全国1位のごみ排出量の少なさを支える!?便利すぎるぞ『八王子ごみ分別アプリ』

八王子市は「人口50万人以上の都市」におけるごみ排出量の少なさで、なんと3年連続全国1位!その背景には、市民の高い意識と、使いやすい『八王子ごみ分別アプリ』の存在があるかも!?新しい生活にも少しずつ慣れてきた今こそ、正しいごみ出しをこのアプリでスマートに始めてみませんか?
「ごみ分別アプリ」ってどんなアプリ?
「このごみって何曜日に出せたっけ?」「分別方法が分からない…」そんな悩みを解決してくれるのが、八王子市が提供する『ごみ分別アプリ』です。家庭ごみの収集日を地域ごとに確認できる「ごみ収集カレンダー」や、品目名を入力するだけで分別方法が分かる「ごみ分別辞典」など、暮らしに密着した便利な機能が盛りだくさんです。

アプリはiPhone・Androidの両方に対応しており、App StoreまたはGoogle Playから無料でダウンロードできます。ダウンロードするアプリ名は『さんあ〜る』。その中に八王子市の『ごみ分別アプリ』の機能が含まれています。


初期設定はたったの1ステップ!お住まいの地域を選ぶだけ
『八王子ごみ分別アプリ』の初期設定は驚くほど簡単です。ごみ分別アプリ『さんあ〜る』をインストールして起動したら、まずはお住まいの地域を選択するだけで準備完了。その地域に合わせたごみ収集カレンダーが自動的に反映され、すぐに使い始められます。特別なアカウント登録や面倒な入力作業は一切不要。スマートフォンの操作が苦手な方でも安心して利用できる設計です。


便利機能が充実!もう「ごみの出し忘れ」はありません
アプリには日々の暮らしに役立つ機能が充実しています。たとえば、「ごみ収集カレンダー」では地域ごとの収集日がカレンダー形式で確認できます。

特に便利だと感じたのが「ごみ分別辞典」。捨てたい物の名前を入力・検索するだけで正しい出し方がわかります。頻度が少ない資源物の出し方は忘れがち。アプリがあれば、分別方法や出し方が簡単に確認できます。

「通知機能」では、前日の夕方など指定した時間に翌日のごみ種別をお知らせしてくれるため、出し忘れを防ぐことができます。紙パックや乾電池など、出すタイミングが限られるごみも忘れずに対応できるのがうれしいポイントです。ダウンロードしておけば、家庭のごみ管理がグッとラクになりますよ。


ごみ出しで迷ったとき、すぐに調べられるのが本当に便利!分別の手間が減って、毎日の生活がちょっとラクになりますよ!
WRITER 投稿者
