

KiNちゃんです!!
最近「モノづくり」する人ってすごい!!と
家で棚を組み立てていてふと感じました
八王子のモノづくりにも
これからは改めて注目しつつ
本日も記事をお届けします。
今回は八王子四谷町にある
モノづくり教室【表現工房】に
お邪魔しました!!
3分で分かる動画は👇
八王子四谷町の一角に工房が!!
高尾街道を真っ直ぐ
四谷中学校の手前にある分かれ道を
右でも左でもなく住宅街の間を進みます
奥へ進むと
手作りバイクが目印となって
工房が見えてきます
表現工房
元美術講師が教えます!!
こちらが表現工房の講師
嶋本一彦さん
嶋本さんのプロフィール
多摩美術大学絵画科油画専攻
国士舘高等学校にて美術講師を勤める
2007年に退職して表現工房を設立
2010年から閉講していた手作りバイク塾を再開
美大卒で高校の美術講師を経て工房へ…
創作を愛してやまない人が
自分の工房を作っちゃった!!という感じΣ(゚Д゚)
手作りバイクや溶接体験ができる!!
モノづくりならなんでもできる
表現工房の教室をご紹介!!
ゼロからの手作りバイク塾
4ヶ月 週5日8:30~15:00
講習料70万円~(材料費込み)
メッキ代と塗装料、製作物以外のカスタムパーツ代は別途必要
※ベース車両ありなしでもどちらも可能
ベース車両ありの場合はホンダCDをベースにオリジナルバイクを制作(ベース車両代が必要)
◆ 各パーツ製作コース
週5日8:30~15:00
フレームやアルミガソリンタンク、
スイングアームにFRPフェンダーやマフラーまで、
自分で作りたい部分を手作り!!
◆ 既存のスクーターを電動化
などなど、色々あります!!
詳しくは👉公式HP
専門バイク雑誌やテレビでも紹介された
手作りバイク塾
ゼロから教えてもらえるのは
全国を探してもココだけ!!
時間をかけて本気でバイクを作りたい人
かけがえのない大切な愛車になること
間違いなしです🔥
鉄と木倶楽部
鉄と木を使って
家具や雑貨を作るコースも!!
◆ 溶接、切断機体験
1回2時間5,000円
4回2時間16,000円
1番人気は表札づくりで
木版と鉄板の2種類から選べます
☆その他作りたいモノのアイディアを
事前に相談すれば材料発注から
相談を引き受けてくれます👍
日野教室でモノづくりも!!
豊田駅の駅前通りで
モノづくり教室もやってます!!
モノづくりが大好きな講師さん達が、
多数のジャンルで教室を展開中です!!
詳しくは👉公式HP
溶接体験に挑戦!!
今回はお手軽にできる溶接体験で
ジャーニーのロゴづくりにチャレンジ!!
とその前に私KiNちゃんは学生の頃、
美術、技術の成績2なんですが
大丈夫ですか??(・・;)と聞くと
小学生でもできるから大丈夫!!
と言ってくださいました(笑)
むしろプレッシャーにならないといいな…
まずはプリントした紙を使って
マジックで鉄板に型をとっていきます
次にプラズマ切断機を使って
型を切り出します
ゴーグルをつけて練習もしたのでいざ本番!!
す、すげ~!!俺本当に切ってるよ!!
と心の中では叫ぶものの声を出すと
失敗しそうだったのでここは全集中
ヨレてるところも味があっていいよね!!!!
鉄板を叩くと立体感も出てカッコいい👏
次はついに溶接!!
溶接機で釘と鉄板を溶接します
安全のために手袋に加えて
溶接マスクもしっかり装備!!
接着面に当てるとバチバチッ!!と
音を立ててくっつく…はずだけど
これが中々シビアな距離感で難しい…
釘は真っ直ぐで垂直にやるといいよ!!
とアドバイスをもらい何度かやるうちに
「いい感じだね!!」といって下さり
なんとか接着も完了!!
バーナーでオイル焼きを施し、
鉄板が味のある色合いに変化したら
もう一息!!
この溶接した釘は
一体どうするのかというと
最後に木版に打ち付けて
お好みの立体感を表現!!
ついに王冠ロゴの完成!!
技術の成績2でも
できちゃうんスよねぇ~(*´ω`*)
愛さえあれば何でも作れる!!
手作りバイクや溶接を教える
嶋本さんの創作意欲はそれだけに留まらず!!
企業からアルミガソリンタンクの
発注を引き受けることも!!
あなたのアイディアも実現
・五徳などのキャンプ用品、
・おウチのポストなど
すべて自作で作れるそうです!!
☆今までで1番すごかったモノは
お客さんの要望で、半年かけて
コーヒーの焙煎機を作ったそう!!
本当に愛さえあれば
何でも作れちゃうんですねΣ(゚Д゚)
ちなみに現在は、
薪ストーブやキットハウスも製作中!!
バイクのカスタムもおまかせ!!
バイク塾は魅力的だけど
ゼロから作るのはハードルが高いかも…
そんな方には、
シートの下にコンパクトに
収納されたガソリンタンクや
排気部分を考慮した
マフラーの取付など
表現工房でオリジナルな
カスタムバイクを購入できます!!
更にカスタム意欲が湧いたら
嶋本さんに相談してカスタムも可能!!
ライトなバイク好きも
詳しくはHPをみて電話してみて!!

親子で表札づくりができたり、
学校ではできない溶接体験を
嶋本さんに丁寧に教えてもらいながら
カンタンにできちゃうのがすごい!!
大人になって作りたいものはあるけど
自分は不器用だから…と諦めていた方!!
褒め上手な嶋本さんに教わって
モノづくりの楽しさを感じませんか??
動画でもCHECK☑
👉公式HP
👉公式インスタ
住所:八王子市四谷町604-3
交通:西八王子駅 車で5分
営業時間:まずはTELにてご確認ください
定休日:不定休
TEL:090-9244-7761(予約可)
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。

チェックしよう!