懐かしの給食が食べられる!“まずい脱脂粉乳”も完全再現!映画『おいしい給食』コラボカフェ期間限定OPEN

懐かしの給食が食べられる!“まずい脱脂粉乳”も完全再現!映画『おいしい給食』コラボカフェ期間限定OPEN

映画『おいしい給食』の公開を記念して、昭和の学校給食を忠実に再現したコラボカフェが京王八王子駅すぐで開催!場所は昭和の教室の雰囲気そのままの『給食のおばさんカフェテリア』。今回特別に3日間限定でオープンします。あの頃の味と空気感をがっつり体験できるイベントです!

映画『おいしい給食』とは?

2025年10月24日(金)公開の映画『おいしい給食 炎の修学旅行』。舞台はシリーズ初の学校外、青森・岩手への修学旅行。主人公・甘利田先生(市原隼人)と、給食を愛しすぎる生徒との“静かな給食バトル”は今回も健在!ご当地グルメ対決や、かつての同僚・御園先生との再会など、グルメと笑いが詰まった人気シリーズです。

映画公式サイト

昭和の小学校にタイムスリップ!レトロ空間が広がる

場所は京王八王子駅から1分。『ちろりん村』の向かいにあります。

現在は定期的な営業はしておりません。

【イベント時のみオープン】懐かしい給食メニューをテイクアウト『給食のおばさんカフェテリア』

公開日: 2021.05.15

※現在、イベント時のみのオープンとなっております。以下は取材当時の情報です。 昭和の学校を再現!テイクアウト専門店 京王八王子駅中央口改札から出口3または4を出て、左手へ直進。 ほどなく見えてくるのが 給食のおばさんカフェテリア 以前も同じ…

のれんをくぐると、そこはTHE昭和の教室の光景が!

懐かしの二人掛けの机と椅子が並び、『おいしい給食』歴代ポスターもズラリ。

教室気分で写真を撮ったり、黒板消し係ごっこをしてみたり…グループで机を動かして“給食の班”を作るのも楽しい!

数十年ぶり、教室に大はしゃぎの昭和後期世代です。

給食メニュー

今回のメニューはこちらの4種

とくに公式コラボメニュー『おいしい給食 炎の修学旅行』は、劇中シーンにも登場する構成。ファンは必食です!

セットにはあげぱん1本が付き、さらに同じ味の“お持ち帰り用”あげぱんをもう1本プレゼントの太っ腹システム!

あげぱんは5種類から選べます。
メロンパン味は映画に登場するシーンともリンクする公開記念コラボフレーバーで特におすすめ!

注文方法

入店後、注文用紙に希望するセットと、お好きなあげぱんの味を5種から1つ選んでご記入ください。
当日の運用は変更になる場合があります。

あげぱんテイクアウトの場合もこちらに書いてね!

実際に食べてみた!

注文したのはやっぱり映画のワンシーンにちなんだ『おいしい給食 炎の修学旅行』セット。

公式コラボメニュー『おいしい給食 炎の修学旅行』2,000円

食器もステンレスで当時を再現!これはテンション爆アゲです!

まずはソフト麺 × ミートソース。先割れスプーンでズズッと。

甘めのミートソースが不思議と麺に絡む“あの感じ”。グリーンピースが効いて、記憶の味に直通!

ソフト麺 × カレーシチューは、“カレーのようでカレーじゃない”懐かしのとろみ。控えめなスパイス感がじんわりくる。

見て楽しい、食べておいしい。アルファベットの形に「これこれ!」となるABCスープ。やさしいコンソメ味がほっとする。

まずい!?でも気になる――『脱脂粉乳』

脱脂粉乳・・・父母世代からまずいまずいと聞いて育った筆者ですが、どれほどのものかと満を持して試してみました!

あたたかい状態で提供されます。

脱脂粉乳とは

戦後の栄養改善で導入された脱脂粉乳(1940年代後半~1950年代半ば)。GHQの施策・海外からの支援・栄養改善が結びついて学校給食に登場しました。

「うーん・・・ぜんぜん思ったよりは飲めなくはないけど、ちょっと塩気? 後ろにラム(羊)っぽい香りが…」。“自慢のまずさ”は再現度抜群。これはぜひ体験してほしい!

この表情からお味をご想像ください。

同時開催!『あげぱん食べ比べフェア』

揚げたてのあげぱんを店内で味わい、さらに同じ味の“お持ち帰り用”1本をプレゼント。持ち帰りでもおいしさが保てるよう特別配合。家族でシェアにぴったり。

メロンパン/さとう/きなこ/シナモンシュガー/ココア

あげぱんのみのテイクアウトもOK5本セットで1,000円とお得!店内飲食をしなくても購入可能です。

『給食のおばさん』のあげぱんは、油っぽくなくてサクッと軽やか。パンはふっくらしっとり。パウダーは“隅々まで”たっぷりで、持ち帰っても砂糖がきちんと残るのが特徴。

レンチン10秒でふっくらがよみがえり“できたて感”が復活します。ぜひお試しを!

一押しはきなこ!主演・市原隼人さんもお気に入りと噂。編集部でも「いちばんエモい!」と好評でした。

映画ファンも、初めての方も。食べて撮って遊べる!

先割れスプーンを挟んでの甘利田ポーズは必撮(みんなでやろう!)

実はこの『海苔の佃煮』映画では正解(?)の食べ方があるそうです。「こうして、こうやって…」――あなたならどうやって食べる?
甘利田先生派? それとも粒来ケン派?正解は映画館で確認してみよう!

映画のサントラも流れる空間。一人でしっぽり浸るのも最高です。

開催概要

昭和の給食 〜絶滅危惧食フェア〜

開催期間
2025年11月7日(金)〜9日(日)
会場
給食のおばさん カフェテリア
営業時間
7日(金)・8日(土):11:00~15:00/18:00~21:00
※15:00〜18:00は仕込みのため一時閉店
9日(日):10:00~14:00(夜営業なし)
入場
無料(メニューは有料)
主催
給食のおばさん/ecoyatais
公式Instagram
@kyushoku_obasan

『おいしい給食 炎の修学旅行』
2025年10月24日(金) 新宿ピカデリーほか全国公開/配給:AMGエンタテインメント
2025「おいしい給食」製作委員会


八王子ジャーニー編集部

映画の世界観を食で追体験。懐かしの“まずい脱脂粉乳”までそろう3日間。家族や友人と、八王子で給食の青春をもう一度!

給食のおばさん カフェテリア

※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。

住所
東京都八王子市明神町3-26-1渋谷ビル1階
アクセス
京王八王子駅 徒歩1分
営業時間
イベント時のみ営業
電話
090-3535-7286
Instagram
@kyushoku_obasan
店舗情報を開く

WRITER

八王子ジャーニー編集部

八王子ジャーニー編集部

記事一覧

八王子ジャーニー編集部です!ライター・スタッフ募集中!