本格韓国料理と旬野菜が絶品!豊田の隠れ家『四季彩 里やま』

本格韓国料理と旬野菜が絶品!豊田の隠れ家『四季彩 里やま』

本格韓国料理に加え、旬の野菜を使った彩り豊かなメニューがそろう『四季彩 里やま』。豊田駅近くの隠れ家的居酒屋で、アットホームな接客とやさしい味に心まで癒やされます。

アクセス・外観

豊田駅から徒歩10分。『モスバーガー豊田旭ヶ丘店』を越えて進むと、『桃源郷』の白い看板が目印です。

四季彩 里やま_モスバーガー豊田旭ヶ丘店近くの交差点を入る

目印は大きな白い看板と、窓ガラスに貼られたメニューです。

四季彩 里やま_窓にメニューが貼られていて、白い目立つ看板と木目調の外壁の外観

内観

店内はウッディーな雰囲気で、テーブル席にゆったり座れる造りとなっています。入口奥、厨房の前にカウンター席もあります。最大で50名ほど入れるので、団体での宴会にも対応可能です。

四季彩 里やま_木目調でゆったりと座れる店内

豊富なフードメニュー

最初の1品やお口直しにぴったりのメニューに加え、焼き物や揚げ物などのボリューム系も充実。なかでも刺身は事前予約が必要な人気メニューです。

韓国出身のオーナーが手がける本格韓国料理は人気で、〆にぴったりの食事系メニューやデザート、定食も用意されています。その他、宴会メニューも用意されているので、大人数で利用される際はぜひ相談してみてください!

本日のおすすめメニューも要チェック!

四季彩 里やま_本日のおすすめメニュー

里やまサラダ 980円

5〜6人前のボリュームで、健康志向の方に人気。旬の野菜を山盛りにし、千切りポテトをトッピング。キュウリとトマトで彩り、和風ドレッシングでいただきます。ハーフサイズ(650円)もあります。

四季彩 里やま_ボリュームたっぷり「里やまサラダ」

刺身盛り合わせ 3,500円〜5,000円

人数や金額指定、またはおまかせでの盛り付けとなるため、ご予約をお願いしている人気メニューです。

四季彩 里やま_事前予約制の刺身

鳥の唐揚げ 750円

「ヤンニョムチキン」と並ぶ人気No.1メニュー。1日寝かせた鶏肉を片栗粉と小麦粉で揚げた一品で、ひとつひとつが大きく、食べごたえがあります。

四季彩 里やま_食べごたえのある大きさの「鳥の唐揚げ」

もつ煮込み 600円

油を取り除いたもつをニンニクと生姜で3日間漬け、『さくらみそ』をブレンドした味噌で調理。ピリ辛のアクセントが効いた一品です。

四季彩 里やま_ちょっとピリ辛な「もつ煮込み」

チーズタッカルビ 750円

鳥肉と野菜をコチュジャンベースの味付けで焼き、上にたっぷりのチーズをのせた、食べごたえ抜群の人気韓国料理です。

四季彩 里やま_韓国料理で人気の「チーズタッカルビ」

ゲランチム 600円

ふわふわの韓国風茶碗蒸し。土鍋調理による香ばしいおこげも楽しめます。登場以来人気を集め、今では定番メニューのひとつです。

四季彩 里やま_韓国風茶碗蒸し「ゲランチム」

本日のチヂミ 680円

ニラ・キャベツ・水菜・豆苗などを使った韓国風お好み焼き。仕入れ状況により具材が変わるため「本日の」と記載。注文後に作る特製タレも好評です。

四季彩 里やま_韓国料理の定番「本日のチヂミ」

クリームチーズの味噌漬け 480円

干したフランスパンの上に、白味噌ベースの手作り味噌で漬けたクリームチーズをのせた一品。口直しにぴったりです。

四季彩 里やま_口直しにピッタリ「クリームチーズの味噌漬け」

アットホームな接客に癒される

韓国出身のオーナー・美蘭さんは、26歳から八王子で飲食店を営み、この店も元オーナーの勧めで引き継ぎました。自身の店を閉めて移った後、温かい常連客との出会いから経営を続けることに。店名『四季彩』には、高級感と親しみやすさを込めており、旬の野菜を活かした定番料理も魅力です。「お客さまもスタッフも温かいので、気軽にお越しください」と語ってくれました。

四季彩 里やま_お客様の気持ちに寄り添った仕事をするスタッフたち
エリリン

豊富な料理と心温まる接客が魅力の『四季彩 里やま』。家庭的な雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごせます。ぜひ訪れてみてください!

四季彩 里やま

※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。

住所
東京都八王子市日野市旭が丘3-2-24 旭が丘ハイツ
アクセス
豊田駅から徒歩10分、旭が丘バス停から徒歩3分
営業時間
7:00~23:00(フードL.O22:00、ドリンクL.O22:30)
定休日
日曜
電話
042-583-8948
Instagram
@satoyama_toyoda
店舗情報を開く

関連タグ

WRITER

エリリン

エリリン

記事一覧

八王子出身・在住です。コロナが流行りだしてから、八王子の飲食店をよく巡っているので、おススメのお店を発信していきます!