居酒屋
【悲報】6月から間借り営業していた『レスポンス』が10/27で完全閉店!鶏ちゃん焼きを今のうちに食べるべし!
2022年7月7日、三重県から上京してきた未来(みき)さんが、八王子でオープンした『カジュアル酒場レスポンス』。今年5月に閉店する悲報が流れましたが、すぐに「となりの蕎麦屋で間借り営業する」という離れ業でお店を継続。しかし今度こそはほんとのほんとに悲報……完全閉店です。
居酒屋
2022年7月7日、三重県から上京してきた未来(みき)さんが、八王子でオープンした『カジュアル酒場レスポンス』。今年5月に閉店する悲報が流れましたが、すぐに「となりの蕎麦屋で間借り営業する」という離れ業でお店を継続。しかし今度こそはほんとのほんとに悲報……完全閉店です。
グルメ
ご当地のおいしいグルメが家庭で気軽に味わえるということで人気となっている『ご当地グルメセレクション』。現在、北は北海道から南は福岡県まで全国60店舗以上と勢いがすごいですが、我らが八王子にも2024年7月20日、八王子・川口町にオープンしました。
イベント
2024年8月3日、八王子は年に1度の大イベント『八王子まつり』で盛り上がる中、八王子まつり以上の盛り上がりを見せたラーメンイベント『八王子ラーメン百豚』をレポートします!
ラーメン
2024年1月31日に閉店してからテナントが空いていた『じんそば』跡地ですが、どうやら油そば店『麺屋雷神』が入るという情報が入ってきたのでお知らせします。 武蔵野系油そば ガラス戸に貼られたアルバイト募集の張り紙には「武蔵野系油そば 麺屋雷…
中華
京王線北野駅から徒歩10分。北野市場と同じ並びに、老舗の町中華店があるのをご存知でしょうか?今回紹介する『豊春(ほうしゅん)』です。
居酒屋
八王子で「いい居酒屋はどこか?」という話になったとき、必ずと言っていいほど名前が挙がるのが『じゅらく』や『らくざ』。この2店は同じ経営者による系列店なのですが、6月にさらに新しいお店ができました。その名は『よこやま商店』。
イベント
PR
2024年8月3日、八王子まつり2日目に開催されるチャリティーイベント『八王子ラーメン百豚(ひゃくとん)』。全容が明らかになってきましたが、先日試食会が開催されることを知り取材してきました。 八王子ラーメン百豚とは? 10店のラーメン店が力…
居酒屋
中町にある文化・商業複合施設『桑都テラス』に初の立ち飲み屋ができたということで、取材に行ってきました!立ち飲み屋とは思えないような、あっと驚くお料理の数々を堪能してきたので、それぞれご紹介していきますね。
スイーツ
2023年12月に桑都テラスの新しいお店としてオープンした『八王子ブロッサム』。このたび、かき氷の提供を始めたと聞いて行ってきました。かなり大きなサイズだったので、これを見た人は食べたくなってしまうはず!
ラーメン
6月15日、工学院大学近くに『油そばまぜそば専門店 油鷹 〜ABUTAKA〜』がオープン!お腹を空かせた学生さんにいち早く教えたくて行ってみましたー!お店のまわりは前述した工学院大学のほか創価大学にも近く、学生さんが多く生活しているエリアになります。「地方から大学入学のために八王子へ来た学生さんが、駅前や都心まで出なくてもおいしいものが食べられるように」「学生時代のいい思い出になれば」という思いで、この場所にお店を作ったとのこと。泣ける話ですね……。
バー
八王子駅南口から歩くこと約10分。いちょう公園と本立寺の間にあるおしゃれなお店『cafe&bar apego(アペゴ)』。ここでうまいスパゲッティが食べられるということで行ってみました!大通りに面したおしゃれなcafe&bar……なんだけど何か違和感が。あれ?夏なのにサンタクロースの飾りが置かれているぞ。お店の入り口に蚊取り線香が。「サンタクロースと蚊取り線香が同時に置いてある!」とお客さんがおもしろがって写真を撮っていました(笑)ちなみに店名の『apego』は“愛着”や“思い入れ”という意味のスペイン語です。
バー
以前からユーロードを通った際に気になっていたビールサーバーを模した看板。ビールがおいしい店なんだろうなと思っていましたが行ったことがありませんでした。今回、その看板を出している店『bar Agosto(バー アゴスト)』に行ってみたので紹介しますね!
和食
PR
八王子・中町の花街にある『天ぷらたかはし』は、都心の味を八王子で味わえる名店。三周年記念コースでは、職人技が光る天ぷらと自家製そばを贅沢に堪能できます。