王子』ブースではベンツ『GLE450d』が出迎えてくれました。フロントグリルがかっこいい!一度は乗ってみたい高級車ですね。

『メルセデス・ベンツ八王子』ブースでは、ガラガラの抽選会を行なっていました。抽選会に参加し、今治ハンカチをいただきました。

『L’sKITCHEN』のキッチンカーではチキンカレーを提供。じゃんけんで勝ったらカレー1杯が無料となるイベントも実施され、時折歓喜の声が上がっておりました。特使のAYUMIさんがじゃんけんを担当。私はグーを出して、残念ながら負け!

『チキンカレー』(700円)はコク深く、ほどよい辛さでとても美味しかったです。

会場内の様子
エントランスを入ってすぐ目に入ってきたのが桑都テラスにある『#NO NANE [042]』のブース。カラフルで可愛らしいドーナツで、見た目も味も楽しめますね。子供たちが楽しそうに選んでいました。
ドーナツを3個購入すると、シュガードーナツが1つもらえるキャンペーンが実施中でした。3つ買われる方が多かったです。
![東京八王子ビートレインズ_ビートレインズ_八王子ジャーニー冠試合_#NO NANE [042]](https://p1-f7df979d.imageflux.jp/c!/a=0,u=0,q=75,ir=auto/2025/02/20250208_125552.jpg)
ファンクラブも絶賛募集中です。入会するとサイン会やプレゼント抽選会等の特典があります。

アリーナでは試合前のウォーミングアップ中でした。選手とコーチで気合を入れていますね。

観客席にマスコットキャラクターの『トレンチー』がやってきて、観客を盛り上げています。

パンフレットには「GO!TRANINS!」のページがあり、観客たちが掲げて応援します。

オープニングセレモニー
試合開始時刻となりました。会場が暗転し、『Raily’s』のパフォーマンスで試合がスタートします。

トレンチーも参加しての素晴らしいパフォーマンス。観客たちのボルテージも急上昇!

『Raily’s』のパフォーマンスの後は冠スポンサーさんのご挨拶です。この日の冠スポンサーはなんと「八王子ジャーニー」!「八王子ジャーニー」を運営している「株式会社アットサポート」の木村社長、「八王子ジャーニー編集部」の根津さんがコートに登場しました。「こんにちジャーニー〜!」という根津さんのご挨拶が耳に残っています。

いよいよ試合開始
『トレンチー』とともに選手たちも入場してまいりました。

選手たちが揃い、いよいよ試合開始です。

白熱した試合展開
首位と激突する注目の一戦ということもあり、会場は大入りでした!『東京八王子ビートレインズ』を応援する声が会場に響きます。

目の前で激しい攻防が繰り広げられます。コンタクトが多いスポーツならではの迫力です!

攻守で音楽が変わり、それに合わせて攻撃時には「GO!TRANINS!」、守備時には「ディーフェンス!」とMCと観客が一体となって応援。これぞホームゲームです。また、ファールのたびにMCから簡単な説明が入るので、ルールに詳しくない人でも安心して観戦できると思いました。

伊藤選手のフリースロー。緊張の一瞬です。

見事にゴール!フリースローが決まると「はっち、はーち、はちおーじ!」と『八王子のうた』が流れテンションも上がります。

運命の第4Q
いよいよ最後の第4Qが開始。しかしさすが首位のチームです。じわじわと追いつかれ、ついに逆転されてしまいます。残り時間が少なくなり焦りが見え始める中、残り30秒でイビッド・ドブラス選手のフリースローが決まり同点に!観客のボルテージは最高潮!MCも「声を枯らしていこう〜〜!」と絶叫し、観客を煽ります。

しかし残り12秒、『横浜エクセレンス』のボイド選手に3Pを決められ万事休す。3Pシュートを狙うも、逆にカウンターを決められ85-90で試合終了。くやしー!!

MIPはタレン・サリバン選手
試合後は選手が整列して観客に挨拶です。首位相手に僅差での敗北。選手たちからは悔しさが滲み出ています。

試合中一番輝いていた選手に贈られるMIPを受賞したのは『東京八王子ビートレインズ』のタレン・サリバン選手。インタビューでは最後にこぶしを突き上げ、リベンジに燃えていました。


初めてのバスケ観戦でしたが、予想以上の盛り上がりで熱く燃え上がった一日でした。試合以外も楽しめ、また観戦に行きたいですね。
エスフォルタアリーナ八王子
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市狭間町1453-1
- アクセス
- 狭間駅 徒歩1分
- 営業時間
- 9:00~22:00
利用可能時間は各施設によって異なります。公式HPからご確認ください。 - 定休日
- なし
- 電話
- 042-662-4880
- Webサイト
- http://hachioji.esforta.jp/
WRITER 投稿者
