
お花見や花火大会でおなじみの富士森公園内にある富士森体育館。実はここに、1回300円で利用できる本格的なジムがあるのをご存じですか?気軽に筋トレを始められる市民の穴場スポットです。
アクセス
場所は富士森公園敷地内の体育館本館にジム(トレニーング室)があります。バスだと八王子駅南口より『市民体育館』で下車していただくと10分ほどで到着します。

所在地:東京都八王子市八王子市台町2-3-7
無料駐車場が体育館横と向かいにあり、多くの台数が停められます。


受付・利用方法
富士森体育館のトレーニング室をご利用いただくためには、まず受付で登録が必要になります。入口を入るとすぐに受付があります。

まず、ご利用いただけるのは市内在住・在勤・在学で18歳以上(18歳なら学生でもOK)の方となります。受付で本人確認ができる証明書(運転免許証、保険証など)を提示し、利用登録をするとトレーニング登録証を発行してくれます。有効期限は更新月から5年後の月末までだそうです。利用登録に関しては、詳しくはHPをご覧ください。
利用登録を終えたら利用券を購入します。1回の利用料はなんと300円で、当日のみ有効となります!回数券は3,000円で11回分使えるので1回分タダ!しかも有効期限がないので好きな時に利用することができます。

トレーニング室
チケットを購入したら、受付横の階段を降りてトレーニング室へ向かいます。ここで外履きから室内履きに履き替えますので、室内用の運動靴を忘れずお持ちください。

トレーニング室には常時2名のスタッフの方がいらっしゃいます。施設自体は八王子市ですが、運営は『シンコースポーツ』さんが行なっています。今回は志村さん(写真右)からお話をお伺いしました。凄くハツラツとされていて、元気をもらえる方なので初めての方でもとても話しやすい印象でした。

ストレッチ・有酸素エリア
中に入るとまず見えてくるのが、ストレッチがしやすいようなスペースと簡単なストレッチの仕方が書いてあるエリア。

そしてかなりの台数がある有酸素エリア!様々なタイプの器具が置いてあります。有酸素は長時間行なうことが多いので、皆さんスマホで動画を見ながらや、音楽を聴いたりしながらやっています。好きなスタイルでトレーニングを行なっているそうです。

こちらの施設は車椅子の方でも利用しやすいように通路を広めに取っています。椅子の向きを変えて車椅子から座りやすいように工夫された器具なども用意されています。

筋トレエリア
有酸素エリアの隣には、筋トレ器具がズラリと並んでいます。今年、器具を新しくしたそうで設備がしっかりと揃っています。

様々な機会があって筋トレ初心者の方は何から始めたらいいか迷ってしまうと思いますが、そんな時は志村さんやその日のスタッフに聞いてみて下さい!自分の目指す状態を相談するとアドバイスをいただけます!

フリーウェイトエリア
今回、開館前に取材させていただきましたが、オープンと同時に利用者の方々が入室し、人気の高さが伺えました。

利用者の方が安全で快適にご利用いただけるよう、ルールやマナーを守ってご利用をお願いしているとのことでした。

その他の設備
ひと通りトレーニングを終えたら、シャワーを浴びることもできます。更衣室も兼ねているので、仕事の前後に来られる方も大勢いらっしゃるそうです。

回数券を購入した場合、トレーニング室以外の施設でも利用できます。エアロビクス・ヨガ、卓球、バドミントン等の個人利用に利用できます。

受付と同じ階には休憩スペースもあり、富士森公園が一望できるスペースで休憩もできます。こちらは無料です。

晴れた日の眺めは最高です。ここだけで長居しちゃいそうです!笑


いかがだったでしょうか?富士森体育館のトレーニング室なら1回300円で十分な設備と、スタッフのアドバイスも聞ける環境で、尚且つ清潔感ある施設なのでめちゃくちゃおすすめです!10代から上は80代の方まで利用者さんがいて憩いの場にもなっています。それぞれのライフスタイルに合わせて利用してみてはいかがでしょうか?
富士森体育館トレーニング室
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市台町2-3-7
- アクセス
- 八王子駅より車で6分
- 営業時間
- 9:00〜21:30
- 定休日
- 毎月第1月曜日(ただし、祝休日の場合は開館)、年末年始1(12月29日から1月3日)
WRITER 投稿者
