
『カレー女とカメラ小僧』ってなんのお店?

『カレー女とカメラ小僧』
この不思議な名前のお店をご存知でしょうか?
カレー屋なのかカメラ屋なのかわからない名前です。
看板も無くいつオープンしているのかもわからない店。
そんな『カレー女とカメラ小僧』が
あらわれるとの情報を得たので取材を試みようと思います!
『カレー女とカメラ小僧』あらわる!
『カレー女とカメラ小僧』がみずき通り商店街にあらわれるとの情報を得たので
現場に急行しました!
八王子駅北口からユーロードを進み
終着点の八日町交差点を目指します。

八日町交差点に出たら、ローソンを過ぎてみずき通り商店街を進みます。

肉の山本さんの交差点を直進。

肉の山本さんの交差点から50メートルほど進むと出没予告のあった
アジア諸国料理の店PePeさんに到着します。

アジア諸国料理店 PePe

『カレー女とカメラ小僧』の看板はありません。中に入ってみましょう!

マスクで顔を隠してるあやしい男女がいました!この2人がカレー女とカメラ小僧なのか?

見つけた!!
この2人がカレー女のなるみさんとカメラ小僧の裕司さんだったのです!
『カレー女とカメラ小僧』はこの2人がお店を借りてカレーを食べさせてくれる店なのです。

そもそも『カレー女とカメラ小僧』って?
2人に名前の由来を伺いました。
気になる『カレー女とカメラ小僧』という店名はカレーが大好きななるみさんと
カメラが趣味の裕司さんになぞって知人が名付けてくれたのだそうです。
2人はカレーの食べ歩きが大好きで自宅でもいろいろなカレーを作って
カレーライフを満喫していました。
そんな中、なるみさんは自分達のカレー屋を持つことが目標になり、何軒かのカレー屋でバイトをしながら勉強を続け…
5年前に西八王子のスペースmiracleを間借りして念願のカレー屋を始めたそうです。
レパートリーは20種以上!
疑問が解決したところでカレーのお話を伺いました。
カレーはインドやネパールなど
20種以上あるレパートリーの中から本日のカレーを選んでるそう!
スパイスはカレーにあわせてホールスパイスを挽いてブレンドをしている本格派!
人気のエビカレー

定番のチキンバターカレー

スパイシーなポークキーマカレー

野菜との食感が楽しい豚ひき肉のエスニックそぼろカレー

ミントの香り爽やかなヨーグルトラムカレー

お家でも本格カレーが楽しめます!
私も宴(家飲みの事)用に購入しました。
売り切れ必至なので事前に2人前お願いしておき 持参した鍋に詰めて貰いました。
本日はメカジキのフィッシュカレー(950円)。
容器を持っていくと100円引にしてくれます!

帰ってから蓋を開けると綺麗に盛りつけられて詰めてありました!

良い香りです!お腹が減ってきました。
フィッシュカレーはココナツミルクを使った南インドのカレーです!

爽やかなレモンの香りと酸味の効いたレモンライスと
スパイスの香りが染み込んだゆで玉子のスパイス揚げ!

お皿に盛りつけて頂きます!気分はインドカレー屋さんです!

肉厚でジューシーなメカジキがたっぷり入ったマイルドなルーも美味しくペロリと完食してしまいました!
テイクアウトなのに彩り豊かな付け合わせなど女性ならではの気遣いで目でも楽しむことが出来ました!


今回『カレー女とカメラ小僧』さんを取材して
お二人からカレーに対しての愛が伝わりました。
近所なのでカレーの日は出来るだけ食べるようにしています。
これからも楽しみです!
いつ・どこで営業するのかはSNSでご確認ください。
◆アジア諸国料理店 PePe
◆スペースmiracle
どちらかに出店してますよ!!
情報提供くださった方に、毎月Amazonギフト券をプレゼント!
カレー女とカメラ小僧 (アジア諸国料理店 PePe内)
情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認下さい。
- 住所
- 東京都八王子市本町12-14
- アクセス
- 八王子駅北口 徒歩10分
- 営業時間
- SNSでご確認ください
- 定休日
- SNSでご確認ください
- @currycamera
- https://www.facebook.com/currycamera.802
- @curry_and_camera
チェックしよう!