アジア・エスニック
中華×ダンジョン!隠れ家的『奇まぐれダンジョン』で宝探し
ゲーム好きの店主が営む『奇まぐれダンジョン』は、まるで冒険のようなワクワク感が魅力!中華とお酒が楽しめる、横山町の隠れ家的なお店を取材しました。
アジア・エスニック
ゲーム好きの店主が営む『奇まぐれダンジョン』は、まるで冒険のようなワクワク感が魅力!中華とお酒が楽しめる、横山町の隠れ家的なお店を取材しました。
中華
関東を中心にデパ地下や専門店街に多数の店舗を展開している、お持ち帰り餃子の専門店『好餃子(ハオチャオズ)』。その餃子の製造工場『ワタナベ食品』が八王子にあることをご存じですか?工場では毎月第3金曜日に「冷凍餃子の直売」を開催しています。直売のようすをレポートします!
中華
さまざまな具材を薬膳スパイスたっぷりのスープで煮込んだ、中国で人気の『麻辣湯(まーらーたん)』は、体がととのう食事として日本でも話題ですが、一度食べてみたいけど本格的すぎるお店はハードルが高い…と思っている方に朗報!日本人女性オーナーが手掛ける「おしゃれすぎる薬膳麻辣湯専門店」が、横川町にオープンしていますよ!
中華
肉まんからデザートまで、おいしい本格中華をとりそろえる八王子の名店『海苑』が無人販売所をオープン!?ふるさと納税返礼品に選ばれるほどの商品を手軽に買えるということで、さっそく現地を取材してきました!富士森公園の正面にある『海苑』は、1987年から続く本格中華を味わえるレストラン!異国感漂う門がかっこいい!
開店
京王八王子駅の西側、洋食居酒屋『呑食ウイスケ』が営業しているビルの1階に新店情報!なんと八王子を代表する人気ラーメン店『麺笑巧真』の3号店『麺笑飯店』がオープン予定となっています。京王八王子駅の出口4から出てちょっと歩くともうお店があるというナイス立地!
中華
八王子市恩方地区。豊かな自然、おいしい空気に休日は家族連れがレジャーに向かうエリアとして最近は注目されていますが、平日のランチにはなかなか困るのが正直なところ。そこで、地元民がこよなく愛す町中華『万龍記(まんりゅうき)』さんのボリューム満点のランチを食べにお邪魔してきました!
中華
「今、凝っているのは八仙菜館(はっせんさいかん)。壁に書いてある中国語メニューがおいしいよ」とは、筆者のご近所に住む中国人グローバル企業社員のお言葉。さっそく取材に行ってきました。 中町の八仙菜館のオーナーは徐思童(じょ しどう)さん、中国…
中華
『麻辣湯 八寶(パーパオ)』は本場・中国のスタイルにこだわった提供システムが斬新で楽しい!自分のお好みの麻辣湯(マーラータン)を見つけてみてください!
ラーメン
中国で大人気『麻辣燙』 『麻(マー)』は花椒などの痺れる辛さ、『辣(ラー)』は唐辛子などのピリピリした辛さ、『燙(タン)』は熱いという意味。 注文の仕方は、約50~70種類の野菜、肉、海鮮、練り物、キノコ、麺(6種類)、そして薬膳を生かした…
ちょいネタ
八王子駅近三崎町に『焼売のジョー』が上陸します!オープンは11/22(水)予定。現在内装工事中でした。
ちょいネタ
京王八王子駅地下にある『東華飯店』が11/7(火)夜の部にて『半額セール』を実施します!
中華
今回私が注文したのは小籠包とチャーハンのランチセット!ランチメニュー 小籠包+チャーハン 1,080円は、とってもコスパが良いですね!チャーハンと小籠包だけでも満足感たっぷりなのにさらにスープ、麻婆豆腐、お新香が食べ放題!!
イベント
PR
テーマは「産官学民連携」。多摩地域の未来を創る『たま未来連携EXPO 2024』が、2024年12月19日・20日に東京たま未来メッセで開催されました。27の学術機関、企業、政府機関が集結し、最新の研究成果や技術革新を披露。技術とアイデアが交わるこの場で、新たな可能性が生まれています。