イベント
『生涯学習センター図書館』で『ひよこのおはなし会』2/24開催!
『生涯学習センター図書館』では、0~2歳を対象とした『ひよこのおはなし会』を開催します。赤ちゃんや小さいお子さん向けに、おすすめの絵本の読み聞かせや親子で一緒に楽しめる手遊びを実施。今回は中国語の絵本の読み聞かせも行います。ぜひご参加ください!
イベント
『生涯学習センター図書館』では、0~2歳を対象とした『ひよこのおはなし会』を開催します。赤ちゃんや小さいお子さん向けに、おすすめの絵本の読み聞かせや親子で一緒に楽しめる手遊びを実施。今回は中国語の絵本の読み聞かせも行います。ぜひご参加ください!
イベント
八王子市の生涯学習センターで、テーマについてゆるく語り合うゼミナール形式の読書会『ゆるゼミ』が開催されます。2月24日(月・祝)の午後、「ケア」をテーマに、本を持ち寄り参加者同士で気軽に感想や考えを共有します。
ニュース
PR
短い新生児期の特別な瞬間を残すことができる『ニューボーンフォト(新生児写真)』。欧米から始まった文化はいまや日本でもおなじみとなりつつありますが、なんと八王子には「無料でプレゼントしちゃおう!」というフォトスタジオがあるんです!
イベント
2021年に再始動したFUNKY MONKEY BΛBY’Sが、来年2026年のメジャーデビュー20周年に向け、活動を本格再開します。グループとしては1年4ヵ月振りのワンマンライブとなるのが、今回開催される八王子地区限定のツアー『FUNKY MONKEY BΛBY’S 桑の都ツアー「全八」』だ。
プレスリリース
2025年2月18日(水)に、北野駅の北口駅前広場に自転車駐輪帯を開設します。通勤・通学や駅周辺でのお買い物等にご利用ください。
イベント
普段は捨ててしまう「コーヒーの粉」、「たまねぎの皮」で白地の手ぬぐいを染めるイベント『たまねぎorコーヒーで楽しむ草木染め』が高尾の森わくわくビレッジで開催されます。
イベント
「終活には関心があるけど何から始めたらいいのかわからない」。そのような方も多いと思います。このイベントをきっかけとして、「終活」について考えてみませんか? 『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』は、難しいことを考えずに、笑って泣ける楽しい作品です。気軽に参加ください。
イベント
日本工学院八王子専門学校の学生が企画した体験型イベント『きみと高尾の1ページ』。スタート地点でお渡しするのは、中身のない日記帳。その日、高尾山や周辺地域に設置されたチェックポイントを巡りながら、思い出の日記帳をつくっていただきます。音楽とお笑いが融合したライブイベント『ワンページライブ』もあります。
イベント
小学生の親子を対象としたイベント『わくわくの森調査隊』を開催します。わくわくビレッジの森やビオトープの調査を行います。
イベント
装いの庭(代表 藤枝大裕)は、テキスタイルデザイナーや全国各地の繊維工場が約100組集う布のイベント『装いの庭EXPO’25』を、東京たま未来メッセ・えきまえテラス(八王子市)にて、2025年2月23日(日)・24日(月・祝)の2日間、開催します。
イベント
多文化共生に関する映画『マイスモールランド』の上映会を実施します。ぜひとも鑑賞にお越しください。
イベント
『災害時に役立つ!身近な食材で作る「パッククッキング」』料理教室が『給食センター元横山』で開催!親子で災害時の「食」について考えてみよう!
暮らし
PR
ご予約の際は「八王子ジャーニーを見た」とスタッフにお伝えください✅ キッズフォトキャンペーン『アミューズ』 今回のキッズフォトキャンペーンは 『アミューズ』という毎年恒例のお客様参加型の写真展示会✨ 先着100名様限定で早い者勝ちです! キ...