ちょいネタ
みんなの気持ちを包丁に込めて。能登に寄り添うプロジェクト
能登半島の被災地に包丁と想いを届けた「包丁すずなりプロジェクト」。八王子のきらら工房が中心となり、寄付で集めた包丁12本と砥石4本を珠洲市の仮設飲食店に贈呈。被災地の声に耳を傾け、支援の形を模索した記録です
ちょいネタ
能登半島の被災地に包丁と想いを届けた「包丁すずなりプロジェクト」。八王子のきらら工房が中心となり、寄付で集めた包丁12本と砥石4本を珠洲市の仮設飲食店に贈呈。被災地の声に耳を傾け、支援の形を模索した記録です
イベント
PR
高尾・恩方で行われた2023年八王子芸術祭を振り返り、今回の2025年八王子芸術祭に向けての想いや構想などをインタビュー。
カルチャー
八王子まつりでおなじみの露店。その運営を支えるのが「八王子露商組合」の組合長・安西一さんです。地元八幡町出身の安西さんは、露店文化の継承に半世紀以上尽力。お祭り当日は約220店を統括し、安全・円滑な運営を支えています。
カルチャー
八王子まつりの舞台裏で活躍する「町内頭(かしら)」。町に雇われ、山車や神輿の運営・管理、町内行事の運営までを担う存在です。元横山町の平野嘉輝さんを通して、町と伝統を支える役割の重みと文化の継承に迫ります。
カルチャー
創立から62年、八王子で最も古い一般吹奏楽団「八吹」が、7月26日(土)J:COMホールで恒例の定期演奏会を開催。団員は高校生から80代まで幅広く、プロ顔負けの演奏が魅力。無料で楽しめる本格的な吹奏楽に触れてみて
カルチャー
八王子・高尾周辺でクマが目撃されています。『くまっぷ』を活用して事前に確認し、安全に登山やハイキングを楽しみましょう。
イベント
多摩地域のパン文化を盛り上げる「キャッチコピーコンテスト2025」開催!地元パンへの愛を20文字に込めて投稿しよう。八王子含む20メディアが審査。グルメ体験チケットやパン詰め合わせなど豪華賞品あり!
プレスリリース
八王子を拠点とするプロバスケットボールチーム『東京八王子ビートレインズ』の2025-26シーズン新ウェアパートナーが決定。胸・背中・肩・パンツまで、多くの地元企業が支援!
ちょいネタ
街でよく見るガードレールに、実は八王子市や東京都を表すデザインが隠れていることをご存知ですか?「H」や「いちょう」など、道のデザインから地域性が見えてくる意外な発見。通称や愛称のある道路の背景にも注目です。
カルチャー
本の魅力をPOPで伝える「本のPOPコンテスト」が今年も開催!今年は特別に平和賞も新設。あなたの感性で本の魅力を届けてみませんか?
グルメ
2025年夏の甲子園、みなさんごらんになりましたか?沖縄県勢が夏の甲子園を制したのは実に15年ぶり。全国の野球ファンが盛り上がる中「沖縄グルメで優勝の余韻を味わいたい!」という方も多いのでは?ちなみに八王子駅から那覇空港までは約5時間。(遠…
スイーツ
本場スペインのチュロスは甘くない!八王子在住の夫婦が「チュロ伝」として塩味系チュロスを販売中。甘系と合わせて全4種、全国展開の予感。
和食
PR
鳥取から直送の魚介や野菜を使った料理が楽しめる『酒菜』。鮮度抜群の刺身や希少な地酒に加え、万葉牛やズワイガニも堪能できます。