ラーメン
どれ食べる?ラーメン3種すべてが主役!『らーめんの館 輝』が石川町にオープン
分厚いチャーシューが人気の東浅川の人気店『らーめん 輝(てる)』が、石川町に待望の2号店『らーめんの館 輝』を出店!席数もメニュー数もボリュームアップで、ワクワクするお店になっていましたよ~。オープン初日は20時すぎまで行列ができる人気ぶり…注目メニューをご紹介いたします!
ラーメン
分厚いチャーシューが人気の東浅川の人気店『らーめん 輝(てる)』が、石川町に待望の2号店『らーめんの館 輝』を出店!席数もメニュー数もボリュームアップで、ワクワクするお店になっていましたよ~。オープン初日は20時すぎまで行列ができる人気ぶり…注目メニューをご紹介いたします!
カフェ
南大沢の『三徳プラザ』内、お寿司屋さんがあった場所に新しく『CAFE ËMERI(エメリ)』がオープンしました!時間によって、愛犬も一緒に入店可で既に幅広い世代の憩いの場になっているそう…。話題のお店をぜひご紹介させてください~!
中華
肉まんからデザートまで、おいしい本格中華をとりそろえる八王子の名店『海苑』が無人販売所をオープン!?ふるさと納税返礼品に選ばれるほどの商品を手軽に買えるということで、さっそく現地を取材してきました!富士森公園の正面にある『海苑』は、1987年から続く本格中華を味わえるレストラン!異国感漂う門がかっこいい!
暮らし
今年3月31日に惜しまれつつ閉店した、北野駅『ナカヤマドラッグ』。お店の跡地が、すてきなイベントスペースになったとの情報をGETしたので現地を取材してきました!『ヤマナカドラッグ』跡地にできたのは、『Kaleido bon Marche(カレイド・ボン・マルシェ)』!一定の期間ごとにお店と品ぞろえが変わる、イベントスペースのようです!
洋食
みなさんに、かなしいお知らせです…。以前ジャーニーでも取材した、秋川街道沿い『ヴォーノ・イタリア 八王子店』が6月29日をもって閉店するとの情報がはいりました!
イベント
最近、健康が気になってきたワタクシ…。ですが、継続した運動は苦手でも、「イベントに参加すれば、たのしく体を動かせるかも!」と思いつき、無料で参加できるウォーキングイベントに参加してきました!
イベント
5月11日に『東京たま未来メッセ』にて開催された『HACHIOJI クラフトSAKEフェスティバル 2024』!多摩地域を中心とした蔵元の日本酒が飲み放題でたのしめるということで、初開催にもかかわらず大注目のイベントでした!盛りあがった現地の様子をお伝えします!
イベント
PR
みなさん、八王子で活動する芸者さん達にお会いしたことってありますか(唐突)?実はわたしは芸者さんの後ろ姿すら目撃したこともないんです…。そんななか『桑都テラス』にて、芸者さんたちと交流できるイベントがあると情報をGET!ついに、憧れの芸者さんにお会いできましたよ!大興奮のレポートをお届けいたします!
開店
ジャーニー読者の方から、「南大沢駅に『ビアードパパ』ができるらしい」という情報をいただきました!あのサクサク生地のシュークリームが南大沢でもたべられるの…?ということで、さっそく調査に行ってきましたよ~!
カレー
八王子みなみ野にある和風カレー専門店『がじゅまるの杜(もり)』。商業施設併設の飲食店とあなどるなかれ!ここでしか食べられないドライ味噌カレーと和惣菜ビュッフェが魅力で、家族連れからガッツリ派の男性までファンが多いお店なんですよ~!シェアキッチン事業もはじまり、大注目の同店をご紹介させていただきます!
閉店
以前ジャーニーでも取材をさせていただいた『カジュアル酒場レスポンス』が、店舗移転に伴い5月11日(土)に閉店するとのこと!詳細をお伝えします!
居酒屋
男女問わず大人気な”焼き鳥”。焼き鳥屋さんといえばサラリーマンがタバコをもくもく…なんてイメージは今は昔!八王子駅南口『ごおで』は男性はもちろん、女子会で喜ばれそうなメニューも多い素敵なお店なんです!注目のお料理を、写真多めで紹介させていただきます!
和食
PR
八王子・中町の花街にある『天ぷらたかはし』は、都心の味を八王子で味わえる名店。三周年記念コースでは、職人技が光る天ぷらと自家製そばを贅沢に堪能できます。