カルチャー
山のお寺シリーズ【おまけ編】動物がいっぱい『醫王寺(いおうじ)』
童謡「夕やけ小焼け」の「山のお寺」を訪ねるお寺シリーズのおまけ編。境内に動物の石像がたくさんある寺『醫王寺(いおうじ)』です。
カルチャー
童謡「夕やけ小焼け」の「山のお寺」を訪ねるお寺シリーズのおまけ編。境内に動物の石像がたくさんある寺『醫王寺(いおうじ)』です。
イベント
10/27(日)に八王子城跡で開催される『北条氏照まつり』。注目はなんといっても、甲冑姿での武者行列。さらには法螺貝や出陣の口上を見ることができるところ。
インテリア・雑貨
「元八王子町の一画が南国になってる」との情報をもらい、現地調査をしてきました!八王子はパッションフルーツ育ててるぐらいだし、ついに野良でヤシの木でも生え始めたかと思ったら…正体はソテツを取り扱うお店でした!
イベント
PR
八王子市の水辺で水から始める地域づくり『ミズカラ』。6/30『みずフェス』、8/24『新しい盆踊り』に続く第3弾が10/26『手ぶらでBBQ』!その名のとおり、身軽にBBQが楽しめます!
カルチャー
【八王子見てある記】シリーズ<童謡「夕焼け小焼け」の「山のお寺」ってどこ?>その3 八王子の歌といえば「夕焼け小焼け」。歌詞にある「山のお寺の鐘が鳴る」のお寺とは?今回の見てある記は、その答えを探すための3回シリーズ最終回です。
カルチャー
【八王子見てある記】シリーズ<童謡「夕焼け小焼け」の「山のお寺」ってどこ?>その2 八王子の歌といえば「夕焼け小焼け」。歌詞にある「山のお寺の鐘が鳴る」のお寺とは?今回の見てある記は、その答えを探すための3回シリーズ2回目です。
イベント
今年で24回目を迎える『陣馬山麓アトリエ展vol.24』。陣馬山の麓にある5つのアトリエが同時にオープン!
カルチャー
【八王子見てある記】シリーズ<童謡「夕焼け小焼け」の「山のお寺」ってどこ?>その1 八王子の歌といえば「夕焼け小焼け」。歌詞にある「山のお寺の鐘が鳴る」のお寺とは?今回の見てある記は、その答えを探すための3回シリーズです。ヒントは、作詞した中村雨紅が通った道……。
イベント
『チベット祭り』というユニークなイベントがあります。今年で3回目、会場は高尾キャンプ場(日帰り又は宿泊)。取材場所は八王子市長房町の『Taste of Tibet(テイストオブチベット)』。実行委員たちが集まってくれました。
洋食
こんにちは!ぽめchanです。今日ご紹介するのは・・・最近、八王子で間借りオープンされたばかりの『八王子 ロースト ポーク丼』、略して『ハロポー丼』のお店『八王子ローストポーク丼の店 元八王子店』です!
イベント
PR
今年で6回目となる『オンガタマルシェ2024』は、田舎時間の流れる八王子市・恩方(オンガタ)で開催されるビッグなマルシェ。今年の出店数はなんと91!「オンガタだって何かできる!商店街のない町に1日だけの商店街」……「おいしい」と「楽しい」が…
イベント
八王子市の水辺で水から始める地域づくり『ミズカラ』。6/30に開催された『みずフェス』に続く第2弾が『新しい盆踊り』?!8/24に開催されるこのイベントを紹介します!
暮らし
PR
新規のお客様を増やしたいけれど、なかなか集客がうまくいかない…そんなお悩みはありませんか? 実は、ポスティングを活用して売上が120%も増加したお店があるんです!「チラシって本当に効果があるの?」と思っている方にこそ知ってほしい、成功事例をご紹介します。