プログラミング教育必修化。八王子の皆様どうしてます?『IT自由研究室』

プログラミング教育必修化。八王子の皆様どうしてます?『IT自由研究室』
ジャーニー編集長

2020年からプログラミング教育が小学校で必修になったそうで、かく言う私の娘(小3)も支給されたノートパソコンをポチポチやっとります。
必修化ということは、国の肝いり…。そういう時代が来るってことですよね。

ですが私の世代はプログラミングの授業なんて無かったので、教えられることもなさそう。
てかプログラミングって何すんのっ?!」てな具合で、親としては気になる今日この頃…。

そんな時、西八王子にIT自由研究室 (子どもプログラミング教室)なるものを発見!!
良い機会なので、授業の様子を見学させてもらいました!!

西八王子駅近で便利な実践型IT教室

やって来たのは
西八王子駅北口

道順を説明しますと…
北口を出て右に進み、ダイエーのところを左へ。

すぐに路地があるので、右へ。

しばらく歩くと到着です!
中華『つばさ』の看板が目印。
徒歩2分ほどの駅近です。

プログラミングって実は単純?!

『IT自由研究室』
(子どもプログラミング教室 西八王子校)

IT自由研究室とは?

2021年3月15日に開校した、年少・小1~中学生のプログラミングをはじめとするITスキルを身につける実践型IT教室!!
ITを使って、子どもたちの『好きを発見!得意を探求!』がコンセプト。

プログラミングって難しく聞こえませんか?
実は超単純なんです! ちゃんとプログラミングできていれば動くし、できていなければ動かないんです。
動くか、それ以外か。ってことです(笑)

動かないということはプログラミングが間違っている → 「じゃあそれはなぜ?」と子どもが自分で考える力を養うのにピッタリな授業が受けられます!!

所在地 : 東京都八王子市千人町2-2-13 エリア248-1階

オフィスのようなおしゃれ空間

教室は広々でとても綺麗!!

白を基調に、ところどころに木のぬくもりやワンポイントの配色が👍
おしゃれなオフィスみたいですね~!

子どもはもちろん、大人も思わず手に取りたくなるようなタイトルが並ぶ書籍。
無料で借りることができます。

なぜかドローンも置いてありますね。
さてはプログラミングと関係が…?! (伏線)

先生はこんな人たち

IT自由研究室には、個性豊かでおもしろい先生がいます!
教えてくれる先生方をご紹介しますよ!!

ユキ先生

まずは代表のユキ先生

現役大学講師のユキ先生

広告業界で15年のキャリアを持ち、得意分野はマーケティングです。
そのスキルを活かし、現在は大学で情報系データ分析科目を教えています。

広告のクリエイティブ系にデータ分析をミックスしたキャリアは、これからの日本社会を生き抜く上で必要なハイブリッドスキルです。
このスキルの基礎は「自分で考える力」。これを小学生にぜひ教えてあげたい!と思って開校したそうです。

「文系頭で理系分野を考える!そんな思考法が得意です!」

サッカー好きなイチロー先生

銀行・証券会社のシステム設計から、某有名企業のシステム・ネットワーク構築・運用などに携わった経験を持つイチロー先生

イチロー先生ってこんな人

PCだけでなく、機械関係は全部お得意な機械オタクです。
かたや少年サッカーの指導歴も12年という経歴で、機械いじりもボール遊びも、子どもと一緒になって遊ぶというスタイルの先生です。

じっくりと、子どもが自分で発見するまで待つことができる、我慢強さで子どもの成長をサポートしてくれます。

ナホ先生

インドに5年在住した経験もある、ヨガの先生でもあり、IT自由研究室の先生でもある多彩なナホ先生

ナホ先生ってこんな人

子どもの立場になって、どうやったら授業の内容が分かりやすいかを常に考えて教えてくれます。
きちんと理解できているか、よ~く観察して優しく教えてくれる、頼もしいお姉さん的存在!

インドで身につけた英語とヨガで、子どもたちの集中力が切れた時には英語を教えてくれたり、姿勢が悪くならないよう定期的にストレッチを導入してヨガポーズを一緒にやります👍

どんな授業を受けられるの?

気になる授業の中身。
この日の授業では、小学4~6年生の生徒さんが参加されていました。

取材時の授業内容は、
基本操作コースⅠ・Ⅱ

基本操作コースⅠ・Ⅱって?

