イベント
八王子まつりに優雅なひととき。桑都テラスで楽しむ本格カクテルとお祭りメシ【編集部の日常】
八王子まつり期間中、桑都テラスの休憩所で楽しめる本格カクテル。お祭りメシとの意外な組み合わせで、ちょっと優雅な時間を過ごせます。
イベント
八王子まつり期間中、桑都テラスの休憩所で楽しめる本格カクテル。お祭りメシとの意外な組み合わせで、ちょっと優雅な時間を過ごせます。
イベント
2025年7月20日(日)、桑都テラスで『伝統和芸鑑賞会』開催。八王子芸者衆の舞や和楽器の生演奏を、無料・有料の2部構成で間近に楽しめる贅沢なひととき。
イベント
伝統芸能やものづくり体験が駅前に大集合!『伝承のたまてばこ2025』が開催され、リニューアルしたいちょうホールも大注目でした。
イベント
PR
江戸から続く伝統が現代に蘇る『伝承のたまてばこ』が7/5・6に開催。八王子のまちを舞台に、演劇やお囃子、芸妓など多彩な演目が繰り広げられます!
イベント
PR
多摩地域に息づく伝統文化を“見て・遊んで・体験できる”イベント「伝承のたまてばこ2025」が、7月5日・6日の2日間開催!農村歌舞伎やお囃子、民謡など、地域に伝わる多彩な文化が大集合。親子で楽しめる体験型プログラムも盛りだくさんです。
イベント
PR
2025年も開催!八王子駅周辺の街なかを舞台に『伝承のたまてばこ~多摩伝統文化フェスティバル2025~』が行われます。このフェスティバルは八王子や多摩地域に伝わる伝統文化・芸能の魅力を気軽に鑑賞・体験できる機会として実施する事業です。
イベント
着物姿での一挙手一投足。その所作があまりに美しく、目を奪われました。このような体験をしたことがありますか?これは、文化庁主催の『伝統文化こども日本舞踊教室』に参加して日本舞踊の花柳菊小太郎先生のお手本を見ているときに感じたことです。2024年10月から2025年1月に全8回、小太郎先生に日本舞踊を教えていただきました。実はもうすぐ2期目の募集があるそうです!
イベント
黒塀が美しい八王子市中町。浴衣を着付けてもらい、当地で活躍する八王子芸者とともに散策するイベント『八王子美髪店 浴衣で花街』が2024年9月7日におこなわれました。実際に体験した模様をお伝えします。 浴衣で花街を散策 事前予約に申し込んで参…
イベント
約束の秋めく頃、芸者さんの野点のお抹茶と共に和洋折衷アフタヌーンティーイベント『花街で秋めく茶フタヌーン』を開催いたします。
イベント
PR
いよいよ『伝承のたまてばこ』が9/28・29に開催!江戸時代から長い間引き継がれてきた「歴史」「暮らし」「唄」「お囃子」が現代の八王子に蘇る?!各地のイベントを生配信します!
イベント
PR
いよいよ9月28・29日に開催する『伝承のたまてばこ~多摩伝統文化フェスティバル2024~』。八王子駅周辺の街なかを舞台に、八王子や多摩地域に伝わる伝統文化・芸能の魅力を気軽に鑑賞・体験できるイベントになっております。タイムスケジュールも発表されましたので、編集部が注目する演目なども含めてご紹介いたします。
イベント
八王子市高月町の都内最大級の田園風景「高月田んぼ」は、良質な水と自然環境から豊かな生態系を有し、美味しいお米が収穫できます。しかし、生産者の高齢化等により室町時代から続く稲作の継続が難しい状況です。そこで八王子産米による地酒造りを行う「NP…
イベント
PR
みなさん、八王子で活動する芸者さん達にお会いしたことってありますか(唐突)?実はわたしは芸者さんの後ろ姿すら目撃したこともないんです…。そんななか『桑都テラス』にて、芸者さんたちと交流できるイベントがあると情報をGET!ついに、憧れの芸者さんにお会いできましたよ!大興奮のレポートをお届けいたします!