八木町喫茶「ここにいるとほっとするんです」 【せきもと屋】

地域情報紙「よみっこ」

街中なのに、小鳥のやってくるテラス席、店内に入ると落ち着いた空間、そんなお店があります。
甲州街道沿いで、筆者も車で何度も前を通っているのに全く気付かなかった、隠れ家的お店「せきもと屋」さんを紹介します。

野菜カレー・ヴィーガン対応プレート

店の前に小さな「開店中」の看板が出ているものの、立派な門扉のある普通のお宅です。取材中も、遠目に店内を覗く方がいましたが入っては来ませんでした。「たまたま紹介されてきてみたら、落ち着くし、料理もいいし、安いし、店主の(小野)美香さんは話しやすいし…。席は視線が合わないように配置されていて、以前よりも間隔を空けてくれています。本を読んだり、編み物等で過ごす人もいますよ」と、常連の女性。

写真:「落ち着くし、料理もいいし、安いし、美香さんは話しやすいし・・」と常連の女性

野菜カレー550円

できるだけ旬の野菜を使って作っています」という野菜カレーは550円

辛さに敏感な筆者にはちょうどいい優しい味です。豆乳、トマト、しょうが、にんにくなど健康志向のカレーです。焼き野菜やナスの味つけ揚げ煮、野菜サラダも添えられ、野菜たっぷり。

写真:野菜カレー 550円

ヴィーガン対応食

私は、元々野菜が好きだったのですが、ヴィーガンについて知ってから、動物性の食材を使用しない食事を作っています」と出してくれたプレートが下の写真。鳥の唐揚げに見えるのは大豆ミートの唐揚げ。シェパーズパイも言われなければ肉を使ったミートソースそのもの。他に、切り干し大根の酢の物、ミックスリーフ(サラダ)には、にんじん、玉ねぎなどで作った自家製ドレッシングなど7種のおかず。濃い味とさっぱり味の料理がバランスよく盛られ、スープは昆布出汁。ご飯は白米と十六穀米が選べます。これで750円。

写真:ヴィーガン対応食(要予約)750円

豆乳もおからも自家製という小野さん。他に、スコーンやパンなど色々なメニューも。店内に並べられた雑貨も小野さんが作った物。「元々、実家のリビングを使って、作品展示やミニコンサート、個展、お稽古などに使ってもらおうと思って始めたので、お料理は期待しないでほしいんです」と最後まで謙虚な小野さん。時間にゆとりのある時がおススメ!
【取材:中塚】

地域情報紙 よみっこ

最後までご覧いただきありがとうございます。
よみっこへのご意見・お問い合わせは、下記のメールアドレスへご送付お願いします。
​広告掲載についてもお気軽にお問合せください。

よみっこ編集局
yomikko99@gmail.com

毎月Amazonギフト券をプレゼント!

八木町喫茶 せきもと屋

情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認下さい。

住所
東京都八王子市八木町4-3
アクセス
西八王子駅 徒歩12分
営業時間
11:00~17:00(変動有り)
定休日
不定休(要確認)
電話
042-625-5670
Instagram
@yagicho_coffee
備考
駐車場2台
最新情報を
チェックしよう!