満開のソメイヨシノとシダレザクラがお出迎え!お花見は『片倉城跡公園』いこいの広場がおすすめ

満開のソメイヨシノとシダレザクラがお出迎え!お花見は『片倉城跡公園』いこいの広場がおすすめ

片倉駅から徒歩5分の『片倉城跡公園』にはいくつかのお花見スポットがありますが、おすすめは公園の麓にある「いこいの広場」です。広々とした芝生広場には、背の低い桜並木が続き、レジャーシートを広げてごろんと寝て、空を見上げながらお花見を楽しむのにぴったりです。

シダレザクラのカーテンの中で

シダレザクラは近くで見ると鮮やかなピンク色。まだ若木ですが、これから枝を大きく広げていく姿が楽しみです。

シダレザクラ『片倉城跡公園』いこいの広場

シダレザクラは花が下まで垂れ、間近でじっくりと見られます。

『片倉城跡公園』いこいの広場 シダレザクラ

離れて眺めると、手前にはソメイヨシノの淡いピンクが広がり、正面にはシダレザクラが彩りを添えます。

インスタグラムでは、海外の方からこの桜の撮影場所について問い合わせをいただくことがよくあります。しかし、「桜の開花時期に合わせて訪れるのは難しいですよ」と説明しています。

『片倉城跡公園』いこいの広場ソメイヨシノとシダレザクラ

菖蒲園の木道を歩いてみよう

菖蒲園の見頃は6月頃です。見た目もステキな木道は、公園内の湿地を保護しながら、来園者が安全に散策できるように整備されています。歩くと良い音がして楽しくなります。小さなお子様も歩きたくなるかもしれません。

片倉城址公園の木道

ニリンソウの群生地もある公園

公園の入口からすぐのところで、ニリンソウの群生地に出会いました。ニリンソウは、早春に咲く白い小さな花で、片倉城跡公園では、群生して咲く姿を見ることができます。道路からすぐ近くにあり、足の不自由な方でも楽に観賞できます。

『片倉城跡公園』ニリンソウ群生地

ニリンソウは葉に葉柄がなく、葉には特徴的な白い模様があります。群生する様子は春の訪れを告げるようで、可憐な美しさが魅力です。

『片倉城跡公園』ニリンソウ群生地
風月

片倉城跡公園には他にもお花見スポットが点在しているので、今年は別の場所も訪れてみたいです。八王子に住んでいるとこんなステキなスポットに気軽に行けて贅沢ですね!

片倉城跡公園

※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。

住所
東京都八王子市片倉町2475番
アクセス
片倉駅から 徒歩5分
営業時間
9:00 〜17:00
店舗情報を開く

関連タグ

WRITER

風月

風月

記事一覧

好奇心旺盛で面白いことへのアンテナをいつも張り巡らせています。3人の子育て中。八王子の文化、自然、農業、教育に興味があります。