
この記事はプレスリリースの提供を受けて作成しました。
『読む絵画』とは?
ポスターの中にある2枚の絵画は同じ「最後の晩餐」をテーマに描かれました。上の作品はルネサンス期に「レオナルド・ダ・ヴィンチ」が、下の作品はバロック期に「ルーベンス」が描いたものです。2つを見比べると、同じテーマであっても異なる特徴がみられます。作品が描かれた時代背景や前提知識を学ぶことで、より深く美術を楽しむことできます。

開催概要
- 日程
- 2025年5月17日(土)
- 時間
- 14:00~16:00
- 場所
- 生涯学習センター南大沢分館 視聴覚室
- 定員
- 60名
- 受講料
- 200円
これまでの参加者の声
・読む絵画の意味がよく分かりました。なるほど~深さを知りました。
・大変興味深い内容でした。先生の説明も楽しく分かりやすい内容でした。次回もぜひ企画してください。
・絵画の歴史がよく分かり、また鑑賞の際には、構図等だけではなく細部も見て理解したいと思いました。
生涯学習センター 南大沢分館
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市南大沢2-27 フレスコ南大沢公共棟2階
- アクセス
- 京王相模原線南大沢駅 徒歩3分
- 営業時間
- 9:00~21:30
- 定休日
- 第2月曜日/12月29日から1月3日/設備の保守、点検のための臨時休館日
- 電話
- 042-679-2208
店舗情報を開く
WRITER 投稿者
