週2日だけ、大人時間を彩る焼き菓子店『ウメリカシテン.』

週2日だけ、大人時間を彩る焼き菓子店『ウメリカシテン.』

片倉町の静かな住宅街にひっそりと佇む『ウメリカシテン.』。大人がゆったりとご褒美時間を過ごすための焼き菓子専門店です。特にお酒やコーヒーと相性抜群の焼き菓子を追求し、素材と味にとことんこだわった逸品がそろっています。日常をちょっと特別に彩る一軒です。

洗練されたデザインとやさしさが息づく店構え

片倉駅から徒歩10分。『ウメリカシテン.』が、週2回だけオープンします。シックな黒の扉が印象的な、洗練されたおしゃれな店構えが、優しい雰囲気で出迎えてくれます。

ウメリカシテン._入口

所在地:東京都八王子市片倉町1069-178

看板には、ガレット・ブルトンヌという丸いサブレをモチーフに、人との繋がりや縁を表現したロゴがほどこされています。店先からもお菓子へのこだわりが伝わります。

ウメリカシテン._看板

お店の横には2台分の駐車スペースがあります。入口には、スロープも設置されているので、安心してどなたでも気軽に立ち寄ることができます。

ウメリカシテン._駐車場

上質な店内

店内は、温もりを感じるアンティーク調のインテリアで統一され、心安らぐ雰囲気が広がっています。

ウメリカシテン._店内全体

コンパクトな店内には、美しく並べられた焼き菓子が彩りを添え、心地よい音楽がやさしく包み込みます。

ウメリカシテン._商品棚

ドライフラワーをはじめ、レトロなタイプライターなど、センスが光る素敵な小物がさりげなく並び、美術館のような上質な空間です。

ウメリカシテン._店内装飾

先祖から受け継がれてきた、歴史を感じる趣深いアンティークの引き出し棚。この棚が店内コンセプトの原点となり、カウンターや空間の雰囲気もすべて、この引き出し棚に合わせて作り上げられたという素敵なエピソードも伺いました。

ウメリカシテン._引き出し棚

人気の焼き菓子

人気の『OTOMOCAN』をはじめ、『OTONAフィナンシェ』や店舗限定の『プレーンスコーン』など、素材の良さを活かした焼き菓子がそろいます。卵は相模原市のブランド卵「さがみっこ」を使用し、小麦粉も北海道・九州・北米産を使い分けるなど、素材選びにも徹底したこだわりを感じることができます。

ウメリカシテン._ギフト商品

「シンプルなレシピであっても、砂糖の甘さだけに頼らず、素材それぞれのおいしさを引き出せるよう、いつも工夫しています」と、店主のミキさんに語っていただきました。

ウメリカシテン._OTONAフィナンシェ

おしゃれな簡易包装は、ちょっとしたプレゼントにもぴったりです。

ウメリカシテン._焼き菓子

『OTOMOCAN』の名前とコンセプトに合わせて、動物作品で知られる画家・emi tanajiさんと打ち合わせを重ね、「人間の友」というイメージから犬のデザインが生まれたそうです。

ウメリカシテン._OTOMOCAN

贈る相手やシーンに合わせて、店主に相談してみるのもおすすめです。大切な気持ちを形にするお手伝いをしてくれます。

ウメリカシテン._メニュー

『OTOMOCAN』2,550円

看板商品の『OTOMOCAN』をいただきました。缶の中には、プレーン塩、ショコラ、いちじく&紅茶、チーズ&ペッパーの4種類のサブレが美しく詰め合わされています。

ウメリカシテン._OTOMOCANアップ

甘さ控えめで「お酒やコーヒーと一緒に楽しむためのサブレ」というコンセプトに、期待が膨らみます。

ウメリカシテン._サブレ4種

プレーン塩

プレーン塩は、さがみっこの卵のコクとほどよい塩気が絶妙に調和した、サクッと香ばしい一枚です。

ウメリカシテン._プレーン塩サブレ

ショコラ

ショコラは、純ココアの味わい深さを感じる大人のビターなサブレです。ウィスキーに、とてもよく合いました。

ウメリカシテン._ショコラサブレ

いちじく&紅茶

いちじく&紅茶は、白ワインとリキュールで煮たいちじくとアールグレイの香りが重なり合う、上品で大人な味わいのサブレです。白ワインを合わせてもおいしそうです。

ウメリカシテン._いちじく&紅茶サブレ

チーズ&ペッパー

チーズ&ペッパーは、チーズのコクとブラックペッパーのピリッとしたアクセントが効いた、ほろっと軽い食感のサブレです。甘さ控えめで、ワインやビールの相性も抜群です。

ウメリカシテン._チーズ&ペッパーサブレ

ピスタチオとフランボワーズのケーク 300円

『ピスタチオとフランボワーズのケーク』は、しっかりとしたピスタチオの香ばしさに、フランボワーズの甘酸っぱさが重なった、しっとり贅沢な焼き菓子です。ワインにもぴったりでした。

ウメリカシテン._ピスタチオとフランボワーズのケーク

お酒とお菓子に精通した店主のミキさん

店主のミキさんは、ソムリエールとしてお酒を学び、その後、パティスリーで焼き菓子の技術とセンスを磨いてきました。「毎日の考え事や仕事、家事に向き合う大人の方に、ご褒美の時間をお届けしたいと考えています。焼き菓子を買ったから今日はゆっくり映画を観よう、あの人に会いに行こう。そんなきっかけになるお店でありたいと思っています」と、美しい笑顔で語って下さいました。

ウメリカシテン._店主ミキさん

八王子のふるさと納税返礼品に選定

『ウメリカシテン.』の焼き菓子は、その品質とこだわりが高く評価され、八王子市のふるさと納税返礼品にも選ばれています。

ウメリカシテン._八王子ふるさと納税返礼品

店舗オープンは、金・土曜日の週2回!

店舗のオープンは金曜と土曜の週2日。オープン日や最新情報はInstagramでご確認ください。取材中も、オープンを心待ちにしていた人たちが続々と訪れ、商品が次々と売れていく様子が印象的でした。お目当てのお菓子がある方は、お電話やホームページ、Instagramからのご予約、またはオンラインショップのご利用がおすすめです。

ウメリカシテン._OTOMOCAN中身
はちみねこ

『ウメリカシテン.』の焼き菓子はお酒やコーヒーと合わせて楽しむことで、新たな味わいの広がりを感じられる、まさに「大人のためのご褒美」です。甘さ控えめで素材の旨みが際立つため、仕事帰りの一杯や休日のリラックスタイムにぴったり。お酒とともにいただきましたが、最高の組み合わせでした。お酒好きな方への贈り物にも最適で、八王子の新しい名店としてぜひ味わっていただきたい逸品です。

ウメリカシテン.

※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。

住所
東京都八王子市片倉町1069-178
アクセス
片倉駅 徒歩10分
営業時間
金曜・土曜:11:00~16:00(売り切れ次第終了)
定休日
日、月、火、水、木曜日
電話
042-615-1133
Instagram
@umeri.kashiten
店舗情報を開く

WRITER

はちみねこ

はちみねこ

記事一覧

物心ついた頃から八王子で暮らしています。八王子の素敵な魅力を発見しながら、皆さんと共有できたら嬉しいです。