洋食
本格イタリアン『ブォーノ』野島シェフのこだわりと優しさが詰まった一皿を八王子で
JR八王子駅南口すぐのイタリア料理店「ブォーノ」は、全て手づくりの本格料理と丁寧な接客が魅力。料理長・野島靖之さんは30年以上の経験を活かし、イタリアの出汁文化を生かした優しい味の料理を提供。ランチやディナーはもちろん、飲み放題付プランなど多彩なメニューが楽しめます。
洋食
JR八王子駅南口すぐのイタリア料理店「ブォーノ」は、全て手づくりの本格料理と丁寧な接客が魅力。料理長・野島靖之さんは30年以上の経験を活かし、イタリアの出汁文化を生かした優しい味の料理を提供。ランチやディナーはもちろん、飲み放題付プランなど多彩なメニューが楽しめます。
洋食
フレンチベースの本格料理を気軽に楽しめる椚田町「山中亭」。和食出身の山中シェフが素材と手間を惜しまない料理を提供し、多くのリピーターを魅了しています。ランチやフルコース、特製デザート、テイクアウトも充実。お祝いの席にもぴったりな一軒です。
カルチャー
昼から飲めて歌える、料理も本格的!アットホームな雰囲気でひとりでも通いやすい、高倉町の新たな注目スポットが誕生。
イベント
PR
京王プラザホテル八王子は、2025年7月24日(木)より1階『ロビーラウンジ』にて夏限定『Summer Candle Night ~音楽と共に愉しむ大人のビアホール~』を開催いたします。本イベントでは天井高22mの開放的なアトリウム空間がある店内に約500個のLEDキャンドルを配置し幻想的な空間を演出いたします。
洋食
八王子で「昼からちょっと一杯」が叶う、ワイン好きにはたまらないお店を発見しました!ランチタイムから気軽にワインが楽しめて、テイクアウトにも対応。仕事の合間に、週末のご褒美に、昼飲み派の新定番になりそうな“今気になるお店”、さっそく覗いてきま…
イベント
2025年5月25日(日)、八王子駅周辺で開催された『八王子ワインフェスティバル2025』に弊社スタッフ3名で参加してきました!市内外の飲食店や有名ワイナリーが集結し、街全体がワイン一色になる大人の街歩きイベント。今回はその参加レポをご紹介!
居酒屋
炭火の香りに誘われて辿り着いたのは、静かに灯る和の空間。希少部位の焼鳥と、ワインに寄り添う創作料理が待つ『アマヤドリ』では、日常を少し忘れてしまいそうな、おいしい時間が流れていました。
カフェ
2025年5月25日(日)、八王子駅周辺を舞台に開催される『八王子ワインフェスティバル2025』。今回は2024年12月、八幡町にオープンしたビストロ『MANNAKA(マンナカ) Cafe & Bistro』をピックアップ!
洋食
高尾駅から徒歩2分。腕利きシェフが手がける『kitchen&dining pukupuku(プクプク)』は、本格フレンチや肉料理をカジュアルに楽しめる隠れ家的レストランです。普段使いはもちろん、特別な日にもぴったりの一軒。ランチもディナーも心を満たす味わいがそろいます。
イベント
2025年5月25日(日)に開催される『八王子ワインフェスティバル』参加店『grege(グレージュ)』で、フェス当日限定メニューを一足先に実食!絶品フードと希少ワインをご紹介します。
カレー
2025年5月25日(日)、八王子駅周辺を舞台に開催される『八王子ワインフェスティバル2025』。今回はそんな注目イベントに出店する、八王子の人気店『石油王のカレー』をピックアップ!当日は『石油王のカレー』で、お腹も心も満たされる“ワインフェスの締め体験”をぜひ味わってみてください。
カフェ
PR
子連れでおいしいごはんとドリンクが楽しめると聞き、『MANNAKA Cafe & Bistro』へ行ってきました!こちらは、ワインソムリエ・シェフ・ブーランジェ(パン職人)・フォトグラファーという、4人2組の夫婦がそれぞれの専門を活かして営むプロフェッショナル集団のお店。自然と期待も高まります!
居酒屋
PR
2021年7月にオープンした居酒屋『心地酔いしゃにむに』。八王子駅北口を出て一軒家の飲食店が立ち並ぶエリアにお店はあります。前回の八王子ジャーニー掲載時はコロナ禍でランチのみの紹介(現在は夜営業のみ)だったため、今回はしっかりと夜の魅力を伝えていきたいと思います!