イベント
王者の帰還。佐々木尽が5/16に後楽園ホールで復帰戦!Leminoで無料生配信
八王子中屋ボクシングジムの『佐々木尽』さんが、2024/5/16に後楽園ホールでWBOアジア・パシフィックOPBFウェルター級王座決定戦をおこないます。待望の復帰戦であり、3度目の防衛と、空位の東洋太平洋王座もかけた注目の一戦となっています…
イベント
八王子中屋ボクシングジムの『佐々木尽』さんが、2024/5/16に後楽園ホールでWBOアジア・パシフィックOPBFウェルター級王座決定戦をおこないます。待望の復帰戦であり、3度目の防衛と、空位の東洋太平洋王座もかけた注目の一戦となっています…
ニュース
PR
八王子ジャーニー編集部でも愛用している重炭酸入浴剤ホットタブ。従来の入浴剤の概念を覆した画期的なアイテムで、冷え症だったり、肩こりや腰痛などにも効果がある優れもの!湯舟に入れても良し、シャワーに使っても良し!追い炊きもできちゃうので家族みんなで楽しめる!まだ使ったことのない方はぜひ使ってみて!
カルチャー
PR
記念すべき第1回『八王子Tシャツコンテスト』の作品募集が5/31まで延長となりました!さらに25歳以下の年齢制限も撤廃ということでまだまだ応募できるチャンス! 豪華審査員が参戦! LITTLE/八王子少年さんを審査委員長とし、ファンキー加藤…
イベント
PR
八王子プログラミング親子大会実行委員会は、日本工学院八王子専門学校の運営協力と協賛企業の支援のもと、八王子の小学生対象のプログラミング大会である『第4回八王子プログラミング親子大会』を2024年9月21日(土)に開催いたします。それに伴い、2024年4月1日~8月1日の期間、ビジュアルプログラミング言語Scratchで作った作品と機械を使った作品を募集しております。
イベント
今年は、5年ぶりにめじろ台の万葉公園で「さくら祭り」が復活します(3月30日)。片倉つどいの森公園での「花見の会」は4月6日。(どちらも、荒天の場合は翌日に順延)めじろ台・館町・みなみ野エリア周辺のさくら情報を紹介します。
イベント
3/29まで開催されている、市内の障がい者施設をめぐる『かてかてスタンプラリー』。「そういうとこって平日しかやってないんじゃ…」と思う方も多いと思いますが、土曜日や日曜日もオープンしている施設もあるんですよ~!今回は3ヵ所をめぐってみました!
カルチャー
八王子・高尾から、世界に向けて羽ばたく若手アーティスト・yoyoをご存知でしょうか?音楽にひたむきで、才能を開花するためにひたむきに努力しているyoyo。そんな彼を全力で応援したい!ということで彼の魅力を引き出すべく、独占インタビューをさせていただきました!ぜひご覧ください。
イベント
初開催!多摩地域メディアプレゼンツ『多摩地域あるある川柳2024』。どんな川柳が選ばれるのか今から楽しみ!豪華賞品や応募方法などご紹介します。
カルチャー
これはすごい!KICK THE CAN CREWのLITTLE/八王子少年さん、FUNKY MONKEY BΛBY’Sのファンキー加藤さんら豪華審査員が参戦!この度「八王子」をテーマにしたTシャツコンテストの開催が決定!デザイン大募集しています!
暮らし
――ご当選おめでとうございます。定年前に都庁をおやめになり、立候補。凄い勇気ですね。 はい。私は都庁時代の友人が一番多いのですが、彼らに言われました『なんで今?』と(笑) ――昭和39年生まれ。まだまだ男女同権の時代ではない。家事はできます…
イベント
かてかてスタンプラリーとは? 八王子周辺の方言で、まぜごはんを『かてめし』と呼ぶそうです。 そこから「まぜまぜ」の意味で、障害のある人もない人も、まぜまぜの社会をあらわして作られたのが“かてかて”という造語。 NPO法人八王子ワークセンター…
パン
東浅川町に店舗がある『Honeybee melon(ハニービーメロン)』ですが、現在は移動販売をメインで行っています!23区に出店してる日も多い人気店なので、市内でみつけたら超ラッキー♡男性オーナーがつくる”甘すぎない毎日食べられるメロンパン”は必見です!
イベント
PR
テーマは「産官学民連携」。多摩地域の未来を創る『たま未来連携EXPO 2024』が、2024年12月19日・20日に東京たま未来メッセで開催されました。27の学術機関、企業、政府機関が集結し、最新の研究成果や技術革新を披露。技術とアイデアが交わるこの場で、新たな可能性が生まれています。