
京王プラザホテル八王子の2階レストラン<ルクレール>にて、2025年4月1日(火)から6月1日(日)の期間、人気アニメ『ゆるキャン△ SEASON3』をイメージしたランチ&ディナーブッフェ『ゆるキャン△と楽しむ美味しいホテルブッフェ』が開催中です。2023年に大好評を博した企画の続編です。ランチブッフェを体験してきました。
イベント会場は京王プラザホテル八王子
会場は八王子駅前すぐ、アクセス抜群の京王プラザホテル八王子です。

館内には、アニメに登場するキャンプ地のパンフレットやキャラクター装飾が施され、イベント気分が高まります。

会場のレストラン<ルクレール>前では『ゆるキャン△』のメインキャラクターがお出迎えしてくれます。テントも設置されており、入る前からテンションが上がります。

『ゆるキャン△』とは
アニメ『ゆるキャン△』は山梨県周辺を舞台に、女子高生たちがキャンプを通じて野外調理や探索、温泉といったアウトドアの魅力を描いた人気作品となり、放送後にはキャンプ人口が増加し「キャンプブームの火付け役」といわれております。『SEASON4』の作成も決定しており、今後の展開にも注目です。各動画配信サイトで視聴できますので、まだ見ていない方はぜひご覧になってください。

入口では『ちくわ』がお出迎え
入口前には作品内でも登場したキャンプグッズが展示されています。見ているだけでワクワクしてきますね。

『ゆるキャン△』メインマスコットの『ちくわ』がお客さんをお出迎えしてくれています。

こちらはリンが愛用している焚火グリルに、なでしこがバイトで頑張って購入したキャンプランタンと、ファンにはニヤリとする品ですね。

店内も『ゆるキャン△』一色
ホール席は60席で、店内もゆるキャン△一色に装飾されています。他に10名以上のグループでの利用にもぴったりな個室も用意されています。

正面に見えるのは八王子駅前のマルベリーデッキで、ランプや松ぼっくりが飾られています。「コンニチワ」と松ぼっくりが話しかけてきそうですね。

ブッフェコーナー
店内の中央にメインとなるブッフェコーナーがあります。キャンプ飯には登場した場面も描かれております。

今回のイベントは『ゆるキャン△SEASON3』で登場した「キャンプ飯」や道中で出会った料理が再現されています。スイーツは、劇中で登場したものや『ゆるキャン△』をイメージしたメニューが用意されており、アニメを見た方は場面を回想しながら楽しんで、まだ見ていない方も『ゆるキャン△』の魅力が伝わるような品となっております。

なでしこ特製半熟オムレツのダムカレー(ビーフシチュー)
アニメ3話の大井川キャンプでなでしこが考案した『半熟オムレツのダムカレー』、ダムカレーから思いついたキャンプ飯となります。

作り方ですが、まずこちらのオムレツを皿の両サイドに盛り付けます。

次にハンバーグをセンターに盛り付けます。

お肉たっぷりのビーフシチューを上流側に盛り付けます。

最後に唐辛子で吊り橋を作ってダムカレーの完成です。見た目も楽しくおいしい逸品です。

なでしこが匂いにつられた買っちゃった豚串
アニメ3話で登場した豚串です。千頭駅の駅前にある屋台で売られていたもので、なでしこが「突然のBUTAKUSHI!!!!!」と飛びついた品です。

駅前でこんな豚串が焼かれていたら、なでしこでなくても飛びついちゃいますね。

鳥羽先生おすすめお花見ジンギスカン
アニメ12話で鳥羽先生が作ったお花見ジンギスカンです。お酒にもピッタリな品となります。なお、別注文にはなりますがお酒メニューも用意されており、ディナータイムには飲み放題にすることもできます。ですが、飲みすぎて鳥羽先生のようにならないよう注意しましょう。

作中では羊と豚を使っていましたが、こちらは羊100%となります。人参、ピーマン、キャベツ、もやしと野菜もたっぷりで、鳥羽先生らしいビールにぴったりな料理です。

朝から美味しい生ハムとクリームチーズのカナッペ
アニメ6話で登場した、大井川キャンプの朝食になでしこが作ったキャンプ飯です。

フランスパンにチーズ、生ハムとこれは何枚も食べられますね。

寒い夜にしみるミネストローネスープ
アニメ8話で登場したミネストローネスープです。回想キャンプの締めで作ったキャンプ飯です。

トマトソースに炒めたキャベツ・人参・大豆の水煮・ざく切りトマトを煮込んだミネストローネスープ、寒い夜に食べたらおいしさが倍増しそうですね。

あおいと恵那の特製ピザ生地で作るお好み焼き
アニメ8話で登場した『あおいと恵那の特製ピザ生地で作るお好み焼き』です。

お好み焼きの生地をピザ生地にして、お好み焼きと同じ手順で焼いた品で見た目はお好み焼きですがお好み焼きではない、これはキャンプでも作りやすいメニューで場も盛り上がりそうですね。詳しい作り方はアニメを参照してください。

志摩リン特製ほうれん草とたっぷりトマトのパスタ
アニメ9話で登場した『ほうれん草とたっぷりトマトのパスタ』です。

こちらの料理は目の前で調理していただけます。アニメではコッヘル一つで作るキャンプ仕様のパスタでしたが、こちらはグレードアップしてホテル仕様になっています。パスタは折っていませんので安心してください。

