市内で1位!! 緑が丘小学校 5年生の取り組んだ『省エネチャレンジ2021』

市内で1位!! 緑が丘小学校 5年生の取り組んだ『省エネチャレンジ2021』
地域情報紙「よみっこ」

皆さんこんにちは!
今回は毎年八王子市内の5年生を対象とした『省エネチャレンジ2021』について詳しくお伝えいたします。

私達、省エネナンバーワン!!

毎年八王子市内の5年生を対象に行われている『省エネチャレンジ2021』で、八王子市立緑が丘小学校が1位となり、二酸化炭素削減優良校の表彰を受けました。取り組んだのは5年生63名。当該の平澤先生、澤崎先生に取り組みと児童たちの様子をお聞きしました。

どうせ取り組むならやり切ろう

「八王子市から、省エネチャレンジ2021実施の要請があり、『元気で素直な(ノリのいい)学年ですし、どうせ取り組むならやり切ろう』という感じでスタートしました。説明には、授業など特別な時間は取らず、朝の学習タイム(緑が丘タイム)で説明しました。まだ温暖化や電気の作り方などを学習していない子どもたちからは、『エアコンの温度とどういう関係があるの?』『待機電力って何?』等の疑問が出ましたので、良い機会として説明しました」と平澤先生。

7項目をチェック

児童はチェックシートに沿って家庭で、省エネチェレンジを実施。翌日、学校で実行できた項目にマークを塗り、二酸化炭素削減に換算した数値を合計していきます。全員が提出できたことと、一人当たりの削減量がトップとなり、八王子市内で第1位に選ばれました。「教室移動の際にも忘れずに電気を消したりするなど、取り組む中で意識が高まっていったようです」と。また、先生が率先して行うことも子ども達には影響が大きかったようです。
因みに、同小5年生が取り組み期間に削減した二酸化炭素は17万2693g、サッカーボール1万7269個分だそうです。

表彰され「やらねば」

「1位になったことで、『ぼくたちはナンバーワンなんだから、これからもきっちりやらないといけない』と言った子どもいます。これからも意識をもって生活する児童がいるとすれば素晴らしですね。よみっこに掲載されたことで更に励みになると思います」と澤崎先生。

児童全員に送られた『マイ箸袋』(箸袋は市内障碍者事業所で作成されたものです)

主催の市環境政策課も「CО2排出の3割は家庭からです。子どもたちの省エネへの意識向上と、家庭での取り組みにつながることを目的として、小学5年生と中学1年生を対象に行っています」と。

省エネやってますか?

下の表は、児童達が取り組んだチェックシートです。エアコンの温度設定と待機電力の数値の大きさが目を引きます。また、ほとんどが習慣化することで実行できることですね。

この取り組みは、6月に実施されたので冷房の温度設定28度となっていますが、冬の暖房設定は20度が推奨(環境省)されています。

同学年では、今週の金曜日に、『認知症サポーター養成講座』を実施し、環境に続いて福祉の問題にも取り組むとのこと。その様子もよみっこでお届けします。

■今回の記事は、同小学校運営協議会の荒井会長からの情報提供で取材が実現しました。
各学校関係者からの情報をお待ちしています。
編集長直通電話 : 090-9248-3441

地域情報紙 よみっこ

最後までご覧いただきありがとうございます。
よみっこへのご意見・お問い合わせは、下記のメールアドレスへご送付お願いします。
​広告掲載についてもお気軽にお問合せください。

よみっこ編集局
[email protected]

関連タグ

WRITER

地域情報紙「よみっこ」

地域情報紙「よみっこ」

記事一覧

八王子を中心とした超地域密着型(ハイパーローカル)の地域情報紙です。新聞配達の流通を使い週6日発行・お届けをしています。※現在は読売新聞の購読者に限定して、朝刊に折り込む形で発行しています(日刊:5,000部)。八王子(主にめじろ台1~4丁目、緑町、山田町、椚田町、狭間町、館町、小比企町、寺田町、大船町、西片倉2~3丁目、みなみ野、七国※一部分に配布されないところもあります)に配達されています。