

皆さんこんにちは!
高齢化が進み、高齢者を支える活動が各地域で取り組まれています。
そのひとつ八王子市館ヶ丘団地の、たてキッチン『さくら』(館町)が、コロナ禍での活動を続けるためにボランティアを募集しています。
団地住民の食を支える地域食堂
開店の12時近くになると、店の前に置かれた椅子に座って順番を待つ方が徐々に増えていきます。
その一人にお話を伺いました。
「毎日のように来ています。主人と二人ですから、材料を買って作ると無駄が出るでしょ。ここのお惣菜は手作りで味もいいし、いろいろな種類があるし、それに安いですから本当に助かっています。」との事。
感染対策のために店内に入るのは3名ずつ。
この日のメニューは、鰯のかば焼き風(200円)、キノコとベーコンいため、豚肉の生姜焼き(各180円)惣菜3種盛り(170円)、ナスとピーマンの味噌煮(120円)、
アジフライなどの揚げ物や水羊羹等の単品(110円)、ごはん(50円)など、スタッフ手作りの惣菜が次々と売れていきます。
開店前に並んでいる人にその日のメニューを案内する苗村さん

いろいろな手作りの惣菜が並んでいます

「コロナの影響で大変ですが、いろいろな工夫をしながら一度も休まずに続けてきました。
現在は、総菜のテイクアウトと、団地の住民対象にお弁当の配達をしています。コロナの前は大学生が手伝ってくれていましたが今はゼロ。
ボランティアの内容は、厨房・販売・配達ですが、一番困っているのはお弁当の配達です。だれかお手伝いしてくれる方がいると助かるのですが。」と苗村さん。配達先は団地内なので徒歩で。週1回からOK(おいしいまかない付)
■ たてキッチン『さくら』は、平日9時~ 14時頃まで (売切れ次第終了)
■ ボランティアに関する問合・申込は 042-673-7123 (苗村さん) まで。
地域情報紙 よみっこ
最後までご覧いただきありがとうございます。
よみっこへのご意見・お問い合わせは、下記のメールアドレスへご送付お願いします。
広告掲載についてもお気軽にお問合せください。
よみっこ編集局
yomikko99@gmail.com

たてキッチン・さくら
情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認下さい。
- 住所
- 東京都八王子市館町1097-2-5
- アクセス
- 高尾駅から車で8分
- 営業時間
- 平日9:00~14:00頃まで 売り切れ次第終了
- 定休日
- 土日祝日
- 電話
- 042-673-7123
- メール
- nfo@d- ouentai.jp
- Webサイト
- https://d-ouentai.jp/
チェックしよう!