表面を溶かしたチーズの上でパスタを絡め、仕上げていきます。チーズをたっぷりまとったパスタが神々しいです。

トマトとほうれん草を乗せて出来上がりです。これは思わずおかわりしてしまいそうです。

ローストビーフ
ホテルのブッフェと言ったらローストビーフは外せませんね。もちろんこちらのローストビーフも食べ放題です。

目の前で切り分けてもらえます、美しい断面でうっとりしますね。

ソースにわさびを添えて出来上がりです。マスタードもありますのでお好みで選んでください。

京王プラザホテル特製カレー
京王プラザホテルと言ったらカレーは外せません。お腹一杯でもカレーは食べてくださいね。

醤油ラーメン
八王子らしく、醤油ラーメンは「八王子ラーメン」となっています。こちらも目の前で作ってもらえます。

ブッフェ料理を一通り並べました。実に壮観です。これらすべてが食べ放題で、まさに夢のような空間です。

充実のスイーツコーナー
キャンプ飯でお腹いっぱいになったところで、いよいよデザートになります。甘いものは別腹なので大丈夫です。デザートコーナーには6種類のスイーツが用意されています。

テント型のショートケーキ
テントをイメージしたショートケーキです。赤と白の色合いも楽しく程よい甘さでとてもおいしいです。

サモエド犬「はんぺん」のもふもふのチーズムース
アニメ7話で登場したサモエド犬の『はんぺん』をイメージしたチーズムースとなります。耳と肉球がかわいいですね。ふわふわ食感がたまらない逸品です。

夕焼けに染まる富士ルージュ
アニメ6話の蓬莱橋の上で見た、夕暮れに染まる富士山をイメージしたプティングとなります。白とピンク色のコントラストが美しく、食べるのがもったいないですね。

なでしこ特製甘酒クッキー
アニメ5話で登場した、なでしこがアウトドア実験料理と称して作った甘酒クッキーです。米粉・甘酒・卵・バターでフライパン1つで作れるお手軽クッキー、キャンプのおやつにも最適ですね。

みたらし団子ソフトクリーム
アニメ8話で登場した、さくら姉さん「cook recpie」に投稿した手抜きおやつを再現したものです。作り方は
「みたらし団子をアイスに乗せる」だけのまさに手抜きレシピです。

みたらし団子は目の前でバーナーで炙ってもらえます。表面に香ばしく焦げ目がつき、これだけでもおいしそうです。

このみたらし団子にソフトクリームを乗せ、『みたらし団子ソフトクリーム』の完成です。ソフトクリームは自分で乗せるスタイルで、子どもたちも楽しそうに作っていました。

川根茶香るソフトクリーム
ソフトクリームコーナーには川根茶の粉末が置かれており、アニメ3話で登場した川根茶ソフトクリームを再現することができます。

先ほどの『みたらし団子ソフトクリーム』にかけて、『川根茶香るソフトクリーム』にグレードアップです。キャンプスイーツで定番のマシュマロもおいてあります。

スイーツを一通り盛り付けて、コーヒーと一緒にいただきました。甘いスイーツとブラックコーヒーの組み合わせは相性抜群です。

ディナー限定メニューも充実!
夜の時間帯には『トマトすき焼き鍋』『土鍋アヒージョ』『ビーフステーキ』など豪華メニューが追加されます。どれも魅力的な内容です。

スイーツは『思い出の夜桜シフォンケーキ』『リン、なでしこ、綾乃が感動した木造橋のブラウニーケーキ』が登場し、こちらも楽しみな品です。

また『ゆるキャン△』コースターのプレゼントもあり、ファンの方は行くしかないですね。

GWのランチタイムはすでに予約が埋まってきていますので、ご予約はお早めに!なお、ディナータイムが比較的空いていておすすめです!
開催概要
- 期間
- 2025年4月1日(火)~6月1日(日)
- 場所
- 2階レストラン<ル クレール>
- 予約
- 3月14日(金)14:00開始
ランチ料金・時間
- 平日
- 大人4,000円/小学生2,500円/幼児(4歳~5歳)1,200円
- 土日祝日
- 大人4,800円/小学生2,500円/幼児(4歳~5歳)1,200円
- 平日
- 11:30~15:15 【105分制】
- 土日祝日
- 1部11:30~13:15 2部13:30~15:15【2部 105分制】
ディナー料金・時間
- 金曜日
- 大人6,000円/小学生3,500円/幼児(4歳~5歳)1,200円
- 土日祝日
- 大人6,500円/小学生3,500円/幼児(4歳~5歳)1,200円
- 金曜日
- 17:00~21:00【時間制限なし】
- 土曜日・祝日
- 17:00~21:00【120分制】
- 日曜日
- 17:00~20:00【120分制】

開催を心待ちにしていた『ゆるキャン△』コラボブッフェは、アニメの世界観を五感で体験できる素晴らしいイベントで、ファンはもちろん作品未視聴の方にもおすすめです。ぜひ足を運んでみてください!
京王プラザホテル八王子
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市旭町14-1
- アクセス
- 八王子駅北口 徒歩1分
- 電話
- 042-656-3111
- @KeioPlazaTokyo
- @keioplazahotel
WRITER 投稿者
