ミルクもOK!ベビーカーもOK!『まちなか休憩所』の赤ちゃんスペースが超便利だった件

八王子駅から徒歩7分ほどの場所にある『まちなか休憩所 八王子宿』。こちらの施設に子育てママパパ必見の赤ちゃん休憩スペースがあるのをご存じですか?今回実際に利用してみたので、使い心地をレポートします!
『まちなか休憩所 八王子宿』って?
八王子駅から徒歩7分。このエリアは宿場町の面影を残しつつ、現代の便利な施設も整っているのが特徴。モダンでおしゃれな建物です。

所在地:東京都八王子市中町12-11-1
入口は広々。ベビーカーでも入りやすい!

ほっと一息つける、コーヒーの販売もしています。

赤ちゃんスペースにいざ潜入!使ってみたレポ
入ってすぐ、こちらの個室です。

中に入ると・・・わあきれい!水色を基調にした清潔感溢れる空間に癒されます。備え付けの棚にはしっかりと荷物を置けるスペースが確保されていました。つい大荷物になりがちですが置き場に困らずストレスフリー!

壁にはなんとまあ、かわいいイラストが!

暑い日も寒い日も安心!エアコン完備です。

おむつ替えは無事完了。あとはミルク、君の出番だ!ということでさっそくミルクを作ってみます。

ここでは湯沸かしポットのレンタルあり!(フロントでお声がけください)好みの温度でミルクを作ることができました。ポットを持ち歩くのは大変なので本当に助かります。

授乳用椅子の座り心地もいい感じ!おかげさまでご機嫌に。これでまた街中でお買い物をゆったり楽しめます。母子ともににっこり。

どこでもすいすい!ベビーカーのレンタルも
今回私は自前のベビーカーで来ましたが、こちらでは無料でベビーカーを借りることができるんです。「抱っこ紐で来たけど、うっかり荷物が増えてしまった・・・」なんて時でも安心して移動できるのはありがたいですね!

ちょっと触らせてもらいましたが、安心のCombi製でしっかりとした作り。押しやすく、スイスイ進むのが気持ちよかったです。


今回はベビーカーで訪れましたが、入口も広く段差もほとんどなかったので、スムーズに入ることができました。
私的に良かったのは、駅ビルにある赤ちゃんスペースだと、エレベーター待ちという難所がありますので、ここだとサッと休憩できるのが本当に嬉しいです。ぐずったときにすぐに駆け込める場所があると安心感が違いますね。街中にあるのは絶対便利なのでぜひ覚えておいてください!
まち・なか まちなか休憩所 八王子宿
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市中町12-11-1
- アクセス
- 八王子駅北口 徒歩7分
- 営業時間
- 1階 10:00~19:00
2階 10:00~20:00(21:00)
使用申込がない場合閉館 - 定休日
- 第4水曜日、年末年始(12/29~1/3) イベント開催時は変更となる場合があります。
- Webサイト
- https://machi-naka.net/
- @machinaka802
- @machinaka802
- 備考
- まちなか休憩所 / 042-620-7305
物販スペース / 042-623-6300
ギャラリーホール / 042-644-7611
WRITER 投稿者
