
先日開催された「全国バーテンダーズコンペティション2025」のクリエイションカップ部門において、Silver Prize(銀賞)を獲得したバーテンダーが八王子にいることをご存知でしょうか?今回はそんな凄腕バーテンダーを紹介していきます。
銀賞を獲得した凄腕バーテンダー阿部さん
彼の名は「阿部一平」さん。八王子・三崎町にある『Bar 洋酒考』のバーテンダー・島村悟さんに弟子入りし修行。2023年5月に自身の名前を冠したお店『Bar 洋酒考 Abe』を任されます。

フルーツを使ったカクテルが得意
さまざまなお酒を提供しているなかで、フルーツを使ったカクテルが得意だという阿部さん。1杯目に作っていただいたのは、国産マンゴーを贅沢に使ったカクテル。カウンターに座ると、目の前でカクテルづくりの一挙手一投足を見ることができるのでオススメです。

銀賞受賞作『Tiny Green』も飲める
前述した大会で銀賞を獲得した際の受賞作『Tiny Green 〜可能性の緑〜』をオーダーすることもできます。「ニッカカフェジン」をベースに、パッションフルーツのリキュールとキウイシロップ、アーモンドシロップ、フレッシュのレモンジュースで構成された度数高めのショートカクテルです。

八王子で唯一、シェリー酒の資格を所持
シェリー酒の資格「ベネンシアドール」を八王子市で唯一所持しているという阿部さん。3杯目はその資格名の由来にもなっている“ベネンシア”という、柄(え)の長いひしゃくのような専用器具を使ってシェリー酒を提供してくださいました。

チョイスいただいたのは『クリマカンデラ』。白ぶどう品種を使った甘口タイプのシェリー酒です。上品な甘さの中に、熟成されたコクと奥行きが感じられ、ひと口ごとに豊かな余韻が広がります。

飲みたいお酒を話して決めていくスタイル
『Bar 洋酒考 Abe』にはメニューがありません。来店された方とじっくりと話してから、最初の一杯を決めていくスタイルを取っています。お酒の好みに留まらず、食事の有無やそのときの気分、今夜の過ごし方など、阿部さんがやさしく導いてくれるので会話に身を任せてみてください。きっと素敵な夜になるでしょう。


八王子まつりに『クラフトリキュールBar』が初登場!極上カクテルを涼しい屋内で!
公開日: 2025.07.23
2025年の八王子まつりでは「桑都テラス・有料休憩所」がBar『洋酒考』とコラボ!芸者風カクテルやラムネを楽しめるBarタイムが登場し、大人も子連れも涼しく楽しめる新しい休憩スタイルに注目です。…

阿部さんはとても物腰やわらかい方なので、本格的なバーが初めての方でもオススメします。
Bar 洋酒考Abe
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市中町3-9 クレインコート301
- アクセス
- 八王子駅北口 徒歩5分
- 営業時間
- 19:00~翌2:00
- 定休日
- 月曜日
- 電話
- 042-656-6111
- @bar.yoshukouabe
WRITER 投稿者
