第1回 元八マルシェ 参加レポ|2度の延期を乗り越え実現した笑顔の2日間
2度の延期を経て実現
2022年7月2日(土)・3日(日)の2日間にわたり開催された、第1回『元八マルシェ』。
例年になく早い梅雨明けを経て、開催側・参加者ともに暑さ対策と感染症対策を講じながらの開催となりました。
大盛況の当日の様子をレポートします!
【速報】2022年7月2・3日に第1回『元八マルシェ』ついに開催決定!!
公開日: 2022.05.02
初夏、第1回元八マルシェが開催! 地元の有志を中心に立ち上げられたプロジェクト 『元八マルシェ』 当初2021年9月に開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みて2度にわたり延期されてきました。 ついに2022年7月2日(土)・…
私が参加したのは開催2日目の7月3日(日)。
朝は小雨がぱらついたものの、開始時刻の9時には太陽が顔を見せました。
気温も上がったものの時おり気持ちの良い風が吹き抜ける、絶好のイベント日和!
検温、消毒を行い、配布されたリストバンドを身につけてからいざ入場。
塩分補給のキャンディーもいただきました!
ちょうど開始時刻の9時頃に到着しましたが、この時点ではまだ駐車場にも余裕がありました🚙
会場は模型広場ともみじ広場の2ヵ所👇
2日間で約53ものブース、キッチンカーが出店しました!
模型広場
模型広場にはキッチンカーや飲食のブースが特に多く並んでいました。
見渡すと『かき氷』や『ポテトフライ』の屋台が!!
相模原にある東南アジア料理『KONOHA』さんのキッチンカー。
ちょっぴり王様気分になれる『石油王のカレー』などなど!!
バラエティ豊かなブースもたくさんありました。
様々なハンドメイド品を販売する『KAFE土曜日クラフト部』
メイド・イン・八王子のキャンディー『佐久間製菓株式会社』
ステキなお花が並ぶ『メルシーフラワー元八王子店』
下恩方で作られているお野菜の販売『さかもとファーム』
その他には八王子ジャーニーでご紹介済みの人気店もありました!!
駿眉(junmei)
出張料理人による厳選したお茶の提供『駿眉(junmei)』
料理好きな男の子が出張料理人に!!『駿眉-junmei』村上翼さん
公開日: 2022.01.21
25歳で店長に JR八王子駅近くのとある中華料理屋さん。飲食業界では有名な会社の1店舗です。以前は味もサービスも、「飲食のチェーン系ってこんな感じだよね」という感じでした。 ところが、店長が変わったら、なんだか味もグレードアップ。「やっぱり…
LE PALAIS(ル・パレ)
ブーランジェとパティシエが作るパンとお菓子のお店
『LE PALAIS(ル・パレ)』
閑静な住宅街に突如現れる!おしゃれなパン屋『LE PALAIS (ル パレ)』
公開日: 2021.05.24
住宅街にひっそりと佇む人気のパン屋 OPENから1年を迎えました✨ 大楽寺の住宅街にあるパン屋さんです。 所在地 : 東京都八王子市大楽寺町320-4 陣馬街道の交差点 八王子四谷を恩方方面に進んで行くと諏訪交番が右手に見えてきます。交番を…
珈琲市場
卸売市場からお届けする珈琲とサンドイッチのお店『珈琲市場』
八王子総合卸売センターの人気店『珈琲市場』がキッチンカーに!
公開日: 2021.10.17
もともとは、同市場の人気サンドイッチ屋さん『SEA FOOD MARKET』さんと同じ場所でコーヒーを売っていた『珈琲市場』さん。 キッチンカーになってから移動が可能になったので、市場内での出店場所は日によって違うのですが、基本的に『SEA…
8o2MEATLAB(八王子ミートラボ)
柔らかくておいしいローストビーフのお店
『8o2MEATLAB(八王子ミートラボ)』
低温調理ならではの柔らかお肉!八王子ミートラボのキッチンカーが躍進!!
公開日: 2021.11.10
キッチンカー2台体制で縦横無尽! 日に日に肌寒さを感じる今日この頃。 夏の疲れ、コロナ疲れが出て元気が出ない… そんなときは、やっぱりお肉でしょ!! ということでお邪魔したのは、現在はキッチンカーとテイクアウトで営業する8o2MEATLAB…
もみじ広場
もみじ広場には物販、体験ブースがメイン。
お子さんが多いのも印象的でした。
『東京八王子ビートレインズ』によるバスケのシュートイベント。
無料でできるゲームの提供『NPO法人八王子城跡三ツ鱗会』
ほっこりする絵本をたくさん取り扱う『おおきなくりのきのしたで』
子供も大人も楽しめる縁日
『プレジールこども縁日』など!!
笑顔があふれた2日間
幅広い年齢層の来場者が足を運び、お店の方や居合わせたお客さん同士で笑顔を交わす場面があふれた2日間でした。
「みんなごちゃまぜに過ごす笑顔の1日」
「知り合う事から始めてみませんか」
という元八マルシェのコピーそのままの風景を目の当たりにし、感動!
猛暑日が続く中、この日のために準備してくださった主催・後援・ボランティアの方々ありがとうございました!
第2回以降の開催を今から心待ちにしています✨
八王子城跡
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市元八王子町3-2664-2
- アクセス
- バス停 霊園前・八王子城跡入口より徒歩19分
WRITER 投稿者