イベント
PR
【7/5・6開催】伝統×体験の祭典!『伝承のたまてばこ2025』多摩の魅力をまるごと体感!
多摩地域に息づく伝統文化を“見て・遊んで・体験できる”イベント「伝承のたまてばこ2025」が、7月5日・6日の2日間開催!農村歌舞伎やお囃子、民謡など、地域に伝わる多彩な文化が大集合。親子で楽しめる体験型プログラムも盛りだくさんです。
イベント
PR
多摩地域に息づく伝統文化を“見て・遊んで・体験できる”イベント「伝承のたまてばこ2025」が、7月5日・6日の2日間開催!農村歌舞伎やお囃子、民謡など、地域に伝わる多彩な文化が大集合。親子で楽しめる体験型プログラムも盛りだくさんです。
洋食
2025年5月、八王子にオープンした本格ジビエイタリアン『LaVacca』。都内有名店で修業したシェフが手がける一皿は、驚きと繊細さを兼ね備えた本気のジビエ料理。和の趣を感じる外観にカウンター中心の店内は、まさに大人の隠れ家。ランチ・ディナーともに充実し、デートや美食会にもおすすめの注目店です。
ラーメン
2024年に八王子小門町でオープンし、行列必至の人気店となった『鴨福』が、明神町にて新ブランド『中華そば炎』を2025年10月にオープン予定です。
グルメ
地元の常連さんをはじめ、自然派ごはんを求めて訪れるファンが絶えない、あたたかな空間『幸の木』。今、経営危機を迎えています。どうか皆様の力を貸してください!
イベント
八王子きつね祭が6月1日に子安神社とその周辺で開催されました。今年は吉田類さんと大原がおりさんもゲストに迎え、大変盛り上がりました!その様子をご紹介! 6月1日開催 八王子きつね祭 6月1日に子安神社とその周辺で開催されました。きつねの化粧…
イベント
PR
2025年も開催!八王子駅周辺の街なかを舞台に『伝承のたまてばこ~多摩伝統文化フェスティバル2025~』が行われます。このフェスティバルは八王子や多摩地域に伝わる伝統文化・芸能の魅力を気軽に鑑賞・体験できる機会として実施する事業です。
和食
八王子で新鮮な牡蠣やお刺身などを提供する『一燈照隅(いっとうしょうぐう)』が、ランチをスタートしました!さらに、夜のメニューや価格もリニューアルしたそうです!
イベント
6月1日(日)、子安神社付近を舞台に、きつねをテーマにした楽しいイベント『八王子きつね祭』が開催!きつねのお化粧や、狐面のぬり絵、昔ながらのゲームや屋台グルメまで。子どもも大人も、みんなでキツネになってお祭を楽しもう!
イベント
2025年5月25日(日)、八王子駅周辺で開催された『八王子ワインフェスティバル2025』に弊社スタッフ3名で参加してきました!市内外の飲食店や有名ワイナリーが集結し、街全体がワイン一色になる大人の街歩きイベント。今回はその参加レポをご紹介!
アジア・エスニック
PR
京王プラザホテル八王子では、2025年6月7日(土)〜8月31日(日)の期間、2階レストラン〈ル クレール〉にて『ワールドリゾートブッフェ with ハーゲンダッツ』を開催します。夏にぴったりの世界のリゾート料理とトロピカルスイーツが楽しめる本ブッフェでは、なんと【ハーゲンダッツのアイスクリームが食べ放題】!毎年好評の企画が、さらにパワーアップして帰ってきました。
イベント
クラフトSAKEファン必見!第2回目となる『HACHIOJIクラフトSAKEフェスティバル2025』が、6月1日(日)に東京たま未来メッセで開催されます!昨年よりもブースが広がりパワーアップしました!地元の日本酒をじっくり飲み比べつつ、八王子ならではの伝統芸能まで楽しめちゃうのがこのフェスの魅力!普段なかなか見られない芸妓さんの舞や、八王子が誇る“車人形”のステージも必見です。
イベント
inCiderJapan合同会社(東京都八王子市、代表:リー・リーブ)は2025年5月31日(土)、東京たま未来メッセにて、国内外のリンゴ酒(サイダー)の魅力を発信するイベント『Japan Cider Cup 2025(ジャパンサイダーカッ…
美容
PR
体験トレーニングまでの流れ 皆さんはトレーニングジムに通ったことがあるでしょうか?何か始める時はわからないことだらけで戸惑いますよね! でも『ビヨンド八王子店』さんは初めての方が、まずはパーソナルトレーニングとはどんなものかを知るための体験...