イベント
日本酒飲み放題の夢空間!『クラフトSAKEフェスティバル2025 in 八王子』参加レポ
2025年6月1日(日)、東京たま未来メッセで開催された『クラフトSAKEフェスティバル2025』に行ってきました。多摩地域の蔵元が集う夢のイベントの模様をお届けします。
イベント
2025年6月1日(日)、東京たま未来メッセで開催された『クラフトSAKEフェスティバル2025』に行ってきました。多摩地域の蔵元が集う夢のイベントの模様をお届けします。
イベント
PR
ゴールデンウィークの思い出づくりにぴったりなイベント『つくるんフェスタ』が、2025年5月3日(土)〜5月6日(火)の4日間『東京たま未来メッセ』で開催されました。多摩地域最大級のモノづくりイベントとして、親子でたのしめる充実の内容でしたよ~!
イベント
PR
4月26日(土)・27日(日)に『たま未来クラフトビールフェス』が『東京たま未来メッセ』で開催されました。このイベントには、広域多摩エリアや島しょ地域から22のブルワリーが参加し、クラフトビールや地元グルメを楽しめる内容となっていました。
イベント
PR
2025年5月3日(土)〜6日(火・祝)、東京たま未来メッセで開催!多摩地域最大級の“つくる”をテーマにした体験イベント『つくるんフェスタ』がゴールデンウィークに登場!アクセサリー制作やロボット操縦体験、母の日ギフトづくりなど、子どもから大人まで楽しめるワークショップが盛りだくさん。200人を超える作家・クリエイターが集結する、ものづくりの祭典をぜひお見逃しなく!
イベント
PR
全国から22のブルワリーが集まる、クラフトビール好きにはたまらないイベント『たま未来クラフトビールフェス』が、2025年4月26日(土)、27日(日)の2日間、東京たま未来メッセにて開催されます。八王子駅から徒歩圏内でアクセスも抜群!
イベント
PR
少子高齢化や交通事故といった地域課題に対し、注目されるのが自動運転バス。東京たま未来メッセで開催された『令和6年度中小企業支援セミナーシリーズ第3回』では、株式会社マクニカが全国で進める自動運転レベル4実装と地域づくりのリアルを語りました。
イベント
PR
2025年3月15日(土)、16日(日)の2日間、東京たま未来メッセにて『第30回八王子市民リフォーム祭』が開催されました(主催:株式会社エンラージ)。家族3人で、最新の住宅設備を見ながら、楽しんできました!
イベント
2025年3月26日(水)19:00から東京たま未来メッセ会議室1にて、『はちおうじのみらいをみんなで話す』が開催されます。公演、パネルディスカッション、ワークショップで構成され、みんなで「八王子こうなったらいいな」を考えます。
イベント
地域で50年続く生協「自然派くらぶ」が感謝を込めて『自然派くらぶまつり』を開催!生産者こだわりの逸品を試食・購入できるほか、ワークショップやステージイベントなど、家族で楽しめる企画が満載です。どなたでも気軽に参加OK!美味しいものに出会いながら、暮らしに役立つ発見があるかもしれません。
イベント
PR
『東京たま未来メッセ』は多摩地域の産業支援推進の一環として、中小企業の課題解決の糸口となるテーマを取り上げてセミナーを実施しています。2025年1月25日に開催された『カードゲームで体感する カーボンニュートラルチャレンジ ワークショップ』は、参加者の満足度が100%という大好評でした。「もう1回やって欲しい」というリクエストも。そんな声を受けて2025年3月24日、同じテーマでワークショップが行なわれます。
イベント
衣服や小物、インテリアとして身近にある布製品。その材料となる生地や繊維などの『テキスタイル』にフォーカスしたイベントが、『東京たま未来メッセ』で2日間にわたり開催されました!
イベント
PR
テーマは「産官学民連携」。多摩地域の未来を創る『たま未来連携EXPO 2024』が、2024年12月19日・20日に東京たま未来メッセで開催されました。27の学術機関、企業、政府機関が集結し、最新の研究成果や技術革新を披露。技術とアイデアが交わるこの場で、新たな可能性が生まれています。
ニュース
PICKUP
八王子ジャーニーとは? 八王子ジャーニーは八王子の情報に特化したWebメディアです。 八王子市市制100周年の節目の2017年1月1日に誕生しました。 八王子の良いところをポップに紹介し、八王子の魅力を全国にお届けしています! 八王子ジャー...