居酒屋
『焼き鳥は庶民の食べ物』 八王子市台町 満月屋(まんげつや)
西八王子に4月オープンした焼き鳥店「満月屋」。30種以上の焼き鳥が1本110円〜という驚きの価格で楽しめるほか、店主の人柄と工夫を凝らした料理が評判を呼んでいます。
居酒屋
西八王子に4月オープンした焼き鳥店「満月屋」。30種以上の焼き鳥が1本110円〜という驚きの価格で楽しめるほか、店主の人柄と工夫を凝らした料理が評判を呼んでいます。
イベント
小比企は、都内でも有数の集合農地です。北野街道から一本入れば、湯殿川をはさんで両側に畑や水田が広がり、豊かな自然を見ることができます。のどかな風景を、これだけ住宅街に近い場所で見ることができるのは、なんとも贅沢です。 そんな小比企を舞台に、…
イベント
八王子きつね祭が6月1日に子安神社とその周辺で開催されました。今年は吉田類さんと大原がおりさんもゲストに迎え、大変盛り上がりました!その様子をご紹介! 6月1日開催 八王子きつね祭 6月1日に子安神社とその周辺で開催されました。きつねの化粧…
ニュース
地域に元気届けるプロバスケットボールチーム「東京八王子ビートレインズ」が、5月26日、4月に終了した2024-25シーズンの終了報告のため、八王子市役所を表敬訪問しました。
カルチャー
アルプスのすぐ近く、バーゼルの真向いにある「音楽教室クレッシェ」では、2人の方が体験レッスンを受けていました。指導するのは浜中絵美先生。音楽が楽しめ、ピアノが上手になり、充実の60分。ぜひ体験レッスンへ!
カルチャー
高尾駅北口にあった全国鉄道愛好家の聖地「Nゲージ広場」。惜しまれつつ閉じたこの施設を受け継ぎ、4月上旬、高尾駅南口駅前に「TOKYON❘Train」がオープンしました。今回は、そこに来ている「鉄オタ」の磯さんにインタビュー!
イベント
「たかがお手玉、されどお手玉」最近見直されつつあるお手玉の講習会が開催されます。題して「お手玉遊びの伝え方」。上の写真はお手玉遊びの様子です。意外に奥深いお手玉について、「八王子お手玉の会」鈴木代表に聞きました。
パン
趣味のパンではない ある日、友人から一斤の食パンをもらいました。見たところ普通の六枚切りの食パン280円。まだ温かかったので、そのまま食べると妙に旨い。ちょっとだけトーストするとサクサクしてさらにおいしい。友人に聞くと「週に1回片倉の奥のほ…
イベント
2025年4月19日、八王子駅北口の中町公園に太鼓の音が響きました。演奏するのは、よみっこの地元青年が立ち上げた太鼓集団「太鼓はちはち」。彼らが、魚が美味しいことで有名な居酒屋『シムラホール』(横山町)で太鼓ライブを開催するという。
イベント
「ハチラボプロジェクト」というグループが発足しました。子どもたちが主体となってボランティア活動を行うグループです。立ち上げた経緯や内容について発起人の原口さんに聞きました。原口さんは、ペットサロン「リーデレカーネ」(高専通り)の店主。恒例となっている高専通りハロウィンの代表でもあります。
洋食
4月1日、『ESOLA』八王子店がオープンしました。世界各国約60種類以上のワインが飲み放題で、ワインと相性の良い料理もリーズナブルに楽しめます。31日までは、お得なオープンイベント(ピザ1枚無料など)も開催中。
イベント
八王子では、唯一のグリーフケア(会)が、毎月中央図書館で開催されています。サポートしているのは、よみっこコラムでお馴染みの看護師僧侶、玉置妙憂さん。
カフェ
PR
子連れでおいしいごはんとドリンクが楽しめると聞き、『MANNAKA Cafe & Bistro』へ行ってきました!こちらは、ワインソムリエ・シェフ・ブーランジェ(パン職人)・フォトグラファーという、4人2組の夫婦がそれぞれの専門を活かして営むプロフェッショナル集団のお店。自然と期待も高まります!