水害被害に負けない。『SEAFOOD MARKET』がクラウドファンディングを開始!

水害被害を受けたお店が、必死に立ち上がろうとしています。そこには、泣けるほど真っ直ぐな想いが詰まっていました。その投稿の主は、八王子の市場で営業する『SEAFOOD MARKET(シーフードマーケット)』のオーナー福泉さん。クラウドファンディングを自力で立ち上げ、復旧を目指していると知り、今回ご紹介させていただきます。
市場育ちの息子がはじめた、今は亡き親父さんと歩むお店
オーナー福泉さんが生まれ育ったのはこの市場。何より親父さんと過ごした思い出の場所でもあります。そのすべてを原動力に、コロナ禍で動き出したのが『SEAFOOD MARKET』のはじまりでした。「市場に人が来れないなら、自分たちが行こう!」親父さんの魚を車で届けるサービスや、オンラインショップ。そして名物となった鯖サンドは、親父さんの「これでうまいもの作れ!」のひと言から生まれたそうです。
列ができれば整備にまわり、子どもにはお菓子を、TVクルーにはドリンクを。裏方に徹しながらも、お店の誰よりも大きく、温かく支えてくれていた親父さん。取材が来れば逆に親父がフィーチャーされるほど、みんなに愛される存在でした。

写真:真ん中は福泉さんのお父様

5/5は家族で市場祭りへ出かけよう!『ニューオールドマーケット』開催‼
公開日: 2022.04.20
NEW OLD MARKET開催!!!! 古さも新しさも大事にしたイベント 『NEW OLD MARKET(ニューオールドマーケット)』 北野にある『八王子総合卸売センター』が会場です! イベントは『SEA FOOD MARKET(シーフー…
そして、突然の水害
「もっと市場を盛り上げていこう!」そう誓っていた矢先の大雨。店内は全損。しかも保険は「水漏れ扱い」となり適用外。想いも詰まったお店の姿が、一瞬で変わってしまいました。
でも、投稿にはこう綴られていました。「落ち込みかけましたが、気持ちはなぜかとても前向きで、すぐにでもどうにかしようと進みました。」
クラファンで、再スタートを支えてほしい
今回は大手クラファンサイトではなく、自力でのクラウドファンディング。支援金は以下の用途に充てられます。
・水害にあった内装・機械設備の修理
・解体・撤去作業費
・今後の運営費用 など

支援プランと特典について
支援いただいた方には、金額に応じた『商品券+手紙』をお送りします。しかも、その手紙を持っていると毎年なにかしらの特典が受けられるシステムです。
“ありがとうの手紙”が、毎年のサービスチケットに!たとえば『ドリンク1杯サービス』など、支援への感謝を毎年お届け予定とのこと。

ご支援方法
お支払い方法は2通り。お支払いが完了したら、支援プランの種類を記載してお送りください。
①PayPay送金
PayPayリンク
②銀行振込
三井住友銀行 八王子支店 普通8163480
フクイズミ ナオヤ
支払い後、下記情報を送信
InstagramのDM または メール([email protected])へ
お名前
ご住所
支援プランの種類

クラファンって、単なる“寄付”じゃないんです。誰かの“本気の想い”を、応援という形で未来につなぐ手段だと私たちは思っています。SEAFOOD MARKETさんの投稿を見たとき、その温度にやられました。支援したい!と感じて今回ご紹介させていただきました。
支援できる方はぜひご協力を。そして応援の気持ちを込めて、記事のシェアも大歓迎です。SEAFOOD MARKETさんのこれからを、八王子ジャーニーも応援しています!
SEA FOOD MARKET (シーフードマーケット)
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市北野町584-30
- アクセス
- 北野駅 徒歩10分 / 八王子駅 車10分
- 営業時間
- 8:00~14:00
- 定休日
- 水・木曜日
- Webサイト
- http://sogo-ichiba.com/
- @sea_food.market
WRITER 投稿者
