多摩美術大学校友会『美術を楽しむ日』ギャラリーツアー開催のお知らせ

多摩美術大学校友会『美術を楽しむ日』ギャラリーツアー開催のお知らせ

この記事はプレスリリースの提供を受けて作成しました。

2025年9月13日(土)、地域の小学生とその保護者を対象に、大学のギャラリーをめぐる見学イベント「美術を楽しむ日」ギャラリーツアーを開催いたします。

地域の小学生親子をご招待!『美術を楽しむ日』ギャラリーツアー

当日は、大学の研究室に所属しながらアーティスト・デザイナーとして活動する“助手”による展覧会を、教授の解説とともにご案内。作品に込められた想いや素材、制作背景について直接話を聞くことで、美術作品への理解と関心を深めていただける内容です。
ギャラリーツアーの後は、大学構内を巡るミニ施設見学も実施。美術大学の空間に実際に触れることで、「美大ってどんなところ?」という疑問に楽しくお応えします。

イベント概要

タイトル
「美術を楽しむ日」ギャラリーツアー
案内人
深津裕子教授(多摩美術大学 生産デザイン学科 テキスタイルデザイン専攻)
日程
2025年9月13日(土)
時間
第1回 10:30〜11:15
第2回 13:30〜14:15
第3回 14:30〜15:15
第4回 15:30〜16:15
場所
多摩美術大学 八王子キャンパス アートテークギャラリー
参加費
無料
定員等
各回先着40名(事前申込制、16歳以下は原則保護者同伴)
対象
八王子市、多摩市、町田市に在住の方
後援
八王子市教育委員会、多摩市教育委員会、町田市教育委員会
お申し込み方法
応募はこちらから
※2025年7月18日(金)18:00〜受付開始
※外部「teket」サイトよりお申込み・無料で発券ができます

昨年の開催

昨年は予想を上回る応募があり、予定していた2回のツアーを急遽4回に拡大。当日は、小学生親子174名にご参加いただきました。

参加者からの声

「アーティスト本人の説明が聞けて、理解が深まり面白かった」
「身の回りのすべてが芸術に見えるようになった」
「絵がもっと好きになった」
といった感想が寄せられました。残暑厳しい時期にもかかわらず、アートを通じて地域の皆さまと貴重なひとときを共有する機会となりました。

多摩美術大学 (八王子キャンパス)

※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。

住所
東京都八王子市鑓水2-1723
アクセス
八王子駅南口から京王バスで20分
電話
042-676-8611
Twitter
@tamabi_kikaku
Instagram
@tamaartuniversity
店舗情報を開く

WRITER

八王子ジャーニー編集部

八王子ジャーニー編集部

記事一覧

八王子ジャーニー編集部です!ライター・スタッフ募集中!