カルチャー
【5/13締切】市民自由講座『手ぶらで体験 はじめてのウクレレ講座』
5月31日開催。この講座では、お貸出し用のウクレレをご準備しています。そのため楽器をお持ちでない方も気軽にご参加いただけます。ぜひこの機会にウクレレを体験してみませんか。
カルチャー
5月31日開催。この講座では、お貸出し用のウクレレをご準備しています。そのため楽器をお持ちでない方も気軽にご参加いただけます。ぜひこの機会にウクレレを体験してみませんか。
美容
PR
株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット(以下、当社)は、純正・重炭酸入浴剤『ホットタブ』の夏限定キャンペーン『夏の特別定期便』をスタートしました。今年も猛暑が予想されるなか、同社は『冷え』『疲れ』『体調不良』の原因のひとつとして“血流の滞り”に着目。36℃のぬる湯に30分浸かる“重炭酸温浴”で、夏の不調に備える“体温1℃アップ習慣”を提案します。
美容
身体の軸を伸長し、バランスやコントロール力を高め安定した強い身体を作ります。活力を回復させストレスを解消し、疲労と慢性の痛みを減少させるなど様々な効果を体感します。
イベント
香道イベント『麗しき源氏香の世界-花鳥余情(かちょうよせい)香-』開催 香りゆらめく、心ときめく『麗しき源氏香の世界 ー花鳥余情香ー』が5月10日(土)に京王プラザホテル八王子にて開催!今回の香会では、室町時代の公家・一条兼良(いちじょうか…
カルチャー
東京都八王子市に、重力に逆らうような“逆ピラミッド建築”がある。設計したのは、現在ある女優が暮らす住宅を手がけたことでも知られる名建築家。奇抜な外観に隠された、その真意とは――?
イベント
株式会社京王SCクリエイションは、京王高尾線高尾駅前にある商業施設『KO52TAKAO(以下、本施設)』において,5月3日(土)~5月6日(火)の期間で、「52WEEK(以下、本イベント)」を開催します。
イベント
2025年5月23日(金)・5月30日(金)、八王子市生涯学習センター(クリエイトホール)6階レクリエーション室で『笑いヨガ』講座が開催されます。笑いと深呼吸を組み合わせた健康体操で心身をリフレッシュ!対象はどなたでも、参加費400円(受講料200円×2回)。申し込みは4月30日(水)必着。メールまたは往復ハガキでお申し込みください。詳細・申込方法は八王子市役所のイベントページをご覧ください。
イベント
2025年5月20日・27日、6月10日・17日の全4回、八王子市クリエイトホール6階レクリエーション室で『フラダンス入門~楽しく踊ってリフレッシュ』講座が開催されます。対象は市内在住の60歳以上、参加費800円、定員25名。申込は往復はがきまたはメールで、締切は2025年4月30日(水)必着です。詳細や申込方法については公式ホームページをご覧ください。
スイーツ
PR
2021年からスタートしたお笑い芸人・はなわさんと東京八王子ビートレインズの選手・スタッフがパーソナリティを務める市民参加型ラジオ『八王子だョ!全員集合』。この春から「ビートレ特派員チャパティがゆく!おしえて!ハチオウジマン」がスタート。今回の中継先は、八王子ビートレインズ応援店『fam』。八王子愛あふれるコーナーが始まります!
暮らし
旨味たっぷりでいろいろな料理に合う調味料として話題の『玉ねぎ麹(こうじ)』。この講座では、玉ねぎ麹の仕込み方法を学びながら、からあげ、エビピラフ、スープ、キャベツのおかずなど、簡単に作れるアレンジレシピも一緒に学べます!手作りの発酵調味料に興味のある方、食生活をちょっと豊かにしたい方におすすめです。
カルチャー
韓国語の基礎から、あいさつや文字の読み方まで楽しく学べる入門講座!この講座では、韓国語を初めて学ぶ方を対象に、基礎やあいさつ、子音・母音の読み方などを全8回の講座で丁寧に学びます。韓国出身の先生と一緒に、ゆっくりじっくり学べる内容となっています。興味がある方はぜひお気軽にご参加ください!
カルチャー
今話題の「生成AI」に触れながら、活用法や注意点を学べる市民向け講座が開催されます。AIの仕組みや歴史、便利な使い方、不確実性への理解などを実習形式で体験できます。社会人の学び直しにもおすすめの内容です!
ニュース
PICKUP
まちるとは? 『まちる』とはまちの動詞化。 もっとまちを楽しんでほしい。そんな想いを込めました。 いいもの、いいお店、イベントの楽しい時間・・・ 八王子の暮らしがちょっとシアワセになる そんなコンテンツをお届けします。 2022年3月 八王...