八王子 畳屋よこうち|畳のある暮らしを提案する令和の畳職人
みなさんこんにちは!!
KiNちゃんです!!
「1つのことを極める」って
どの分野でも難しいですよね。
何年も愛情をもって1つのことに努力する
職人さんを見ると、つい憧れちゃいます!!
八王子のことをもっともっと知って
八王子の職人を目指して
本日も記事をお届けします。
西八王子駅に畳工場を構える
西八王子駅車で5分 1軒の畳工場があります 畳屋よこうち25歳にして畳屋を構える畳職人
2020年現在、25歳にして 一級畳制作技能士の資格を持ち、 畳屋を営む横内純平さん
◆高校生の時に、畳屋を営んでいた
祖父が作ってきた畳を見て
感銘を受けたことから、
畳屋職人を目指すことになったそう!!
それからは畳の本場京都や、
都内の畳店でストイックに修行を行い
2017年に畳屋よこうちを
開業しました!!
◆畳屋としての実績は
・星野リゾート
・銀座の京料理店
・大原三千院
など
3年目にして確かな実績を持っています!!
◆最近では、畳の素晴らしさを
多くの人に知ってもらうために、
イベントでの実演やトークショーなど
活動の幅を広げています!!
畳作りを実演!!
今回は使っている畳が傷んできた時に、
裏面の畳に切り替えて使えるようにする
「裏返し」を横内さん自らの手で
実演してくださいました!!
まずは畳の表面を剥がしてひっくり返し、
裏面のキレイな面と合わせていきます
はぇ~、畳の中ってこんな感じで
板状になってたんだ~!!
手縫いでは分厚い畳を縫うために
かなりの力で押し込む必要があるため、
コテを装着して作業を行います
ブスッとまち針を刺して、
キレイに畳が面に沿うように調整
一つ一つの作業に正確さが求められます
手縫いを始める横内さん
黙々と縫っていく姿は職人そのもの!!
見ていて爽快感があります!!
ちなみに畳はこんな分厚さ!!
私(23歳♂)も挑戦しましたが、
かなりの力が必要な大変な作業!!
お次は縁(へり)を付ける作業
縁がキレイに付けられて、
初めて美しい畳が完成します
ちなみに縁の取扱いは数百種類!!
カテゴリーは柄縁、無地縁、紋縁と
大きく3つに分かれており、
お馴染みのモノや、
お城にあるようなキンキラの縁
アニマル柄などのオシャレな縁まで、
お見積もりの際に、相談ができ、
横内さんが提案してくれるそう!!
こざると呼ばれる道具を使って、
端から端まで、ズレが生じないように
縁の幅を決めていきます
縁の強度を高めるために、
さらに上から被せて手縫いします
ここまできたらラストスパート!!
四隅をしっかりと止めて、
浮いている部分、ズレがないか
最後まで入念に確認します
1.寸法➡サイズが合っているか
2.隅➡四隅が整っているか
3.框(かまち)➡畳の側面が整っているか
と言われるほど畳職人の間では、
重要な作業なんです!!
これにて裏返し完了!!
一枚の畳にこれだけの労力と神経を使う
職人さんのスゴさが分かった気がします!!
職人横内のワザが光る
裏返しが出来た畳をみて、 「ちょっと待って下さい」と横内さん なんと、畳の隙間にイグサを移植し始めました!! その姿はさながら手術師(オペレーター)!! 凄すぎてもう何をしているか理解できません!! そしてこんなにキレイに!! 時間が立つとイグサ同士がくっついて 完全に隙間が無くなるのだそう!! 一つの畳にこれだけの愛情を持って 作業してくれているのを知ったら、 使う人はとっても嬉しいですよね!!やっぱ、畳っていいよね
畳は「特別感」があって良いと思うんです と横内さん 畳の部屋があるだけで落ち着いたり、 洋式なお家でも、畳があると空間が オシャレになったりしますよね!! 今まで気にしていなかった畳が なんだか恋しくなった方、 畳に興味を持った方は、 【畳屋よこうち】にご連絡してみては??
畳の家って最近少なくなったよね、と
同年代の横内さんとお話していました。
機械の供給も増えて職人も減少する中、
横内さん手縫いでも作業するのは
機械には出せない精巧さ、畳への愛、
畳への探究心があるからだと感じました!!
イベントなどの活動でも
畳の素晴らしさを伝えているので、
SNSやHPも是非見てみてください👍
畳屋よこうち
👉公式HP
👉公式インスタ
住所:八王子市元本郷町1-6-3
交通:西八王子駅 車5分
営業時間:8:00~17:00
定休日:日曜日、祝日
TEL:042-675-2308
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
WRITER 投稿者