着付け予約もOK!夏はオシャレで涼しい浴衣で出かけよう!老舗呉服店『にしわ』

着付け予約もOK!夏はオシャレで涼しい浴衣で出かけよう!老舗呉服店『にしわ』

八幡町にたたずむ老舗呉服店『にしわ』。創業なんと江戸時代・天保年間という超老舗で、2025年には創業195年を迎える貫禄の存在です。今回は、そんな『にしわ』で夏にぴったりの浴衣をご紹介!

創業190年!! 天保から続く八王子の着物・振袖の専門店『きもの にしわ』

公開日: 2021.01.01

八王子の老舗着物専門店 甲州街道から1つ路地を入った 八幡町の閑静な住宅街にございます。 その歴史は古く、 江戸時代の天保まで遡り なんと創業190年!! 中に入ると、色とりどりの帯が 綺麗に並べられています。 『きもの にしわ』でできるこ…

店内には素敵な浴衣がずらり!

『にしわ』の店内には、上品で洗練された柄から、トレンド感あふれるポップなものまで豊富な浴衣がずらり。眺めているだけでも楽しい時間に!

ちなみに以前編集部も、イベントで『にしわ』さんの浴衣を着用しました(笑)

1万円代のものも多く、お値段はとってもリーズナブル!

こちらは以前販売された浴衣です。

一から仕立てるオーダーメイド浴衣が魅力!

夏のおすすめは、反物から選んで自分サイズに仕立ててもらうオーダーメイドの浴衣。価格は反物+仕立て代で約5万円~。すべて手作業で丁寧に仕立てられ、長く大切に着られる一枚になります。

シンプルで落ち着いたものから、人混みでも目立つ柄まで!

反物って芸術作品!?それぞれに個性的なタイトルが付いていました。なんだか曲名みたいで面白い!

毎年4月半ばから新作反物が入荷しはじめ、6月までにオーダーすれば夏のイベントにもバッチリ間に合います。7月に入ると注文が集中するので、早めのご相談を!

おすすめ!トレンドコーデ

特別に、『にしわ』の西川さんに今一番オシャレなコーデもしてもらいました!仕入れもご自身で行っているので、柄や素材にはかなりこだわっています。

特徴的な緑×白の帯に合わせたのはこちらの2種類のコーデ。
左は少し金が入って落ち着いた印象。右はTHE・個性派!におすすめなバタフライ柄。

左は人目を引く大柄の和傘が素敵。涼しい素材の赤い帯が特徴。右は男性にもオススメ。現代的なモダン柄がかっこいい!※帯は男性用です

今回合わせた帯にはすべて「芭蕉(ばしょう)」という植物繊維が使われています。芭蕉はバナナの仲間で、シャリ感のある風合いと通気性のよさが特長。夏の装いにぴったりな、軽やかで上質な素材です!かわいい!

また、真夏でも意外と涼しいのが浴衣。その理由は「素材」にあります。
中でもおすすめは綿麻(めんあさ)素材の浴衣。
汗を吸ってくれる綿に、さらっと肌離れの良い麻が加わることで、驚くほど快適な着心地に!

着付けも当日OK!急なお出かけにも対応

『にしわ』では、カップルでもおひとりでも大歓迎の浴衣の着付け(有料)を行っております。「今週末、浴衣で出かけたい!」という時は電話にて事前予約を!

兵児帯の結び方が今っぽくてかわいい!※ヘアメイクは承っておりません。

男性の浴衣もちょっとしたお出かけに素敵です。

西川さんに聞く、オーダーメイドを身に着けるということ

――お高いだけあって量販店の浴衣とはやっぱり全然違いますよね?

西川さんはい、まったく違います!時間をかけて職人の手で仕立てられた一枚は、特別な想いが宿ると思っています。

――思い入れのある1着、一度は持っておきたいかも・・・

西川さんそうですね、現代はコスパや利便性を求めるなら量販店で十分。安くていいものってたくさんありますからね。でも、“大切に着て、ずっと持っていたいと思える一枚”を私たちは提案したいんです。

――とは言え、着こなしに自信がなかったりします(笑)

西川さん全然、自由でいいんです!たとえば下駄じゃなくてもサンダルでいいし、バッグだってナイロンのものでOK。みんなそれぞれ好きなように、自分らしく楽しんでもらえたらうれしいです!

着物・浴衣でおでかけイベントも開催中!

『にしわ』では、お客さまや地域の方々と一緒に着物・浴衣でのおでかけイベントも実施しています。これまでには高尾山ビアマウントでのおでかけなども開催され、大好評だったそう!

おでかけモードの西川さん。メンズ着物もビシッとしててかっこいいですね!男性の着こなしのご相談もお気軽に!

実際お会いするともっと笑顔です(笑)

【おまけ】某番組とのコラボCMが放映されました!

2025年7月12日(土)に放送!テレビ東京の人気番組『秋山アーカイブ映像センター・八王子スペシャル』にて八王子市民の思い出のホームビデオを“お宝映像化”するという企画の中で作成されたCMが、八王子オクトーレ上のビジョンにて放映されました!

番組内でお店の紹介もされました!

見逃し配信はこちら!
TVer公式サイト

【7/12放送】テレ東『秋山アーカイブ映像センター』に八王子ジャーニーが!

公開日: 2025.07.15

2025年7月12日(土)に放送されたテレビ東京の番組『秋山アーカイブ映像センター』 に、なんと!八王子ジャーニーが登場しました!!また、八王子のあの老舗とのコラボ企画も!?…


八王子ジャーニー編集部

浴衣って実はすごく自由で気軽で楽しいもの!老舗『にしわ』なら自分らしく、そしてちょっと特別な夏の装いを叶えてくれます。夏は『にしわ』の浴衣で、お出かけしてみませんか?

きもの にしわ

※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。

住所
東京都八王子市八幡町3-1
営業時間
10:00〜18:30
定休日
なし(夏期・年末年始休み有り)
電話
042-625-0019
Instagram
@furisode_nishiwa
きもの にしわ Instagram
@nishiwa529
店舗情報を開く

関連タグ

WRITER

八王子ジャーニー編集部

八王子ジャーニー編集部

記事一覧

八王子ジャーニー編集部です!ライター・スタッフ募集中!