『八王子芸術祭2025 』開催!まち全体が舞台になるアートの旅【11/8~12/7】

『八王子芸術祭2025 』開催!まち全体が舞台になるアートの旅【11/8~12/7】

芸術の秋、気軽にアートに触れられるのが魅力のイベント、『八王子芸術祭』。地域の産業や暮らしをテーマに、アート・演劇・音楽を展開予定。2025年は中野・大和田・小宮・石川エリアを舞台に、多様なプログラムが予定されています。

八王子芸術祭とは

八王子市の魅力を再発見しながら気軽に芸術やアートを鑑賞・体験できる機会を創出し、5つのフィールドを巡りミライへつなぐ芸術祭、それが『八王子芸術祭』です。地域ごとに様々な顔をもつ八王子市内を5つのフィールドに分け、2年ごとに地域を巡って2022~2031年の10年に渡って行われます。

開催概要

開催期間
2025年11月8日(土)~12月7日(日)
会場
中野・大和田・小宮・石川及び周辺の複数の会場
入場料
無料(一部有料プログラムあり)

公式サイト
公式Instagram
公式X

公式Instagramでは、会場ができていく様子も見ることができます!ぜひチェックを!

コンセプト

芸術祭全体を貫くテーマは「旅」。地域をめぐり、人や文化が交わることで生まれる交流を表現し、人生の旅路とも重ね合わせています。2023年は高尾・恩方を舞台に「自然に潜む美しさ」を探る芸術祭が開催されました。2025年は「工業・川・暮らし」を題材に、アート・演劇・音楽を展開。一次産業から二次産業へと広がる人類の営みを追い、八王子の産業の歴史を多角的に表現することが目指されています。

無料でこんなに楽しめる?!『八王子芸術祭』篠原ともえトークイベント&アイリッシュ・ミュージックライブ♪

公開日: 2023.10.11

八王子芸術祭とは 5つのフィールドを巡りミライへつなぐ芸術祭。 地域ごとに様々な顔をもつ八王子。 市内を5つのフィールドに分け、全10年の計画で2年ごとに地域を巡る芸術祭をスタートします。 2023年度は、高尾・恩方周辺のNATUREフィー…

八王子芸術祭2025に向けて

2025年の八王子芸術祭は、中野・大和田・小宮・石川地域を舞台に開催される予定です。このエリアは織物や染料工場の跡地、鉄や精密機器などの工業が集まる地域として知られています。現在、中野上町では「奥田染工場」を拠点に、生産地とクリエイターをつなぐ「つくるのいえ」や「布類計画室」が活動しており、八王子の織物・染物文化を未来へつなぐ拠点となっています。

広がるつながり

これまでの開催を通じ、地域とアートを結ぶ新たな活動が芽生えています。たとえば、恩方では大学生と林業関係者が「環境×アート」の企画を立ち上げ、2024年に実現しました。また、高尾駒木野庭園では芸術祭をきっかけに継続的なアートイベントが展開されています。アーティスト同士の交流や、「福祉×芸術」といった異分野の連携も進み、新しい表現の可能性が広がっています。また、芸術祭では、各地域で大切にされているものを題材にアーティストが表現し、その多様な魅力を可視化。地域住民はもちろん、市外の人々にも八王子の豊かさを知ってもらうきっかけとなることを目指しています。


八王子ジャーニー編集部

地域の歴史や産業、暮らしをアートで再発見できる『八王子芸術祭2025』。この秋、まちを巡る“旅”にぜひ出かけてみてください。

WRITER

八王子ジャーニー編集部

八王子ジャーニー編集部

記事一覧

八王子ジャーニー編集部です!ライター・スタッフ募集中!