八王子の歴史文化を楽しもう!八王子芸妓がおでむかえ~桑都花街物語~

八王子の歴史文化を楽しもう!八王子芸妓がおでむかえ~桑都花街物語~

八王子市が 2021 年4月より取り組んでいる2つの「 日本遺産 PR 事業 」。そのうちの1つ『「まちなか休憩所 八王子宿」で八王子芸妓がおでむかえ~桑都花街物語~』に関するリリースが届いたのでご紹介!

薮田織也

「まちなか休憩所 八王子宿」で八王子芸妓がおでむかえ~桑都花街物語~

都内で唯一認定された日本遺産「霊気満山 高尾山 ~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~」の構成文化財の一つ「八王子芸妓」。多摩地区で唯一芸妓がいるまち「桑都・八王子」や日本遺産をPRするため、定期的に市内の拠点に芸妓を派遣し、八王子花柳界の文化にふれる機会の創出や八王子の歴史文化・日本遺産の魅力を伝えます。

(1)期間 : 令和3年4月3日~令和4年3月19日
(2)実施日時 : 毎月第1・第3 土曜日 13:00~15:00
(3)場所 : まちまか休憩所八王子宿(中町12-11-1)及び周辺
(4)出演芸妓 : 八王子芸妓組合から毎回2名を派遣します。
(5)内容 : 演舞の披露、八王子花柳界の文化等の解説、周辺の巡回(街歩き)
(6)その他 : 見学無料
(7)事業愛称 : 「桑都花街(かがい)物語」

<問い合わせ> ※ 事業実施: 日本遺産「桑都物語」推進協議会
都市戦略部都市戦略課(日本遺産推進担当)内 日本遺産「桑都物語」推進協議会事務局
日本遺産推進担当課長 平塚 電話042-620-7434

すでに始まっている『 桑都花街物語 』。
先日は MX テレビの取材も入ったようです。

薮田織也

八王子芸妓組合 ゆき乃恵の女将『 めぐみ 』さんからメッセージが届いたのであわせてご紹介します。

薮田織也
めぐみ

初の『 桑都花街物語 』でお迎えを担当したのは「 若葉 」と「 てる葉 」でした。
毎月 第1・3土曜日の13:00~15:00、まちなか宿に2人ずつの芸妓が参ります。
この企画は2022年の3月まで1年間続いてまいります。

初回の日はテレビ(MXテレビ)の取材もありました。
また午前中に BS-TBS のトレンドサーチという番組で八王子芸妓が紹介されたこともありまして、お客様が多くいらしたようでした。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。

2020 年度はコロナ禍で延期となってしまっていた「 第三回 八王子をどり 」ですが、本年 2021 年5月 21 日、22 日にいちょうホールで開催が決まっています。
詳しくは以下の URL からご覧ください。

■ 第三回八王子をどり

さらに、「 八王子三業組合 」では、「 八王子芸者衆を応援してください~桑都の八王子花柳界~ 」と題してクラウドファンディングをしています。
募集終了まで残り数日しかありませんが、我こそは応援を! と思う方はどうぞご協力のほどお願いいたします。

■ クラウドファンディングのページ

薮田織也

まち・なか まちなか休憩所 八王子宿

※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。

住所
東京都八王子市中町12-11-1
アクセス
八王子駅北口 徒歩7分
営業時間
1階 10:00~19:00
2階 10:00~20:00(21:00)
使用申込がない場合閉館
定休日
第4水曜日、年末年始(12/29~1/3) イベント開催時は変更となる場合があります。
Twitter
@machinaka802
Instagram
@machinaka802
備考
まちなか休憩所 / 042-620-7305
物販スペース / 042-623-6300
ギャラリーホール / 042-644-7611
店舗情報を開く

関連タグ

WRITER

薮田織也

薮田織也

記事一覧

■ 薮田 織也( Oliya T. Yabuta )人物・光景写真家 ■  1961 年生まれ。テレビ番組制作会社、コンピュータ周辺機器メーカーの製品企画と広告制作担当を経て、1995 年独立、人物写真家に。近著に「 美しいポートレートを撮るためのポージングの教科書 」( MdN 刊 )、監修書籍に「 ちょっとしたコツで10倍かわいく見える モテ[写]の教科書。」(MdN 刊)がある。公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員