狭間駅前に500人以上!?第37回『ヘルシーウォーキング』は健康づくりのきっかけに!

狭間駅前に500人以上!?第37回『ヘルシーウォーキング』は健康づくりのきっかけに!

最近、健康が気になってきたワタクシ…。ですが、継続した運動は苦手でも、「イベントに参加すれば、たのしく体を動かせるかも!」と思いつき、無料で参加できるウォーキングイベントに参加してきました!

5月第3日曜日は八王子市・市民健康の日

今回参加したのは、5月19日に開催された『第37回 ヘルシーウォーキング』。八王子市では5月の第3日曜日を市民健康の日とし、毎年ウォーキングイベントを開催しています。

2023ヘルシーウォーキング_集合

今年は、狭間駅前の『エスフォルタアリーナ八王子』から『東京たま未来メッセ』まで11kmを歩くコースでした!9:30の受付時間には、すでに500名以上の参加者が集まっていました!すごい人気!

2023ヘルシーウォーキング_狭間駅前

受付を済ませたら、スタンプカードと参加賞のタオルをうけとります。タオルは参加賞でもあり、ウォーキングイベント参加者のしるしでもあります!

2023ヘルシーウォーキング_参加賞

一般の方の迷惑にならないように、適度な人数のグループに分かれて出発していきます。11km長いけれど、自分のペースでがんばるぞ~!

2023ヘルシーウォーキング_出発

第1チェックポイント『陵南公園』

コースは長かったですが、総勢80名以上のスタッフの方が要所要所で声かけをしてくれるので心強い!ケガをした方の救護の連絡から、ルートの案内までさまざまな作業を分担されていました。

2023ヘルシーウォーキング_スタッフ

スタートから4.5km、第1チェックポイントの『陵南公園』にはだいたい1時間くらいで到着しました!みなさん、まだまだ余裕の表情。

2023ヘルシーウォーキング_陵南公園

チェックポイントでスタンプを押してもらうので、ちょっぴり混雑しています。お昼前だったので、ご夫婦や友達同士でお弁当を広げて休憩している方も多かったです!

2023ヘルシーウォーキング_チェックポイント

第2チェックポイント『富士森公園』

次のチェックポイントである『富士森公園』まで、3.5kmの道を歩いていきます!南浅川の遊歩道をてくてく歩き、散田町の道路沿いをてくてく歩き…グリーンのタオルが目立つ集団だったので、「なんのイベントなの?」とめっちゃ注目を浴びながら歩きました!w

2023ヘルシーウォーキング_台町散田線

住宅街を通りすぎて、第2チェックポイントの『富士森公園』に到着しました!この時点でスタートから約8kmで、すこし疲れてきました…!

2023ヘルシーウォーキング_第2チェックポイント

スタンプをおしてもらうと「がんばって歩いたな~」という実感がわいてきます!ゴールの『東京たま未来メッセ』まで、あと少しです!

2023ヘルシーウォーキング_スタンプカード

ゴール地点 『東京たま未来メッセ』

個人的にですが、駅前のマンションが見えると「駅周辺に来たな~」という気分が盛り上がってきます。子安公園の前を通りすぎ、八王子駅にむけてラストスパートです!

2023ヘルシーウォーキング_富士森公園前

ゴール地点の『東京たま未来メッセ』では、大きな横断幕が参加者をお迎え!けっこうしんどかったですが、なんとか11km歩き切りました~!

2023ヘルシーウォーキング_東京たま未来メッセ

最後のスタンプを押してもらいます!ゴールは15:00まで開設されていたので、コース沿いの景色をたのしみつつゆったり歩いてもゴールに間に合う絶妙な時間設定だと思いました!

2023ヘルシーウォーキング_参加者

ゴールした証として、『完歩賞』をもらいました!うれしい~!

2023ヘルシーウォーキング_完歩賞

ウォーキングに参加した結果はこちらです!1日に1万歩あるくのが健康にいいと聞きますが、はるかに多く歩いていてびっくり。ゲーム感覚でたのしく参加できたので、飽きずにたくさん運動することができました!

2023ヘルシーウォーキング_歩数

ゴール地点では『健康フェスタ・食育フェスタ』が開催!

ゴール地点の『東京たま未来メッセ』では、入場無料の『健康フェスタ・食育フェスタ』も開催中でした!さまざまな企業や団体がブースをだしており、体力測定ができたり食べ物について学べたり楽しそうなフェスタでしたよ~。子どもたちもたくさん参加していました!

2023ヘルシーウォーキング_健康フェスタ・食育フェスタ

八王子に拠点をおくキッチンカーGyros hero(ヒーロスヒーロー)BAR DI CAMION、『Bar みさを』も集結し周辺はかなりのにぎわいでした!健康系のイベントが盛り上がるのは、すごくいいですよね~!

2023ヘルシーウォーキング_キッチンカー

『Bar みさを』で、体によさそうな豚汁を食べて自分へのご褒美としました!ゴロゴロとした具がたくさん入っていて満足感がある豚汁でしたよ~!

2023ヘルシーウォーキング_豚汁
カメラもじょ

最終的に740人もの方が参加した『ヘルシーウォーキング』。スタッフの方に聞いたところ、例年これくらいの人数が参加している人気ウォーキングイベントなんだそうです!『健康フェスタ・食育フェスタ』とあわせて、たのしみながら健康について考える1日になりました。参加無料なので、興味をもったかたは来年ぜひ一緒に歩きましょうね~!

WRITER

カメラもじょ

カメラもじょ

記事一覧

最近、趣味で動画編集をはじめました。子ども食堂や地域のための活動を応援しています!普段使いできるご飯屋さんが大好きです。