
この記事はプレスリリースの提供を受けて作成しました。
中学生・高校生を対象に、自然観察や下草刈り、樹木伐採などの保全活動が体験できるプログラムを実施。夏休みに自然とふれあいながら学べる貴重な機会です。
東京の自然を体いっぱいに感じよう!
中学生・高校生のみなさん!夏休みは、自然体験活動を行う絶好のチャンス!今回は、八王子市の北部に位置する「八王子大谷緑地保全地域」で活動します。保全地域内の自然を観察したり、道具を使用して下草を刈ったり、樹木の伐採にチャレンジしたりと、盛りだくさんです!
特に下草刈りは、とても重要な保全活動で、下草刈りをすることで、林床に陽の光が当たるようになり、樹木が元気に育つようになります。東京の自然を体いっぱいに感じながら、「八王子大谷緑地保全地域」で、一緒に保全活動をしてみませんか?

※本プログラムは、中学生・高校生限定プログラムとなります。
※保護者の方のご参加は出来ません。
イベント情報
- イベント名
- 【中学生・高校生限定】森の保全活動体験プログラム
- 日時
- 2025年7月27日(日) 9:30〜12:30
- 場所
- 八王子大谷緑地保全地域
- アクセス
- JR八王子駅付近より無料バス送迎あり(9時頃出発予定)
- 対象
- 中学生・高校生限定(保護者は参加不可)
- 定員
- 30名(先着順)
- 内容
- 自然観察、下草刈り、樹木伐採、クラフト体験
- 特典
- オリジナル手ぬぐいプレゼント、ボランティア参加証明書発行
- 申込締切
- 2025年7月9日(水)13:00(延長の場合あり)
- 備考
- 東京ポイント1,000pt対象/道具使用時は安全にご注意ください
八王子大谷緑地保全地域とは?
JR八王子駅からバスと徒歩で約20分、八王子市の北部にある、コナラやクヌギを中心とする明るい雑木林が広がる里山です。昔は農用林として人々の生活を支えていました。萌芽更新が計画的に行われていて、四季折々の野草を見ることもできます。
イラスト入りパンフレット
WRITER 投稿者