このコースは、プログラミングが初めてのお子さま対象のコース。
『Scratch (スクラッチ)』という文部科学省の小学校プログラミング教育指導要領でも導入されている子ども向けプログラミング教材を使い、基本操作を習得しつつ、プログラミングのベースとなる思考法に慣れていきます。

また、Scratchを使用したプログラミングスキルを測定し、その能力を証明・認定する資格試験『ジュニア・プログラミング検定』にも対応した授業内容となっています。
同教室では、2021年10月に検定実施予定だそうです

どんな内容なのか、見てみましょう。

下の写真は実際に授業で使われているScratchの教材の1つです。
左の青枠がプログラミングのコードになっており、右の赤枠がそのプレビュー画面。

川を隔ててお母さん羊と子羊がおり、川には数匹のワニが行く手を阻みます。
「お母さん羊が子羊のところまでたどり着くにはどう動かしたら良いか?」
「たどり着けたら音楽を鳴らしたり、喋ったりさせてみよう!」
そんなことを考えながら、プログラミングを使って課題をクリアしていきます。

子どもが飽きないように、また、難易度の高低によって様々なシチュエーションの課題があるんですって!

プログラミングの授業って想像つきませんでしたが、なるほど、最初はゲーム感覚で学んでいけるんですね💡
これでプログラミングのベースとなる思考法が身につくってわけかぁ…すごい!!

ジャーニー編集長

私も体験させてもらったのですが、意外と難しい…!!

大人になると頭カチカチですが、子どもの時にプログラミングを学んだら吸収も超早いんだろうなぁと思いました!

子どもが自分で考えて、課題をクリアできた時はすごい達成感でしょうね!!

60分の授業もあっという間のようで、授業が始まる20分前に自らすすんで来ちゃう子とか、楽しくてなかなか帰らない子もチラホラ(笑)

授業の後にはおやつタイムも!!
プログラミングをやると、気づかないうちに頭をたくさん使っているので、実はとっても脳が疲れているそう。

夕方のごはん前でお腹がすいている時間帯でもあるので、集中力が切れないよう、疲れすぎないように少し糖分補給をしてるんですね!
毎回の授業ではなく、「今日は相当集中したね~、疲れたね~」という時に出してくれるそう😆

ウォーターサーバーも常設していたり、メロンジュースとか普段家で飲めないような珍しいジュースもありましたよ!
雰囲気もよく、楽しい教室です!!

IT自由研究室の思い

解答は自分で見つけるもの
それが子ども時代に習慣になったていれば、どんな環境、どんな困難もきっと自分で超えていけるたくましいお子さんに育ちます。

IT自由研究室では、そんな生きる力を引き出していきたい。
そして、これからの世の中で切り離せない『IT』という道具を使うことで、楽しく、効果的に、表現豊かに実践できる環境を作っていきたいと考えています。

IT自由研究室のここがオススメ!!

いかがでしたでしょうか?
楽しそうな場所ですよね~😆
私が子どもだった時に、こんな教室があれば良かった!!

皆さんもIT自由研究室が「きゅんです」(笑)

ここがおすすめ!

■ 自分で考える力が身に付く
■ ひとりひとりに寄り添った個別進度設計
■ 大人になっても役立つ論理的思考
■ 先生がIT&教育業界の経験者
■ 料金もリーズナブル

まずは無料体験会でお試しを!

興味ある方に朗報!!
2期生(9月入校生)を10名限定で募集!!

人数限定の募集なので、興味のある人は7月8月の体験会に参加してみよう!
夏休みのプログラミング無料体験会が予約受付中👇

無料体験会の内容について

お子さまのPCやプログラミングのご経験に合わせてカスタマイズしています。
全くの初心者、PCも使ったことのないお子さまでも体験できるメニューを用意していますので、ご安心してご参加いただけます。

料金 : 無料
開催場所 : IT自由研究室
時間 : 60分程度
形式 : 1対1 (コロナ対策もあり、体験者は同時刻で一家族のみで開催いたします)

これはイイ!夏休みの自由研究コース

「夏休みの自由研究どうしようかしら…?」
お母さん!これに参加すれば自由研究が一瞬で終わります!!

タイトル

選べる6コースの自由研究!!
記事冒頭に出てきたドローン、覚えてますか?
アレがプログラミングで飛ばせるようになります!! (伏線回収)

学校の自由研究課題に提出できて、手ぶらで参加できます👍
ぜひチェックしてみてください

ジャーニー編集長

プログラミング教育のこと、何も知らなくて不安でしたが、こういった教室があるのは心強いですね!!
自分で考える力がプログラミング教育で学べるのも良いですし、将来を考えると必須ですよね(^_^;)

これからは『読み書きそろばん』から『読み書きプログラミング』の時代になるのかもしれません!!
すごく雰囲気の良い教室だったので、気になった方はぜひ覗いてみてください~!!

IT自由研究室 (子どもプログラミング教室 西八王子校)

※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。

住所
東京都八王子市千人町2-2-13 エリア248-1階
アクセス
西八王子駅北口 徒歩2分
営業時間
14:00~19:00
定休日
水・日・祝日
※土曜日は、当分不定期でのイベント開催
電話
070-8577-1414
店舗情報を開く

WRITER

ジャーニー編集長

ジャーニー編集長

記事一覧

八王子ジャーニーの編集長です。一生八王子。