パン
館ヶ丘団地にパン屋さん誕生『bakery BAOBABU(ベーカリーバオバブ)』
館ヶ丘団地名店街に新しいお店が誕生 2022年10月8日、館ヶ丘団地名店街にパン屋さんが誕生しました。 お店の名前は『bakery BAOBABU(ベーカリーバオバブ)』雄大で不思議な形をした「バオバブの木」が由来となっています。 なぜ館ヶ…
パン
館ヶ丘団地名店街に新しいお店が誕生 2022年10月8日、館ヶ丘団地名店街にパン屋さんが誕生しました。 お店の名前は『bakery BAOBABU(ベーカリーバオバブ)』雄大で不思議な形をした「バオバブの木」が由来となっています。 なぜ館ヶ…
ラーメン
2022年も残り2ヶ月ほどとなった10月後半ごろから、ラーメン店の相次ぐ閉店情報が舞い込んできました。 中華そば 張順 10月30日で閉店しました。 僕達はここにいる。 11月6日で閉店しました。 麺や睡蓮 11月19日で閉店しました。 あ…
ラーメン
6年間変化し続けたラーメン店 2022年11月19日、八王子警察署近くの人気ラーメン店「麺や睡蓮」が、最後の営業をするということで行ってきました。 オープンの11時前から長蛇の列が。50人は並んでいたでしょうか。別れを惜しむべく、最後に店主…
グルメ
話題の無人販売ショップが八王子にもオープン 高品質な肉刺しや肉加工料理、海外のトレンド料理などが、冷凍で24時間365日買えることで話題の『おウチdeお肉』 八王子駅から国道16号線を北上し、川口川橋を少し過ぎた左手に「八王子店」ができまし…
和食
めじろ台で15周年、だけど代々辿れば100年以上の“蕎麦屋家系” めじろ台駅から徒歩3分。京王ストアの裏手に店を構える蕎麦屋『長盛庵』は、今年で15周年を迎えます。 ジャズが流れるモダンな雰囲気の店内。カウンター6席とテーブル席が3卓。 店…
ラーメン
新しい八王子ラーメンの店がオープン! 10月24日、16号線といちょうホール通りが交わる交差点の角に「中華そば 麺や八八」がオープンしました。こちらは長年「らーめん処 信玄亭」が営業、昨年から「お食事処かん奈」となっていたテナントです。 「…
和食
念願の沖縄料理店が西八王子に! 西八王子駅南口を出て、スーパーアルプスがある通りを少し東側にいったところに沖縄料理店「なんくるないさー 西八王子店」がオープン! お店の中に入ると「めんそーれー」の飾りやさまざまな泡盛の瓶、沖縄の布生地“紅型…
ラーメン
人気の鴨出汁ラーメン店がオープン 10/24、京王線・北野駅構内に新しいラーメン店「鴨と上州地鶏 中華そば鷹」がオープン! 鴨と地鶏を使った洗練されたラーメンが売りのようです。さっそく行ってみました。 店内はカウンター8席、2人テーブルが2…
イベント
わくわくフェア 10月22日・23日、八王子駅北口・西放射線ユーロードで開催された『第9回わくわくフェア』と『第20回八王子メッセ“街道市”』に参加してきました。僕が参加した22日は、日本遺産桑都(そうと)物語の構成文化財をテーマにした催し…
和食
人気立ち食い寿司の支店が西八王子にオープン! 八王子駅北口で人気の立食い寿司店『四十五(だりめ)寿司』の西八王子店が10月24日オープン! 新店は店名が”だりめ”とひらがなになっています。 看板に立呑み半額の文字。看板に書くということは、こ…
ラーメン
蘇った『ラーメン田田』の担々麺 以前、期間限定提供して人気だった「ラーメン田田」の担々麺が2年ぶりによみがえる! 名前も新たに「シン・タンタンメン」として我々の前に姿を現しました! シン・タンタンメン(並・辛さノーマル)990円 目の前に置…
居酒屋
特徴的な店名は静岡の方言から 八王子駅前に『だもんで』という居酒屋ができたことを知り「絶対に静岡と関係あるに違いない」と思いました。なぜなら、”だもんで”は静岡の方言、そして何を隠そう、僕は静岡県浜松市生まれで、大学…
和食
PR
鳥取から直送の魚介や野菜を使った料理が楽しめる『酒菜』。鮮度抜群の刺身や希少な地酒に加え、万葉牛やズワイガニも堪能できます。