
この記事はプレスリリースの提供を受けて作成しました。
令和2年度に「霊気満山 高尾山 ~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~」で東京都唯一の日本遺産に認定された高尾山。この認定を契機に、高尾山を持続可能な観光地として未来につなげるための取り組みを進めている「持続可能な高尾観光まちづくり事業推進協議会」から、新たに循環型商品の販売が決定しました。
循環型商品について
高尾山の未来を守るため、売上の一部を自然保護や地域活性化に還元する循環型商品を開発。伝統と地域資源を活かしたオリジナルアイテムが登場します。
高尾山キャンディー(450円・税込)
八王子の特産「桑の葉」を使用したオリジナルキャンディー。まろやかなミルク味にアレンジし、伝統素材を若い世代にも楽しんでいただけるよう仕上げました。

高尾山Tシャツ(3,300円・税込)
登山にぴったりのメッシュ素材を使用したTシャツ。「天狗」デザインと「599」デザインの2種を展開し、白・黒の2色から選べます。(各S・M・L・XL)

販売概要
- 販売開始
- 2025年8月1日(金)
- 販売場所
- 高尾山商店会協力店舗
詳細は高尾山・観光情報サイトをご確認ください。
高尾山ブランディングの取り組み
高尾山では、ブランドメッセージ「近くて、たのしい、日本遺産。高尾山」をもとに、多様な魅力を発信中。ポスターや動画を通じ、四季折々の楽しみ方や親しみやすさを表現しています。

ブランディングムービーはYouTubeで公開中。家族や若者グループの視点を交えた映像で、高尾山の多彩な体験を臨場感たっぷりに紹介しています。
2025年7月時点で再生回数110万回突破
ウェルネスツーリズムの推進
高尾山登山の健康効果を科学的に実証し、ウェルビーイングの観点から新たな観光プログラムを開発。「高尾山ウェルネスリトリート」や「高尾山ウェルネスハイク」など、一般向け・企業向けの両方で体験型プログラムを展開しています。
詳細は高尾山ウェルネス公式サイトをご確認ください。

高尾山の自然と文化を未来へつなぐための取り組みが、着実に進んでいます。循環型商品の販売をはじめ、ブランディングやウェルネスツーリズムなど、多角的な活動を通じて、持続可能な観光地としての高尾山をぜひ体感してみてください。
WRITER 投稿者
