心を奪う“青”の深み。八王子市夢美術館と周辺散策で味わう夏のひととき

心を奪う“青”の深み。八王子市夢美術館と周辺散策で味わう夏のひととき

八王子市夢美術館で体感する“青”の深みは、原画ならではの感動体験。展示は2025年8月31日(日)まで。鑑賞後は『まちの駅八王子CHITOSEYA』や『八王子スカイホテル』に立ち寄り、周辺散策も楽しめば夏の一日がさらに充実します。

青の世界に没入

ビュータワー八王子の2Fに八王子市夢美術館があります。八王子駅から徒歩15分ほどと少し歩きますが、会場内は作品保護のためエアコンがしっかり効いていて、入った途端に心地よくクールダウンできますよ〜

館内はコンパクトながら企画展ごとに雰囲気が一変。現在は漫画家・ますむらひろし氏による『銀河鉄道の夜 完結編』が展示されています。エレベーターでびゅっと行っちゃいましょう!

八王子夢美術館入口

エレベーターを降りるとすぐに八王子市夢美術館の看板が目に入ります。

八王子市夢美術館の看板

自動ドア脇に置かれたかなり大きなパネルがお出迎え。展示の世界観に一気に引き込まれます!ここから先は撮影ができないのが残念ですが、充実の展示でした!

特に印象的だったのは、画面越しでは決して伝わらない“青”の深み。星空や銀河を描く際の青の濃淡に、作家の強いこだわりを感じました。繊細な筆致とともに、作品世界に没入できます。会期は2025年8月31日(日)まで。この機会をぜひお見逃しなく!

展示パネル

あの幻想的な“青の世界”へ…『銀河鉄道の夜』八王子で観られる特別展!

公開日: 2025.07.19

ますむらひろしが描く『銀河鉄道の夜・四次稿編』の完結を記念した展覧会が八王子で開催中!原画や貴重な資料、幻想的な“青”の世界に浸れるこの夏限定の特別展です。…

展示後のひと休みにおすすめ

せっかく八王子駅から少し足をのばしたのであれば、立ち寄りたいのが『まちの駅八王子CHITOSEYA』。食事やお土産選びはもちろん、涼しい店内でひと休みできるスポットです。展示の余韻に浸りながら、ビールをいただきました!

まちの駅八王子CHITOSEYAでビール

ワッフルなどのカフェメニューも充実。焼き立ての香ばしさと甘酸っぱいベリーソースが相性抜群で、鑑賞後のリフレッシュにぴったりですね〜

ワッフルとコーヒー

ひと息も、手土産も、かき氷も。八王子の“涼”は『まちの駅八王子CHITOSEYA』で決まり!

公開日: 2025.07.30

八王子の避暑スポット『まちの駅八王子CHITOSEYA』で、夏の手土産や特製かき氷を楽しもう!夕涼みにも最適で、『八王子まつり』ではトイレも開放します。…

『まちの駅八王子CHITOSEYA』から八王子駅方面へ少し歩くと、『八王子スカイホテル』があります。こちらも立ち寄りにおすすめのスポットで、館内には八王子の名産品やお土産がずらり。さらに八王子野菜の直売コーナーもあり、まるで道の駅のような充実ぶり。観光客はもちろん、地元の人からも親しまれています。

八王子スカイホテル内の物販コーナー

【手土産まとめ】実はすごい!八王子スカイホテルのおすすめ手土産6選

公開日: 2025.08.08

八王子駅から徒歩10分ほどにある「八王子スカイホテル」。実はここ、宿泊者だけでなく“手土産ハンター”にも人気の注目スポット。夏の帰省やお中元のお返しに、気軽に渡せる“ちょうどいい”品が揃っているんです。…

ホテルの1階が地産地消スポット!?八王子野菜がただいまお買い得!

公開日: 2025.07.18

ホテル1階で地元産の八王子野菜を販売中!3点購入ごとに30円引きのセールは7/22まで。旅行客にも地元民にもおすすめの地産地消スポットです。【八王子スカイホテル】 …


八王子ジャーニー編集部

館内は涼しく快適で、真夏にぴったり。『銀河鉄道の夜』に詳しくない私でも、丁寧な解説のおかげで世界観に浸れ、原画ならではの“青”の深みに心を奪われました。あわせて『まちの駅八王子CHITOSEYA』や『八王子スカイホテル』にも立ち寄れば、周辺も一緒に楽しめます!

八王子市夢美術館

※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。

住所
東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F
アクセス
八王子駅北口より 徒歩15分
営業時間
10:00〜19:00
※入館は18:30まで
定休日
月曜日
電話
042-621-6777
店舗情報を開く

WRITER

八王子ジャーニー編集部

八王子ジャーニー編集部

記事一覧

八王子ジャーニー編集部です!ライター・スタッフ募集中!